岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
【お詫び】
17日午前から20日午前にかけて、サーバーに繋がりにくい状況が頻発しておりました。
サーバーの状況に気づくのが遅くなりまして、復旧まで大変時間が掛かってしまいました。
ご利用の方々にご不便・ご迷惑をお掛けしましたことを、心からお詫び申し上げます。
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 77 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
1,155.   Re: Re: Re: 模擬試験・・やっと

fumirin さん (習熟率:直近学習なし)


sumingさんへ
ありがとうございます。古いパソコンで多少なりとも問題を解くことにしました。頻繁に、画面の色が悪くなり目が疲れるので長い時間はできませんが、短時間だけでも毎日アクセスしたいと思っています。
掲示板、見たいもんんね!
皆さん、これからもよろしくお願いします。
 

 (09年07月13日 )  ≫ 返信

1,154.   Re: Re: 落ち込んじゃう~!

fumirin さん (習熟率:直近学習なし)


637624521811さんへ
有難うございます。
しばらくは、我慢します。
 

 (09年07月13日 )  ≫ 返信


1,153.   Re: 落ち込んじゃう~!

637624521811 さん (習熟率:直近学習なし)


fumirinさんへ
 
お疲れ様です。私も先週だったかしらパソコンの具合が悪くて問題が解けなかったのです。携帯でもできることを知ったのが数日たってから。それまで過去問を解いたりしていました。
 
早く直って使えるようになるといいですね。
 

 (09年07月13日 )  ≫ 返信

1,152.   Re: Re: ショック!

cocoatom さん (習熟率:直近学習なし)


kiruanohahaさんへ
 
県に問い合わせてみたところ、
業務の実績は月数ではなく、日数でかぞえるそうで
30日に満たないと一月とカウントされないそうです。
私の場合途中で事業所を変わったとき少し間があいたために
20日ほど不足してしまいました。ああ、勘違い!!
勤務日数900日は軽く越えていたのに・・あと、3ヶ月だと思ってモチベーションあげてたので、がっくりきてます。
来年まで、モチベーション保てるでしょうか・・・ハー
 

 (09年07月13日 )  ≫ 返信

1,151.   Re: Re: 模擬試験・・やっと

suming さん (習熟率:直近学習なし)


saranheさんへ  アンニョンハセヨ♪
最近は何かと分単位で動いてるような、、、、
バパヨ(bappayo=忙しい)の忙は「心を亡くす」とも言うらしいから好きではないのですが、、、
今日で、U-canの一問一答はとりあえず終わりました、
あと間違った部分(チェック入り)を読み直しながら、誤解した内容を整理しながら理解度を深める、、あ~むずかしい、、
 
(=^・^=)
 
この間の中華料理本当に美味しかったです、
(マシッショソヨ・・・過去形の言い方)
特におこげはしゅっっっ!!(私の聞こえ方)とする音と味には感激!!!、
一人の生徒は以前私と中国語を習ったことがある人、
もう一人の生徒は英語~~外国語に興味のある人で、、、
気分転換、十~分できました、^^
 
fumirinさん
Pcのトラブル発生ということで、、
バージョンUpや、セキュリテイー強化により、快速化をはかれることもあるみたいですよ、
プロバイダーよりセキュリテイーのほうが上の位置にあると聞きましたが、、、(私の場合ノートン2009で更新)
okashiさんのおっしゃるとおり、
色んな勉強方法はあると思いますので、
今の勢いで頑張ってください~
 
では
 

 
 

 (09年07月13日 )  ≫ 返信

1,150.   落ちこまないで~

okashi さん (習熟率:直近学習なし)


fumirinさんへ
パソコン早く直ればいいですね!この機会に今一度テキスト読み返すとか・・問題集を解いてみるのもいいですね!携帯でも参加できるし・・私はこのサイトでは一日100問まで・・と決め、後は去年の問題集を繰り返し解いてます。
焦らずに頑張りましょう!

