岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
【お詫び】
17日午前から20日午前にかけて、サーバーに繋がりにくい状況が頻発しておりました。
サーバーの状況に気づくのが遅くなりまして、復旧まで大変時間が掛かってしまいました。
ご利用の方々にご不便・ご迷惑をお掛けしましたことを、心からお詫び申し上げます。
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 72 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
1,080.   お笑い

sonochinn さん (習熟率:直近学習なし)


昨日見たお笑いのネタです。
 
“じゃあ、初めからそうしろよ”
 
→→→“そろそろ、本気だすゾ!”
 
笑えない・・・
 
後悔先に立たずです。つっこまれない様に本気出していかなきゃ!

 (09年06月15日 )  ≫ 返信

1,079.   おめでとう sumingさんへ

saranhe さん (習熟率:直近学習なし)


昨日は応援メッセージありがとうございます。人一倍頑張って勉強しているsumingさんからのメッセージはとても嬉しかったです。チョンマルコマウォヨ!(使い方間違っていたらごめんなさい)
本当にsumingさんや、このサイトで頑張っている皆さんと一緒に合格したいです。このまま126日間頑張り続けるだけですね。
早速今日どんたく先生の模擬試験を私も解いてみました(管理人様ごめんなさい)。む。。。難しかった。
去年から苦手だった介護支援分野がやはり悲惨。でも知らなかったこと、うろ覚えだった事を再確認できてよかったです。
サイトをうろうろとさまよっていたら結構模擬試験サイトがあり、ここでの一問一答と並行して活用するのも手かな?とおもいます。
今辛くても頑張ればきっと結果につながると信じています。12月にいい結果となりますように!

 (09年06月14日 )  ≫ 返信


1,078.   Re: メロン break~ Ⅱ<お詫び編>

suming さん (習熟率:直近学習なし)


読み直したら、なんと脱字&送りがなが多かったり、
大変失礼いたしました、 >-<;  
 
saranheさん
お久しぶりっです、いつも気にしながら応援させて頂いてます、
看護師のcareer・マインド・成績・・・等など
申し分ないケアマネの人材だと思います、
今の調子で、Go!Go!Go!!!
最後まで頑張りましょうね~
コマウォヨ^^
 

 (09年06月13日 )  ≫ 返信

1,077.   メロン break~

suming さん (習熟率:直近学習なし)


やっと 今 範囲指定(保医18指定介護療養型医療施設)終わりました、
あと、医療用語・事例問題が残ってますね、<福祉はパスでいいですよね?>
 
fumirinさん
昨日書いたのは相田みつをの詩でした、
名人達の言葉は弱くなりかちな心を立て直し、いい方向に導いてくれます、
 
2日前は「2008年度どんたく模擬試験」をプリント・アウトし、トライしてみました、<管理人さまごめんなさい、よそのサイトの情報で・・>
勉強不足のせいか、介護支援問題ではかなりレベル高かったです、
よかったら一度チャレンジみては???
「どんたく」のkeywordをいれクリックし、進んでください、
 
先ほど母のところに電話しました、
弟Familyが今日から実家に行ってるので声のトーンも朗らかなな感じでした、母にとって1才ちょっとの孫のはしゃぐ声は何より、いい処方箋だと思います、
 
あと試験日まで強制復習モード何周すれば、Perfectに近づくのでしょうか。。。
<和せ英語書きはちょっと苦手で、英語の表示ご理解ください>
 
 

 (09年06月13日 )  ≫ 返信

1,076.   無題

saranhe さん (習熟率:直近学習なし)


今のことは今しか出来ない・・・そうですよね?
今頑張らなければ。何となく今のままでは合格までは遠いような気がする。反復問題だとやっぱり間違えてばかり。問題を解くだけでなく何故なのかをもっと知らなければ。勉強方法を変えて、もっと勉強時間を確保しなければ・・・
試験が近づくにつれて、もう不合格にはなりたくないけど、そうなりそうで怖い。合格したい思いは去年より強い。毎日今しかない時間を確実にものにしなければ・・・
sumingさん、順調な勉強ぶりですね。やっぱりすばらしいです。
今日から今まで以上に頑張るぞ(^-^)v

