岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
【お詫び】
17日午前から20日午前にかけて、サーバーに繋がりにくい状況が頻発しておりました。
サーバーの状況に気づくのが遅くなりまして、復旧まで大変時間が掛かってしまいました。
ご利用の方々にご不便・ご迷惑をお掛けしましたことを、心からお詫び申し上げます。
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 96 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
1,440.   皆さんお疲れ様です

ftfskft さん (習熟率:直近学習なし)


初めて受験しました。難しかった。特に介護支援分野が。。。もぉ、試験終わるなりへこみました。。。皆さんもお疲れ様でした。ゆっくり休みましょお!

 (09年10月25日 )  ≫ 返信

1,439.   むずい

DELTARO さん (習熟率:直近学習なし)


いやー難しかった(笑)初めての受験でしたがここまで難しいとは思いませんでした(笑)来年頑張ります?
みなさんちなみに介護支援と保健医療どちらが難しかったですか??

 (09年10月25日 )  ≫ 返信


1,438.   Re: おつかれさまでした

suming さん (習熟率:直近学習なし)


batayanさんへ
 
みな様 本当にお疲れ様でした、
 
あ~~。。。。;;;
 
来年もお世話になりそう。。。
 
早く審判を受けて、出直しの準備をしなければ。。
 
悔しいより虚しい感じ。。。
 

まだまだ未熟を感じ、今、凄~く反省しているところです、
 

 (09年10月25日 )  ≫ 返信

1,437.   おつかれさまでした

batayan さん (習熟率:直近学習なし)


みなさん
お疲れ様でした。私も最初の25問に際してはかなりきわどいところを走っていると思います。同じケアマネを受けた人たちも口を揃えて「難しい」と言っていました。・゚・(ノД`)・゚・。
あとは天命を待つのみです・・・。朝から勉強してたので
とても疲れました・・バーンアウトに気をつけます
 

 (09年10月25日 )  ≫ 返信

1,436.   試験終了

thardion さん (習熟率:直近学習なし)


片道2時間掛けて、試験受けてきました。
もう、ぐったりです。
 
まだ、答え合わせなんぞはしていませんが、手ごたえがないので、おそらくだめでしょう。福祉関連は去年同様そこそこ出来ていますが、1~25はかなり怪しいです。後半は、おそらくかなり正解していると思われますが、逆に、10問目あたりまでは、殆ど正解していないような気がします。
 
さて、どうしたものやら。
( ̄。 ̄)

 (09年10月25日 )  ≫ 返信

1,435.   おつかれさまでした

nurarihyon さん (習熟率:直近学習なし)


みなさま、手ごたえは、いかがでしたでしょうか。
私は、あったような、なかったような、でした。
まあ、やれるだけはやったかな、というところです。
 
回答速報、まだどこも出していないようです。

 (09年10月25日 )  ≫ 返信

1,434.   おめでとう 皆さんありがとうございました

hohhoo さん (習熟率:直近学習なし)


一人で勉強を続けていた時に8月にこのサイトに出会いました。
皆さんの投稿する回答を見てはこんな回答があるのか、あんな回答があるのかと非常に勉強になりました。
ものすごく勉強されている人たちに混じり勉強している気分でした。
私のつたない質問にも答えてくださる方もいて勇気付けられました。本当に感謝しています。
 
最後の10問を解きました。
 
皆さん、管理人さん、ありがとうございました。
 
ここで勉強した事は大きな自信です。
 
試験を思いっきり楽しんできます!
そんな気持ちで頑張ります。
 
私も頑張った皆さんも良い結果がでればいいなと思います!
 
ありがとうございました!

 (09年10月25日 )  ≫ 返信

1,433.   いよいよですね!

torotoro さん (習熟率:直近学習なし)


みなさんおはようございます!
 
いよいよ当日ですね。
遠足の前のように、
昨日から必要な持ち物を用意したりと落ち着かず、
ちょっと緊張してきてすでにお腹が痛くなっている私ですが(笑)、
ここでリアルタイムで頑張っている皆さんのコメントを見ると
一人ではない気がして安心します。
 
今日は力を出し切り頑張りましょう!
 
忘れ物と遅刻には気をつけましょうね!!

