岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
【お詫び】
17日午前から20日午前にかけて、サーバーに繋がりにくい状況が頻発しておりました。
サーバーの状況に気づくのが遅くなりまして、復旧まで大変時間が掛かってしまいました。
ご利用の方々にご不便・ご迷惑をお掛けしましたことを、心からお詫び申し上げます。
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 27 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
405.   やっとです。

chanto さん (習熟率:直近学習なし)


今日だけで、300問練習するという禁じ手を使い、やっと実力家ランキングにのることができました。
 
苦節何ヶ月?
なんか、目標達成しちゃうと、やる気が落ちますねえ・・・。

 (08年09月19日 )  ≫ 返信

404.   Re: 知ってました?

taigers08 さん (習熟率:直近学習なし)


ichigochanさんへ
 
わかりますよ(笑)
類似の問題で地域密着型サービス事業の人員・設備・運営基準は厚生労働大臣が定める。とかっていう解説を見て唖然とした記憶がありました。
 
深いところを聞いてこられるとあせります。
お互い頑張りましょう。
 

 (08年09月19日 )  ≫ 返信


403.   知ってました?

ichigochan さん (習熟率:直近学習なし)


地域密着型介護予防サービスの介護報酬の算定基準については市町村が定める「×」
全国一律のものとして厚生労働大臣が定める「○」基本テキスト①p107
私は、地域密着型サービス=市町村なので何の疑問ももたず、市町村が独自に算定すると思ってました。
まだまだ、あやふやな知識ですね。私と同じように勘違いされている方もいるのでは?と思いコメントさせていだだきました。
もしかして私だけ?(笑) 

 (08年09月19日 )  ≫ 返信

402.   ねむ~い

mhmhmh さん (習熟率:直近学習なし)


今日も睡魔がきてます。眠気覚ましにコーヒー、おやつと口にしても増えるのは習熟率ではなく、体重。

 (08年09月18日 )  ≫ 返信

401.   頑張ります

shiholyne さん (習熟率:直近学習なし)


やっぱり追い込み、勉強中…の人数が断然増えてますよね!!
私は、自分で決めた参考書(兼問題集)に、ここで間違えた問題をメモしています。
だから、進み具合はこだわっていませんが、やっと「こういう意味かぁ〜」て今頃納得してたりして。合格点は…あやしいですが、皆さんの頑張りコメントを読み、励みになっています

 (08年09月18日 )  ≫ 返信

400.   むし暑いし きもいし・・・

doraemon さん (習熟率:直近学習なし)


台風が近づいてくるせいか、まだまだ暑い・・・
午前中の仕事が終わって汗だくで帰ってきました。
 
最近ゴキブリ多くないですか・・・出産ラッシュなんですかね^^;
ゴキブリものすごく苦手なんですけど、道を歩いててもゴキブリがお散歩してるし、
この間 利用者さんの家でゴキブリの大家族に遭遇し(小さいのから大きいのまで30匹くらい居たかな・・・)、その日のケアの時間の半分をゴキブリ退治に費やしましたよ・・・
フマキラーを巣があると思われるところに撒くと出てくるわ出てくるわ・・・なんとかフマキラー攻撃で退治しました
でもゴキブリの死体を取るのはもちろん利用者さんですよ!
一緒に何かをするのは自立支援だ!と都合の良い言い訳を並べつつゴキブリだけは絶対触れません><
 

 (08年09月18日 )  ≫ 返信

399.   眠い。。。

ccremonn さん (習熟率:直近学習なし)


問題の範囲を色々試しながら、問題解きながら、
睡魔と闘う。まだこんな時間から、眠気が襲う。
 
苦手な問題だと、ペースダウン。サボり癖まで出る。
 
介護福祉士試験の時は、前日インフルエンザに
かかった子供の看病しながら朝まで勉強。
試験中睡魔と闘い、爆睡して起きたら終わってた。
(無事、合格できたけど。。。)
 
サイトの皆さんと一緒に、もうひとがん張りするぞ!