 (09年06月13日 )  ≫ 返信

1,075.   Re: コーヒーbreak~

fumirin さん (習熟率:直近学習なし)


sumingさんへ
強制復習モードでの勉強は、終了されたことでしょうね。
私は、まだまだ先が長いです。
 
あとじゃできねんだよなあ
いまのことは
いましかできぬ
 
いい言葉ですね。私もがんばります。
 

 

 (09年06月13日 )  ≫ 返信

1,074.   コーヒーbreak~

suming さん (習熟率:直近学習なし)



 
あとじゃできねんだよなあ
いまのことは
いましかできぬ
 
ただ今、強制復習モードの範囲指定保医12訪問看護の問題にトライ中~です、
 

 (09年06月12日 )  ≫ 返信

1,073.   Re: こんなお知らせが・・・

fumirin さん (習熟率:直近学習なし)


sonochinnさんへ
知らせてくださり有難うございます。平成21年度からの3年間は、1号被保険者の保険料は20%、第2号被保険者の保険料は30%になったことをしっかり記憶しておきます。
 
 

 (09年06月12日 )  ≫ 返信

1,072.   こんなお知らせが・・・

sonochinn さん (習熟率:直近学習なし)


私が読んでいるメルマガにこんな文が載っていました。
 
介護給付費の50%は公費で、残りの50%は保険料で賄われています。
 
この保険料による負担割合は
 
第1号被保険者の保険料  20%(平成21年度から平成23年度)
 
第2号被保険者の保険料  30%(平成21年度から平成23年度)
 
となっています。
 
第1号と第2号、それぞれの負担割合は、1人当たりの平均負担額が、
ほぼ同じ水準となるよう、政令で3年ごとに定められています。
 

平成18年から平成20年度では、第1号19%、第2号31%でしたが、
平成21年度からの3年間は上記のようになりますので、注意して下さい。
 
ハイ!注意しましょう!!

 (09年06月12日 )  ≫ 返信

1,071.   私も今から勉強します

fumirin さん (習熟率:直近学習なし)


今、娘の下宿先に様子を見に来ました。
娘は、毎日実験で、その日にレポートを書かなければならないので、数時間しか睡眠できないようです。おまけに、中間試験が重なっているので、目がはれ、やつれていました。前期の試験が7月下旬から始まるので、休む暇がないといっていました。6年間勉強漬けで、かわいそう。でも、自分が選んだ道だから・・・。私は見守るだけです。
娘は学校から帰宅するまではパソコンが使えます。土日も図書館に行くので、サイトにアクセスできます。よかったです。
娘の下宿先ではインターネットが「ひかり」なので処理能力が速いですね。我が家は電話回線なので、処理能力が遅く時間が掛かります。「ひかり」はいいですね。
私も今から勉強します。
 

 (09年06月12日 )  ≫ 返信

1,070.   笑顔1番

1615408f7c3a さん (習熟率:直近学習なし)


先週、社会福祉協議会にケアマネ受験申し込み用紙を貰いにいきましたが、6月22日から申し込み用紙配布と言われました。

 (09年06月12日 )  ≫ 返信

1,069.   久しぶりの書き込み

saranhe さん (習熟率:直近学習なし)


ずっとご無沙汰してました。毎日掲示板を読むものの、時間の使い方が下手で問題解くだけで精一杯の私。
でも皆さんの思いはよくわかります。ケアマネの実態に不安もあり、またナースの免許を持っている上にケアマネの資格に挑戦してメリットはあるのかな?とも思ってました。でもここまできたらやるしかないですよね?皆さんの前向きな書き込みに、倒れそうな心を何度も立て直し、今に至ります。
私の挑戦と共に子供達も挑戦中。小学高学年と中学生の娘二人が今月21日に漢字検定を受験します。小学校一年生の末っ子は逆上がりに挑戦中。
みんな頑張りましょう!

