
当サイトは、
介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネジャー)を受験される方を対象に、無料の練習問題を通じて学習の場を提供しています。
第1回から最新2013年までの過去問題を収録
ケアマネジャー(介護支援専門員)は、介護保険法が頻繁に改正されることに加え憶えるべき専門用語が多く出題されます。
当サイトでは、
介護支援専門員実務研修受講試験の過去問題(過去問)を参考にしながら基本テキストを詳細に分析し、合格に必要と思われる知識をデータベース化し、それらを一問一答形式に編集し練習問題として提供しています。
過去問の収録年度: 2003年度(平成15年度)、2004年度(平成16年度)、2005年度(平成17年度)、2006年度(平成18年度)、2007年度(平成19年度)、2008年度(平成20年度)、2009年度(平成21年度)、2010年度(平成22年度)、2011年度(平成23年度)、2012年度(平成24年度)、2013年度(平成25年度)
※ 1998年度(平成10年度) ~ 2002年度(平成14年度)は、出題可能性のある問題を厳選して収録
当サイトの無料問題集だけで十分合格できる量を収録しています
当サイトでは、合格ラインに必要な問題に加えて高得点で合格できる問題量を収録しています。
市販の書籍では、合格に必要な問題数を収録しようとすると紙面が限られているため、問題や解説の量を削減せざるを得ません。
しかし、当サイトではそれらのスペースの制限を気にすることなく、合格に必要と思われる十分な量の問題を収録しています。
一問一答形式の問題で知識を着実に確認できます
ケアマネに合格するために暗記しなければいけない量も多いですが、くり返し出題される問題があるのも事実です。
知識がより確認しやすい一問一答式の
ケアマネ練習問題集を通じて、一つ一つの知識を身につけていけば頂ければ、合格に必要な知識は身につくと考えております。
詳しい解説と双方向型問題集

2012年6月に六訂版が発刊されました基本テキストにほぼ準拠しています(一部法改正対応とあわせて改訂作業中です)。
解答が×の問題には全て解答を付けています。
又、各問題にはご利用のユーザーの方が質問や解説を自由につけることができます。
色々な方の疑問や解説が加わった解説で、書籍にはない双方向型の
ケアマネ問題集に仕上がっています。