 (08年09月18日 )  ≫ 返信

398.   眠さとの闘い

yamathinausa さん (習熟率:直近学習なし)


睡眠時間を削って、やりたいが体調も崩しては本末転倒だけど、時間ないし。
 

と、葛藤しながら、某アカデミーの模試の結果が返却されたのでやる気UP。
(といってもボーダーにすら未だですが)
受験者は1000人もいってなかったみたいです。
今は周りの出来も気になるところですが、早く8割とれるように邁進していきたいです!!

 (08年09月18日 )  ≫ 返信

397.   あと一ヶ月

tontonton さん (習熟率:直近学習なし)


気持ちばかりが焦ってしまい、なかなかはかどりません。
仕事しながらの勉強は、思った以上に大変ですね。

 (08年09月18日 )  ≫ 返信

396.   睡眠時間

f85376a2b54a さん (習熟率:直近学習なし)


毎日ノルマを決めて問題に取り組んでいるのですが、もっとヘロヘロになるまでやるべき?と不安になります。睡眠時間の短さ=努力ではないとは頭ではわかっているんですが。9月に入ってからの睡眠時間は6時間位と受験生にしては多いほうです。毎日平均600問は解いているのですが。以前介護福祉士を受けた知人が1か月間熟睡してしまわないように床で寝てたと聞いたことを思い出し、まだまだ努力が足りないのかなと思ってしまいます。

 (08年09月18日 )  ≫ 返信

395.   分野別にウミを出す!

ippodayo さん (習熟率:直近学習なし)


今、分野別に問題をやって
以前、まぐれで正解になってるヤツと
忘れてしまったヤツのあぶり出しをしてます。
 
う~ん。    頭が煮えてきた感じ・・・
 
でもね、意外と正解率が良いのよ!
不思議。
 
免除科目?
試験が終わってからにします。
(^^;)余裕ないッスよ。
 

 (08年09月17日 )  ≫ 返信

394.   Re: 出題の種類

yamathinausa さん (習熟率:直近学習なし)


kimichanさんへ
 
私も、福祉免除ですが、試しに全範囲で問題を解いているところです。
試験に全く関係ないという問題もありますが、重なる内容もあると思います。
私は、気分転換に解いていますよ!
以前は、習熟度にこだわっていましたが、最近はいかに自分が覚えているかが大事だと思うんで、間違えても
本番じゃなくて良かった~
と思って解いています。
 
 

 (08年09月17日 )  ≫ 返信


393.   苦手問題。。。

ccremonn さん (習熟率:直近学習なし)


≪エラーが発生しました≫
[APP-ERR-0032] 選択された出題モードに該当する問題がありません。問題が出題されない場合は、以下の理由が考えられます。
[強制復習モード]の出題対象の問題を既に今日回答してしまった。
 → [強制復習モード]の出題対象は、今日回答した問題以外の問題です
 
6192問クリア。習熟していない問題があと120問ちょっと。。。
10問解いたあとに出てしまった。(範囲指定モード200問解いた後にパワーアップの方に切り替えた)
 
私には範囲指定問題のほうが難しいかも。。。
福祉免除モードにしていた時、同じ問題ばかり出てきて、
おまけに、正解しても2ポイントずつしか増えない。
幾等問題解いても、先に進めない。。。。
(akiyoshiさんのコメント通り。此処2週間ずっとでした)
 
漸くこの状態から、脱出出来ました。
 
今日からは、ランキング、習熟率抜きで、
色々な問題ガンガン解いて行きたいと思います。
 
 

 (08年09月17日 )  ≫ 返信

392.   出題の種類

kimichan さん (習熟率:直近学習なし)


出題の種類を「福祉免除」で勉強していましたが、新規問題が終了してしまい、成績が伸び悩んでいました。で、試しに、と思い「免除なし」に変えたところ、新規問題がでるわ出るわ出るわ!!びっくりです。介護士の資格を持っているので「福祉免除」を選んでいたのですが、どっちが良いのでしょうか??