 (09年07月12日 )  ≫ 返信

1,149.   落ち込んじゃう~!

fumirin さん (習熟率:直近学習なし)


パソコンの調子が悪くなったので、デフラグ(最適化)してみました。
昨日は、Updateした方がいいかなと思い妹宅にいきました。Updateするには、電話回線では20時間かかりますが、ひかりだと短時間で済むからです。でもパソコン自体に問題あるようで、Updateはできませんでした。パソコンが、有線に反応しなかったのです。半年前、Updateしてもらった時にはスムーズにできたのに・・・。やはり、パソコン自体に問題があるのでしょう。
修理に出した方が良いということになりました。
しばらくは、問題ができなくなると思うと、非常にショック!
「いまごろなぜ!ああ・・・・」溜息がでました。
修理中は、予備のパソコン、これも調子が悪い。だましだまし使うしか仕方かないようです。ああ・・・・!
がっかりです。

 (09年07月12日 )  ≫ 返信

1,148.   Re: 模擬試験・・やっと

saranhe さん (習熟率:直近学習なし)


sumingさんへ
 
先日の中華料理はいかがですか?きっとマシッソヨ~!だったかな?
本当にsumingさんは努力家ですね。私も見習わなければいけませんね~。
明日は・・・いや、今日は日曜日。朝寝坊するつもりで今までテキストを元にお勉強してました。一問一答で正解率が上がらないのは、基本を学んでないからですね。分かってない事が多すぎて、ダメじゃん私。
後100日あまり。合格基準にギリギリでも達する事が私の目標。それでも私にとっては難しい。リベンジしたいなあ・・・

 (09年07月12日 )  ≫ 返信

1,147.   Re: 模擬試験・・やっと

fumirin さん (習熟率:直近学習なし)


sumingさんは、勉強熱心な人で、努力家ですね。
脱帽!
頭がさがります。
 

 

 (09年07月10日 )  ≫ 返信

1,146.   Re: ショック!

kiruanohaha さん (習熟率:直近学習なし)


cocoatomさんへ
 
はじめまして。
受験資格についてですが、「実務経験期間が通算して5年以上あり、かつその業務に従事した日数が900日以上ある者」
…と試験案内に書いてあります。
日数が足りているといいですね。
 

 (09年07月10日 )  ≫ 返信

1,145.   ショック!

cocoatom さん (習熟率:直近学習なし)


初投稿です。
受験に必要な5年の経験に足りてると信じていた
あわてものの私です。月数で数えるのではなく
日数なんでしょうか?2箇所の事業所からの証明が
そろうまではっきりわかりませんが・・・
 

 (09年07月10日 )  ≫ 返信

1,144.   模擬試験・・やっと

suming さん (習熟率:直近学習なし)


本試験のようにマークシートにHB鉛筆で記入し、今日送りました、
 
「正答・解説集」は返送した人に順次送りますとのこと!
中央法規出版の問題って、基礎編というわりには内容が深~いという感じ?!!あと、全国統一直前模擬試験が控えてるから、
もっと、スラスラ解けるようにしなくちゃ・・・
 

明日は生徒からのお誘いで、中華料理を予定しています、
(四川省出身のお店で、それが美味しい~の、)
生徒と言っても私より年上の人で、、、教えてもらうこと多く、何かと勉強になります、
 
難しい漢字などもそう、
漢字検定3級の本など、今年はじめ購入したのですが、最初の何日間だけです、開いたのは。。。
もし、幸運にも試験合格できたら、たら、ね~
このサイトで出版されている漢字検定の本を購入し、じっくり勉強しようと思っています、
(ログインページでみたような、、出版してますよね~)
 

 

 

 

 (09年07月09日 )  ≫ 返信


1,143.   Re: Re: Re: え~と

fumirin さん (習熟率:直近学習なし)


okashiさんへ
はい。その通りですね。焦らずがんばります。
 
 

 (09年07月09日 )  ≫ 返信

1,142.   Re: Re: え~と

okashi さん (習熟率:直近学習なし)


fumirinさんへ
記憶が定着してるかどうか、また一から始めるのはいいですね!
わたしも今一度テキストを読み直して、あやふやな記憶を定着させたいと思います。
後3箇月・・まだまだだと思っていたのに、もう後3箇月、早いですね!焦りは禁物!じっくり頭に入力しなくっちゃ!ねっ^^
百道浜(ももちはま)ケアマネジメント研究会のサイトでもゲーム感覚で問題できますよ!(管理人さんごめんなさい)
 