 (09年10月25日 )  ≫ 返信

1,432.   おめでとう ありがとうございます

saranhe さん (習熟率:直近学習なし)


おはようございます。いよいよ試験日になりました。
昨日は夜8時に就寝して、今スッキリ目覚めました。今から出発までもう少し勉強します。
 
こちらのサイトで勉強し始めたのは去年の12月10日。不合格を知った当日でした。本試験まであと300日余りあったのに。時が過ぎるのが早いです。掲示板で優秀な人達と一緒に勉強できるのが嬉しかったです。最後まで劣等生の私でしたが、ナースの私が介護を知るにはよいサイトでした。
仕事や家事や三人の子供達の学校行事もこなしながらの勉強は大変でしたが今は満足しています。
今長女が新型インフルエンザに罹り寝込んでます。後ろ髪引かれる思いです。結果はこだわらず、今日は全力で問題を解いてゆきます。
管理人様、掲示板で、問題のコメントで関わって頂いたみなさま、本当にありがとうございました。
 

 (09年10月25日 )  ≫ 返信

1,431.   おめでとう ありがとうございます。

84ae0fb0e10c さん (習熟率:直近学習なし)


試験日を、無事むかえる事が出来安心しております。何度かIDも変えないといけなくなり焦った時期もありました。独学で勉強するのは難かしいですね。管理人さんと皆さんのおかげで今日を迎える事が出来感謝でいっぱいです。後は、落ち着いて試験が受けられます様に、そして笑顔で会場を出られる様に願っております。本当に有難うございました。今日が私にとっても皆さんにとっても良い日になりますように頑張りましょう。
 

 (09年10月25日 )  ≫ 返信

1,430.   Re: Re: 模試

shunmama さん (習熟率:直近学習なし)


moto58さんへ
 
返信ありがとうございます。そういえば、帝王切開でのご出産直後ですよね?わたしも去年帝王切開で出産しましたが、もう退院されてるのですか?大変ですね\(◎o◎)/!皆さんそれぞれに事情をかかえての受験だとおもいますが、明日は頑張りましょう!

 (09年10月25日 )  ≫ 返信

1,429.   おめでとう 楽しかったです

shunmama さん (習熟率:直近学習なし)


最後の悪あがきをしようと思ってましたが、眠くなってきました。きりがないので、ここまでの自分の頑張りを信じて、そろそろおしまいにしようかな。
現場も離れ独学での挑戦でしたが、このサイトに来れば仲間がいて、コメントからの情報が役に立ったのは言うまでもなく(感謝!)、掲示板でも癒され、楽しく勉強を続けることができました。管理人様、本当にありがとうございました。良い結果につながるといいな~☆
 
 

 (09年10月24日 )  ≫ 返信


1,428.   明日テスト

thardion さん (習熟率:直近学習なし)


となりました。一応習熟率99.8~9%となっていますが、習熟率が低いものや初回解答が不正解のものは、何回やっても間違いが多いので、今回も本番は怪しげです。
 
もう少し安定感のある解答が出来ればいいのですが、初回正答率は80%あっても、結局今も100問解けば80%と全く伸びていないし・・・
 
それでは、皆さん、明日頑張りましょう。医療を離れて、早10年の私も再挑戦です。

 (09年10月24日 )  ≫ 返信

1,427.   おめでとう ありがとうございました

kiniro さん (習熟率:直近学習なし)


たった11日だけだったのですが(見つけられなくて(笑))
こちらにはお世話になりました。
こちらで皆さんのコメント見ながら勉強してると、さすが現場の人たち、生の声といった感じで理解しにくかったことが理解できることが多かったです。
 
明日はみんなで答え合わせなんてできるといいですねー。
みなさまの健闘祈り、私の記憶力を信じて寝ます(`・ω・´)!
 