 (08年09月17日 )  ≫ 返信

391.   おめでとう 苦手問題優先モード、試してみました

akiyoshi さん (習熟率:直近学習なし)


管理人さんへ
 
素早い対応に感謝しております。
(もしかして徹夜作業だったのでしょうか・・・)
無料サイトでここまでして頂いて、本当に有難く思っています。
 
で、早速パワーアップしたという苦手問題優先モードをやってみての感想です。
昨日不正解の問題、未習熟の問題から出てくるのですが
それが間を置かず2度3度と出題されるので・・・
さすがに3度目は中断しました (^^;
色々な問題も解きたいので、同一時間帯は2回が限度かなと。
(習熟ポイントも上がりませんしね)
 
夜にまた範囲指定モードのほう、試してみたいと思います。

 (08年09月17日 )  ≫ 返信

前へ [ 27 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

出題モードについてのご指摘どうもありがとうございます。 / コメントを読んでるとみんな撃沈してる。自分だけじゃないとちょ / 「このサイトは、脳梗塞で他界した父が介護の方々にお世話になっ / (今日は、チョッと真面目なコメント) 目標としては / やっと、一通り問題やりました。 が、携帯で移動中細かくやる / 受験票まだとどいてないなあ~ まだかな?受験日が近づくにつ /  私以外にもサボり癖!?付きつつある方がいるなんて。ヤバイで / mokomamaさんへ 今日は仏滅!?いえいえ、そんな / 私も昨日、府の模擬試験を受けました♪ もしかしたらtaig / 去年の問題、やってみました。 ここ2週間、練習問題二順目に / 今日、同僚から合格へ向けての激励をされ勉強してると赤い警告! / 初の書き込みです。 ついに受験票が我が家にも…! ド / たぶん、グラフの縦軸が絶対的な人数ではなくて、相対的な値に変 / ippodayoさん・・・すんません「おはようございます」の / 同じ問題が正解、不正解の繰り返しで自分でもがっかりです。せっ / 10日ぶりの参加です。 手持ちの問題集に力を入れていました /  久々に、掲示板見ました。一生懸命(自分的には)勉強しながら / そんなことありませんよ。 皆を此処まで、引っ張って来た実績 / 「私を見てちょうだい」1 看護婦さん、いったい何を見て /  試験まで、一週間。この時期になると不安と焦りで一杯、一杯に / このサイトに訪問して約2ヶ月。 毎日300問解き、約6週間 / (いろんなサイトご存知ですね!) 一問一答、早速明日にでも / 夜勤明けで緊急入院して二週間・・・ 昨日退院しました。入院 / 猛勉強お疲れ様です。 鶴亀さんの模擬解説で・・・。 / 皆さん、勉強はかどってますか?毎日問題を解き、市販の問題集も / よし! パチンコ行こう! 直ぐ行こう! マリンちゃ / 同感です(笑) でも、解説を付けることで、自分なりに参考書 / さっきどんたくさんの模試やって玉砕でした。 解説読んでたら / こんにちは 尊敬する先輩に励まされてやっとケアマネを受験する / 入力途中で送信されてしまいましたので、あらためて送信します。 / 無謀にも今から試験に挑戦しようとしています。 やっぱりこの / 残すところあとわずか・・・色々あったけど最後に笑えるよう / 報告が遅くなりました。 2度目の受験で合格しました。 な / 試験会場が遠いので7時には家を出ないと・・・。 そろそろい / ありがとうございました。 夫婦でこのサイトを利用して、二人 / 今帰りました。 うーむ・・・ やれるだけのことはしたし、 / 何とか合格させて頂くことができました。(自己採点はギリギリで / まず1発目からコケマシタ~2問目も気を取り直して・・・・ / この仕事を始めた時から夢だったケアマネ取得ですが、 子供が / 今年の問題めっちゃ難しかった。 模範解答で去年ラインギ / 皆さん、お疲れ様でした。ほっと一息ですね・・・。 このサイ / 初めての受験なのに気があせるばかりでお休みの日も勉強が手に付 / このサイトのお陰で、何とか試験を受ける事が出来ました。 本当 / みなさん同じ気持ちでここへ来られてるみたいですね~^^ / 試験が終わり、今帰宅しました。思った以上に「医療」が難しかっ / 久しぶりに訪ねたら、合格ラインとか、職業別だとか、もういい加 / 終わったら、皆様何しますか?先ずはゆっくり寝ますか?家族との / 北海道物産展、行って参りました! 整理券配布の30分前に行 / うーん もうすぐ試験日・・・頭打ちしている・・・どうしたもの / 初受験が終わり放心状態2週間~♪ 勉強を再開しなきゃ!と久

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.05s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。