岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
【お詫び】
17日午前から20日午前にかけて、サーバーに繋がりにくい状況が頻発しておりました。
サーバーの状況に気づくのが遅くなりまして、復旧まで大変時間が掛かってしまいました。
ご利用の方々にご不便・ご迷惑をお掛けしましたことを、心からお詫び申し上げます。
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 51 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
765.   ボーダー線上でした。

yasunaga さん (習熟率:直近学習なし)


quatretroisさんへ
 
北海道物産展、行って参りました!
整理券配布の30分前に行きましたが既に700人近くの人が並んでいて^^;
 
デパートの職員さんから、
「こちらのお客様から買えるか?買えないか?ゾーンです!!」
と満面の笑みで宣告?されてしまいました。
まさに私達はボーダー線上に立たされてしまいました~
 
え?買えたかって?
はい、買えましたとも!
運は味方をしてくれました。
 
このままの勢いで合格発表までいきたいものです^^
 
 

 (08年10月26日 )  ≫ 返信

764.   この間うちの町でもやってました

quatretrois さん (習熟率:直近学習なし)


yasunagaさんへ
 
今月の頭か先月の末にやってました@北海道物産展
 
花畑キャラメルの整理券はわが町はデパートの開店30分前から配布を始めてすぐになくなるほどの人気でしたよ~!!
もしもこれを見ててくださったら早めのデパート登場をお勧めします。
 
私は旭川動物園(旭山?)のチンパンジーのぬいぐるみに一目ぼれして買い求めてしまいました。

 (08年10月25日 )  ≫ 返信


763.   明日で一週間。

yasunaga さん (習熟率:直近学習なし)


明日で試験から一週間ですね。
前日は良く眠れなかったなぁ、やっぱり緊張していたんですね。
明日は、近くのデパートで開催されている「北海道物産展」に行って来ようと思います。
狙いは、花畑牧場の生キャラメルです~
整理券を配っての限定販売なので手に入るか微妙ですがなるたけ早く行って並びたいと思います^^

 (08年10月25日 )  ≫ 返信

762.   おめでとう 息抜き第2弾してきました

quatretrois さん (習熟率:直近学習なし)


ディズニーランドでハロウィンを満喫してきました。
 
確か去年も試験を受けて滑り込みでハロウィンでした。
 
2ヶ月ドナルドに会わずに必死にお勉強したけど、来年もまた試験を受けて癒されにディズニーかもしれません。
 
看護学生のとき1回国試落ちて就職は准看もってたので出来たのですけど、仕事しながらのお勉強時間は少なかったけど、仕事で患者さんの疾患などを目の当たりにしながらの受験勉強は模試もA判定とか出ちゃって学生時代よりも成績はよかったし試験もなんだか楽に出来ました。
 
自分は整形外科病棟で働いていたけどお仕事をしていれば教科書で勉強するよりも身につくもんなんだなぁ。
色んな科の疾患のことも結構頭に入っているんだなぁって思いました。
 
介護支援が毎年成績よくないのでもっと仕事していてイメージがわくように先に受かった友達にももっと仕事の内容とか理解できるようにしたいなぁとおもってます~

 (08年10月25日 )  ≫ 返信

761.   ハリーポッター

riomama さん (習熟率:直近学習なし)


doraemonさんへ
 
いやぁ、親近感わきます~。
私も大好きな読書を封印していたのです!
私は図書館派です。早速6冊借りてきました~w
 
ぼちぼちと、戻りましょう♪
 

 (08年10月25日 )  ≫ 返信

760.   介護保険料

riomama さん (習熟率:直近学習なし)


match3さんへ
 
>この先約20年後に介護保険料は全国平均4090円から約2倍に上がるんだって~(@o@)。
 
ということはお高い市町村だと一万円でお釣りがチャリン・・・ですか~。ヒィィィィ。
税金の無駄遣いを減らして福祉にまわしていただいて、少しでも老後の未来が明るいものにしてもらいたいものですね~。
 
 

 (08年10月25日 )  ≫ 返信

759.   もうやめませう

doraemon さん (習熟率:直近学習なし)


この状態に一役かっておきながらなんですが。。
そろそろ終わりにしましょう。
 
試験の合否はまだわかりませんが
合格確定と思ってる人でもマークシートの記入ミスや採点ミス(数字記入式の場合はありうる。。)受験番号の記入ミスなどでまだまだ結果はわかりません。
 