 (09年07月08日 )  ≫ 返信

1,141.   Re: Re: Re: え~と訂正:です、

suming さん (習熟率:直近学習なし)


sumingさんへ (しっかりしてよ~)自分に言ってます、
また、訂正:
習熟率が正解◎でした、・・申し訳ありません、
 
 

 (09年07月08日 )  ≫ 返信

前へ [ 77 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

おはようございます、sarahchanさんヨウコソ!^^ / 昨晩は雷のともなう雨!今日も朝からよく降ってます。 午後か / 最後のジョーク、解り難かったですね。 感情もそうですし / 行ってまいります~ 親孝行して来ま~す、みんもお元気で / ありがとうございます。返事とても励みになります。 本当は焦 / お心遣い、ありがとうございます。サイトの皆さんと一緒に勉強で / 多分ネ~ 今日「東京地区試験担当者」から自宅にお電話あ / 回線不調でアクセスできず! 朝、やっとつながり問題にチャレ / 昨日見たお笑いのネタです。 “じゃあ、初めからそうしろ / なるほど、そうですね。 このサイトで過去問を徹底的にやって / 5月からこの練習問題を始めて、ようやく1800問。疲れてふと / 夏休みも後半、子供達の宿題の追い込みもラストスパートをかけな / パソコンのバージョンアップのせいか 動作がとても速くなりまし / 久しぶりにメッセージを読みました。 うらしま太郎になったよ / 私もこのサイトを利用始めたのがつい最近です。同じ境遇の人たち / Q: 遠隔地に居住している被保険者からの認定の申請があった / 日々の体調管理が大切 私もそう思います。しっかり食べて、たっ / 「今年こそは・・合・・」と思いつつも、この言葉を呟くのは何回 / 637624521811さん 本当にそうですね、 ゆった / 今日は新規の利用者を責任者と訪問しました。介護3で認知症も進 / たまには手抜きでもいいじゃない? 休日にハンバーグやコロッ / 提案ありがとうございます。 今日再登録やってみました。が駄 / 少し元気になったかな? 私も気持ちが分かります。私も頑張り / 私がログイン出来ない時は心配して下さったり、ログイン出来た時 / 久々に明日は長女と休日が合ったので、会って食事でもしてきます / 私は全くの独学なので、勉強法などに行き詰ってしまうことがあり / 法令集、欲しい・・・ 添削教材、やってみたい・・・ / 初めまして~、 ユーキャン予想問題集の第一回模擬試験・ / 愛情感じてくれてるのかしら? 三番目の末っ子で家に残ってい / 夜勤お疲れ様でした、 Nさんってもちょろん該当します^^ / おはようございます。 okashiさん はケーキ作りにはま / おはようございます、 ★居宅療養管理指導は: 1、担 / 今年2回目の挑戦… 今年こそは!!と思いつつ去年覚えたこと / nurarihyonさん ありがとうございますm(_ _) / いらっしゃい。先輩 お名前は『でっかいの、今!』とでも訳す / 管理人様、 どうしても試験前に伝えたくて・・・ 本当 / 皆さま 頑張っていますか? ネットサーフィンしていてた / 初めて受験しました。難しかった。特に介護支援分野が。。。もぉ / まず、このサイトのおかげで毎日楽しい勉強ができること、 と / すみません、 保健医療では20問中何問とればいいとなってい / 駄目だと思っていましたが、奇跡の生還でした。合格発表に自分の / 詳しい情報 ありがとうございました、 今回介護支援分野 / ありがとうございました。勉強不足でしたが、おかげさまで合格で / 最悪の点数です・・・。 免除なしですが、介護支援分野の時点 / おかげさまで合格することができました。 こちらのサイトには / 合格基準の考え方、東京都保健福祉局高齢社会対策部介護保険課介 / 読んでいて 寂しくなりましたが 世の中まだまだ捨てたものじゃ / 私も総合福祉13で諦めていましたが、少し元気がでました。 / 初受験が終わり放心状態2週間~♪ 勉強を再開しなきゃ!と久 /  勉強法ありがとうございます。正解するとついつい意味まで分か

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.05s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。