ほんとにありがとうございました☆(〃☯‿☯〃)

 (09年10月24日 )  ≫ 返信

1,426.   おめでとう みなさん、ありがとうございました

nurarihyon さん (習熟率:直近学習なし)


管理人様へ
こちらのサイトのおかげで、なんとかこれまで勉強を続けてくることができました。ほんとうにありがとうございました。
 
ご利用の皆様へ
こちらで一緒に勉強させていただき、とてもよい刺激をたくさんいただきました。ほんとうに感謝しています。
sumingさんmoto58さんhirosasaさんコメントいつもありがとうございました。なんか、みんなでワイワイ言いながら勉強しているような気がして、楽しかったです。
 
いよいよですね。皆様のご健闘、お祈りしています。
 

 (09年10月24日 )  ≫ 返信

前へ [ 96 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

管理人様、 どうしても試験前に伝えたくて・・・ 本当 / すみません、 保健医療では20問中何問とればいいとなってい / nurarihyonさん ありがとうございますm(_ _) / 詳しい情報 ありがとうございました、 今回介護支援分野 / おはようございます、 ★居宅療養管理指導は: 1、担 / 最悪の点数です・・・。 免除なしですが、介護支援分野の時点 / 夜勤お疲れ様でした、 Nさんってもちょろん該当します^^ / 合格基準の考え方、東京都保健福祉局高齢社会対策部介護保険課介 / 初めまして~、 ユーキャン予想問題集の第一回模擬試験・ / 私も総合福祉13で諦めていましたが、少し元気がでました。 / 私は全くの独学なので、勉強法などに行き詰ってしまうことがあり /  勉強法ありがとうございます。正解するとついつい意味まで分か / 私がログイン出来ない時は心配して下さったり、ログイン出来た時 / いえいえ。dayichibeeは職場の同僚たちと一緒にする名 / 提案ありがとうございます。 今日再登録やってみました。が駄 / kaigoshopさん、お返事ありがとうございました。 ケ / 今日は新規の利用者を責任者と訪問しました。介護3で認知症も進 / 支援17総合福祉13でボーダー。 神風待ちでした。 / 「今年こそは・・合・・」と思いつつも、この言葉を呟くのは何回 / ほとんどあきらめていて、こわごわ合格発表をのぞいたら、合格し / Q: 遠隔地に居住している被保険者からの認定の申請があった / 一発合格できました。このサイトに出会ったのが試験一ヶ月半前で / 久しぶりにメッセージを読みました。 うらしま太郎になったよ / 管理人様、こちらのサイトのおかげで、合格することができました / 夏休みも後半、子供達の宿題の追い込みもラストスパートをかけな / ありがとうございます。お互いによかったですね。 今は少しだ / なるほど、そうですね。 このサイトで過去問を徹底的にやって / おめでとうございます~☆ 今年はWの喜びですね、本当によか / 回線不調でアクセスできず! 朝、やっとつながり問題にチャレ / 去年はこのサイトで勉強でお世話になりました。 でも…勉強不 / お心遣い、ありがとうございます。サイトの皆さんと一緒に勉強で / 実務研修お疲れ様です。同じぐらいの、ところでしょうか? 先 / 行ってまいります~ 親孝行して来ま~す、みんもお元気で / 課題、終わったんですね。お疲れさまでした。協力者の選定、たい / 昨晩は雷のともなう雨!今日も朝からよく降ってます。 午後か / 熱が続いてて病院受診したら、インフルエンザでした。予防接種を / ありがとうございます。古いパソコンで多少なりとも問題を解くこ / ずいぶん早く終了したのですね 都道府県によってこんなに差が / おはようございます、sarahchanさんヨウコソ!^^ / ご無沙汰しております。 遅くなりましたが、合格~☆おめ / 最後のジョーク、解り難かったですね。 感情もそうですし / やっと300問解くことができました。勉強って辛いですね。年齢 / ありがとうございます。返事とても励みになります。 本当は焦 / 5月も後半。はやいですよね。試験まで5か月ですょ。まだまだな / 多分ネ~ 今日「東京地区試験担当者」から自宅にお電話あ / ありゃりゃ!!?? 意味不明!の問題もあるけど・・ リフレ / 昨日見たお笑いのネタです。 “じゃあ、初めからそうしろ / 集中力が途切れたら休憩する。毎日、少しずつだけど「継続は力な / 5月からこの練習問題を始めて、ようやく1800問。疲れてふと / 久しぶりの早出 もう朝ってこんなに明るいんだね 少しビッ

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.06s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。