もし試験に不合格ならもう一年ここでお世話になり、仲間と一緒に頑張って行かなければならないし、
合格だったとしても、その後は実務研修があるのですよー
 
実務研修ではグループワークがあるらしいので、
他職種の方たちとも それぞれの得意分野を生かして力をあわせていかなければならないようです。
 
それよりなにより忙しい時間を割いてまで、このサイトを運営してくださっている管理人様に対して一番の失礼になりますね。
 
私は2ヶ月弱と短い間でしたが、このサイトが無ければおそらく勉強を維持できなかったと思います。
何しろ、仕事と家事を済ませた後に参考書を開くと1ページ読んだところで夢の中でしたし。。
 
眠気をふっとばし楽しく勉強が出来たのは、このサイトのおかげだと思っております^^
 

そうそう、昨日やっと参考書と一緒に購入したけど、勉強のために封印していたハリーポッター最終巻を少し読みました。
少しずつ以前の生活を取り戻しつつありますよ~♪

 (08年10月25日 )  ≫ 返信

758.   何やってるの?

takuwan さん (習熟率:直近学習なし)


ここんとこのやり取り見てると、気分が悪い!
 
もう黙っときゃいいものを、人に「消えろ」とは何事?ホント質悪い。そんな事言う人こそ最低!本人反省して誤ってるんだからいいじゃない。
 
福祉系、医療系とかの以前の問題じゃん。
 
みんな試験終わってホッとしてるんだから、事荒立て欲しくない。

 (08年10月25日 )  ≫ 返信

757.   Re: 何か~

chanto さん (習熟率:直近学習なし)


shirataniさんへ
 
反省してるといって、反省してないじゃない。
早く消えてください。

 (08年10月24日 )  ≫ 返信

756.   Re: 何か~

hiyiko さん (習熟率:直近学習なし)


shirataniさんへ
 
 

 (08年10月24日 )  ≫ 返信

755.   何か~

shiratani さん (習熟率:直近学習なし)


私の投稿が、迷惑だったようで、軽率な発言に対して反省しています。が、ただ私は、この掲示板内で点数を公開したえ、「私は大丈夫でしょうか~」なんて書き込みに、独断と偏見で何の根拠もなく講釈たれていた人に物申したかっただけです。
 
皆さんに不愉快な」思いをさせた事心からお詫びします。
 
上から目線ではありません。目標を同じにして、日本の介護、医療を明るい未来に導くよう精進して行きましょう。

 (08年10月24日 )  ≫ 返信

754.   なんじゃこりゃ...

match3 さん (習熟率:直近学習なし)


ここの掲示板って”同じ目標を持った方の情報交換に気軽にご利用下さい。”じゃありませんでした?
 
確かに各系統で得手・不得手はあるでしょうけど、それらをとりまとめて連絡・調整役を行うために、たった1週間程前にみんなで励まし合い、一丸となって介護支援専門員という試験に臨んだ仲間じゃありませんでしたか?
 
批判とかするのはおかしいですよ...。
 
利用者さんの為に熱くなるのは普通ですけど、利用者さん以外の批判で盛り上がるような掲示板ではないはずです。
合格・不合格ももういいですよ。全ては12月10日に分かることなんですから。今、分かっても実務研修終わってないし、さらに登録も介護支援専門員証の交付も受けてないから、業務もできないしね。
落ち着かない気分は十分分かりますが...。
---------------------
雑談というのはこういうものですよね(^^;)。
今日の夕刊に載ってたけど、利用者の介護負担費用を変えない状態だと、この先約20年後に介護保険料は全国平均4090円から約2倍に上がるんだって~(@o@)。
皆さんどう思います?私は子育て最中なんで、生活苦しくなるな~(T-T)

 (08年10月24日 )  ≫ 返信


753.   同感です。

tontonmama さん (習熟率:直近学習なし)


私も○○系です。
介護は利用者さんのため、チームケアで在宅
重視、じゃないんでしょうか?
誰が、どう、じゃなくて、チームでとれだけのケアが
できるのか?
ではないでしょうか?
あまり他職種の批判は関心しません。
みんなで支えあうことがこれからの、超高齢社会を
導くと、私は思います。
気持ちを切り替え、前向きに行こうとおもいます。
 

 (08年10月24日 )  ≫ 返信

752.   「 なんだかねえ~」:パート2

riomama さん (習熟率:直近学習なし)