 (09年06月12日 )  ≫ 返信


1,068.   Re: そうなんです。

kiruanohaha さん (習熟率:直近学習なし)


sonochinnさんへ
 
そうなんですか。私も今日から強制復習モードに挑戦します。
 

 (09年06月12日 )  ≫ 返信

1,067.   そうなんです。

sonochinn さん (習熟率:直近学習なし)


そうなんです。1500時間ぶりの問題に見事×。定着でなくどうもまぐれで当たっていたんでしょうね。私も強制モードで復習を始めました。

 (09年06月10日 )  ≫ 返信

1,066.   強制復習モードで勉強しなければ!

fumirin さん (習熟率:直近学習なし)


4か月前に回答した問題が突然出ると、迷ったあげくに×。不安を感じています。sumingさんのように強制復習モードでじっくり勉強しなければ!
急がば回れですよね。

 (09年06月10日 )  ≫ 返信

前へ [ 72 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

5月からこの練習問題を始めて、ようやく1800問。疲れてふと / 多分ネ~ 今日「東京地区試験担当者」から自宅にお電話あ / パソコンのバージョンアップのせいか 動作がとても速くなりまし / ありがとうございます。返事とても励みになります。 本当は焦 / 私もこのサイトを利用始めたのがつい最近です。同じ境遇の人たち / 最後のジョーク、解り難かったですね。 感情もそうですし / 日々の体調管理が大切 私もそう思います。しっかり食べて、たっ / おはようございます、sarahchanさんヨウコソ!^^ / 637624521811さん 本当にそうですね、 ゆった / ありがとうございます。古いパソコンで多少なりとも問題を解くこ / たまには手抜きでもいいじゃない? 休日にハンバーグやコロッ / 昨晩は雷のともなう雨!今日も朝からよく降ってます。 午後か / 少し元気になったかな? 私も気持ちが分かります。私も頑張り / 行ってまいります~ 親孝行して来ま~す、みんもお元気で / 久々に明日は長女と休日が合ったので、会って食事でもしてきます / お心遣い、ありがとうございます。サイトの皆さんと一緒に勉強で / 法令集、欲しい・・・ 添削教材、やってみたい・・・ / 回線不調でアクセスできず! 朝、やっとつながり問題にチャレ / 愛情感じてくれてるのかしら? 三番目の末っ子で家に残ってい / なるほど、そうですね。 このサイトで過去問を徹底的にやって / おはようございます。 okashiさん はケーキ作りにはま / 夏休みも後半、子供達の宿題の追い込みもラストスパートをかけな / 今年2回目の挑戦… 今年こそは!!と思いつつ去年覚えたこと / 久しぶりにメッセージを読みました。 うらしま太郎になったよ / いらっしゃい。先輩 お名前は『でっかいの、今!』とでも訳す / Q: 遠隔地に居住している被保険者からの認定の申請があった / 皆さま 頑張っていますか? ネットサーフィンしていてた / 「今年こそは・・合・・」と思いつつも、この言葉を呟くのは何回 / まず、このサイトのおかげで毎日楽しい勉強ができること、 と / 今日は新規の利用者を責任者と訪問しました。介護3で認知症も進 / 駄目だと思っていましたが、奇跡の生還でした。合格発表に自分の / 提案ありがとうございます。 今日再登録やってみました。が駄 / ありがとうございました。勉強不足でしたが、おかげさまで合格で / 私がログイン出来ない時は心配して下さったり、ログイン出来た時 / おかげさまで合格することができました。 こちらのサイトには / 私は全くの独学なので、勉強法などに行き詰ってしまうことがあり / 読んでいて 寂しくなりましたが 世の中まだまだ捨てたものじゃ / 初めまして~、 ユーキャン予想問題集の第一回模擬試験・ / 初受験が終わり放心状態2週間~♪ 勉強を再開しなきゃ!と久 / 夜勤お疲れ様でした、 Nさんってもちょろん該当します^^ / 北海道物産展、行って参りました! 整理券配布の30分前に行 / おはようございます、 ★居宅療養管理指導は: 1、担 / 久しぶりに訪ねたら、合格ラインとか、職業別だとか、もういい加 / nurarihyonさん ありがとうございますm(_ _) / みなさん同じ気持ちでここへ来られてるみたいですね~^^ / 管理人様、 どうしても試験前に伝えたくて・・・ 本当 / 初めての受験なのに気があせるばかりでお休みの日も勉強が手に付 / 初めて受験しました。難しかった。特に介護支援分野が。。。もぉ / 今年の問題めっちゃ難しかった。 模範解答で去年ラインギ / すみません、 保健医療では20問中何問とればいいとなってい

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.05s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。