「なんだかねぇ~」状態になっちゃいましたね。
 
私は医療系ですが福祉系の先輩たちには教わることが本当に多いですし、尊敬もしています。もちろん医療系の他職種の方たちにも同様です。そういう面では私は恵まれた環境なのでしょうが、何にしろ、「○○系が××だからレベル(報酬点数)が~」的発言がとても気になって悲しくなってしまいました。
 
目指す場所はみんな一緒なわけですよね?
みんな仲間なのに。
 
点数の心配はだれでもあることですよ。
解等速報も出揃ったころですし、それを見て、あとは厚生省にまかせましょう。
 

 (08年10月24日 )  ≫ 返信

751.   Re: なんだかねえ~

ippodayo さん (習熟率:直近学習なし)


chantoさんへ
 
違うよ(^O^)
今年の人の為じゃなくて
来年の人の為だよ。

 (08年10月24日 )  ≫ 返信

前へ [ 51 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

久しぶりに訪ねたら、合格ラインとか、職業別だとか、もういい加 / 初受験が終わり放心状態2週間~♪ 勉強を再開しなきゃ!と久 / みなさん同じ気持ちでここへ来られてるみたいですね~^^ / 読んでいて 寂しくなりましたが 世の中まだまだ捨てたものじゃ / 初めての受験なのに気があせるばかりでお休みの日も勉強が手に付 / おかげさまで合格することができました。 こちらのサイトには / 今年の問題めっちゃ難しかった。 模範解答で去年ラインギ / ありがとうございました。勉強不足でしたが、おかげさまで合格で / まず1発目からコケマシタ~2問目も気を取り直して・・・・ / 駄目だと思っていましたが、奇跡の生還でした。合格発表に自分の / 今帰りました。 うーむ・・・ やれるだけのことはしたし、 / まず、このサイトのおかげで毎日楽しい勉強ができること、 と / 試験会場が遠いので7時には家を出ないと・・・。 そろそろい / 皆さま 頑張っていますか? ネットサーフィンしていてた / 残すところあとわずか・・・色々あったけど最後に笑えるよう / いらっしゃい。先輩 お名前は『でっかいの、今!』とでも訳す / 入力途中で送信されてしまいましたので、あらためて送信します。 / 今年2回目の挑戦… 今年こそは!!と思いつつ去年覚えたこと / さっきどんたくさんの模試やって玉砕でした。 解説読んでたら / おはようございます。 okashiさん はケーキ作りにはま / よし! パチンコ行こう! 直ぐ行こう! マリンちゃ / 愛情感じてくれてるのかしら? 三番目の末っ子で家に残ってい / 猛勉強お疲れ様です。 鶴亀さんの模擬解説で・・・。 / 法令集、欲しい・・・ 添削教材、やってみたい・・・ / (いろんなサイトご存知ですね!) 一問一答、早速明日にでも / 久々に明日は長女と休日が合ったので、会って食事でもしてきます /  試験まで、一週間。この時期になると不安と焦りで一杯、一杯に / 少し元気になったかな? 私も気持ちが分かります。私も頑張り / そんなことありませんよ。 皆を此処まで、引っ張って来た実績 / たまには手抜きでもいいじゃない? 休日にハンバーグやコロッ / 10日ぶりの参加です。 手持ちの問題集に力を入れていました / 637624521811さん 本当にそうですね、 ゆった / ippodayoさん・・・すんません「おはようございます」の / 日々の体調管理が大切 私もそう思います。しっかり食べて、たっ / 初の書き込みです。 ついに受験票が我が家にも…! ド / 私もこのサイトを利用始めたのがつい最近です。同じ境遇の人たち / 去年の問題、やってみました。 ここ2週間、練習問題二順目に / パソコンのバージョンアップのせいか 動作がとても速くなりまし / mokomamaさんへ 今日は仏滅!?いえいえ、そんな / 5月からこの練習問題を始めて、ようやく1800問。疲れてふと / 受験票まだとどいてないなあ~ まだかな?受験日が近づくにつ / 昨日見たお笑いのネタです。 “じゃあ、初めからそうしろ / (今日は、チョッと真面目なコメント) 目標としては / 多分ネ~ 今日「東京地区試験担当者」から自宅にお電話あ / コメントを読んでるとみんな撃沈してる。自分だけじゃないとちょ / ありがとうございます。返事とても励みになります。 本当は焦 / 今日だけで、300問練習するという禁じ手を使い、やっと実力家 / 最後のジョーク、解り難かったですね。 感情もそうですし / 出題モードについてのご指摘どうもありがとうございます。 / おはようございます、sarahchanさんヨウコソ!^^

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.06s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。