岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
【お詫び】
17日午前から20日午前にかけて、サーバーに繋がりにくい状況が頻発しておりました。
サーバーの状況に気づくのが遅くなりまして、復旧まで大変時間が掛かってしまいました。
ご利用の方々にご不便・ご迷惑をお掛けしましたことを、心からお詫び申し上げます。
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 81 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
1,215.   アクセスできました!

fumirin さん (習熟率:直近学習なし)


回線不調でアクセスできず!
朝、やっとつながり問題にチャレンジできました。
9月6日に模試を受けます。数日前に受験票が届きました。それまでに、しっかり勉強しなければと思っていますが・・・・。
今勉強する時間がとれなくて、じっと我慢の状態です。
自分なりに努力するのみです。頑張らなきゃ!

 (09年08月10日 )  ≫ 返信

1,214.   おめでとう 問題5-3

suming さん (習熟率:直近学習なし)


nurarihyonさん ご説明ありがとうございました、
セイヨウオトギリソウは
西洋弟切草というハーブの一種で、黄色い花が咲く「草」ですね! ストレスにも効くなんて、、一度試してみたい~
 
さて、次の問題です、
介護サービス情報は、事業者の報告をもとに公表する:?
即答します、
正解:×
解説:介護サービスの利用者または利用しようとする要介護者等が、適切かつ円滑にサービスを利用できるように介護サービス情報を公開する必要がある、その公表内容については、介護サービス事業者等からの報告と、それに対して都道府県知事が行った
調査の結果を公表しなければならない、
・・・となっています、
(すでにご存じの方にはごめんなさい)
 
どころで、今年の法改正内容の更新・追加・削除などの見直し部分に関しての学習、、進んでますか?
私、、ぶ厚い法改正の教材を目の前にすると、なんだかストレス溜まりそうで、、、楽しい勉強とは言えないですWw;;
こういう時、セイヨウオトギリソウ何かでもあればね。。。~
 
 

 (09年08月09日 )  ≫ 返信


1,213.   Re: Re: 問題5-2(1,212) 一部訂正します

nurarihyon さん (習熟率:直近学習なし)


「なかなか体外に排出されず(代謝)」と書きましたが、なかなか体外に排出されないことが「代謝」のように読めてしまうので「なかなか体外に排出(代謝)されず」に訂正します。すみませんでした。
 
 

 (09年08月09日 )  ≫ 返信

1,212.   Re: Re: 問題5-2

nurarihyon さん (習熟率:直近学習なし)


sumingさんへ
 西洋弟切草というハーブの一種で、黄色い花が咲く「草」です。ストレスに効くそうです。
 体の中に入った薬は、血液の流れに乗って全身をめぐり、肝臓を通るたびに、肝臓の解毒作用で少しずつ分解されて、徐々に体の外に出て行きます。
 よく、薬をお酒と一緒に飲んではいけないと言われますが、これは肝臓にお酒と薬が入ってくると、アルコールから先に分解をするので、処理が後回しにされる薬が、なかなか体外に排出されず(代謝)、その薬の血中濃度が高い状態が長時間続いてしまうからだ、という話を聞いたことがあります。
 血中濃度・薬効・代謝と関連する臓器という設問では、肝臓という回答で、正解になることが多いと思います(設問文によっては×になることもあるでしょうが)。
 80日、切ってしまいましてねえ。一緒に頑張りましょうね。
 
 

 (09年08月09日 )  ≫ 返信

1,211.   Re: 問題5-2

suming さん (習熟率:直近学習なし)


nurarihyonさん  初めまして^^
sonochinnさん よろしくお願いします~
グレープフルーツジュースやセイヨウオトギリソウに関しての
詳しい情報ありがとうございました、
 
今回私がこの問題に着目したのは、
薬剤の腎臓における代謝に影響を与える×
薬剤は肝臓の酸素によって代謝される○
との文句でした、
 
恥ずかしいながら「セイヨウオトギリソウ」は聴いたことがない単語で、、、(フルーツになりますか?)
 

 (09年08月08日 )  ≫ 返信

1,210.   Re: 問題5-2

sonochinn さん (習熟率:直近学習なし)


訂正。グレープフルーツジュース禁でした。その循環器の薬はグレープフルーツは大量でなければ食べていいと薬剤師さんから聞きました。
 
 

 (09年08月08日 )  ≫ 返信

1,209.   Re: 問題5-2

sonochinn さん (習熟率:直近学習なし)


循環器系の薬の一部にもグレープフルーツ禁の薬があります。確か、あの苦味成分が合わないと聞きました。
 
 

 (09年08月08日 )  ≫ 返信

1,208.   Re: 問題5-2

nurarihyon さん (習熟率:直近学習なし)


sumingさんへ
 
 初めまして。nurarihyonです。
 ウチの施設(重度・最重度の知的障害の施設です)では、何年か前から、グレープフルーツジュース(グレープフルーツそのものも)は一部の抗てんかん薬の血中濃度を上昇させるということで、テグレトールなどを服用している方の食事には、他の果物やジュースを提供しています。たぶん、他のところも同じだと思いますが。
 セイヨウオトギリソウは、逆にこの薬の作用を弱めてしまうそうです。

 (09年08月08日 )  ≫ 返信

1,207.   おめでとう 保険料負担割合の変更(法改正)

suming さん (習熟率:直近学習なし)


1号保険料 19%━20%(新)
2号保険料 31%━30%(新)
 
地域支援事業の包括的支援事業・任意事業での公費負担割合:
 
    国    40.5%━40%
都道府県・市町村  各20.25%━各20%
(公費負担 total 80%+1号保険料20%=100%)
★2号保険料分は公費で賄うため、負担は無しでしたね、
 
すでにご存じの方、いらっしゃると思いますが、
念の為に書いてみました、この項目は覚える必要あり~ですね!
 
       ☆ ☆ ☆
 
fumirinさん いつも優しいメッセージ
ありがとうございました、
 

 (09年08月07日 )  ≫ 返信

1,206.   Re: 問題5-2

moto58 さん (習熟率:直近学習なし)


sumingさんへ
グレープフルーツ 糖尿病の人には悪いと テレビで言っていました。本当だったんですね。
 

 

 (09年08月07日 )  ≫ 返信

1,205.   問題5-2

suming さん (習熟率:直近学習なし)


(総合)
 
問題
グレープフルーツジュースやセイヨウオトギリソウは薬剤の腎臓における代謝に影響を与えることがある、
答え:?
(正解考えてみてください~)
 
私の留守中に先日受けた模擬試験結果と評価が中央法規出版社から届いてました、638人が受験されたようですね、
↑の問題5-5シリーズは私が間違った問題で、本サイトでは出題されてないと思われるもの、模擬試験受けてない方のため書いてます、ご了解ください、
 
今、韓国で撮った写真およそ300枚を調整・トリミング・編集
しながらやってます、^^
 
さてここで問題の答えをいたしましょう、
正解:×
解説
薬剤は肝臓の酸素によって代謝されるがグレープフルーツジュースやセイヨウオトギリソウ(セント・ジョーンズ・ワート)は
この酸素に影響を与えるといわれる、
・・・と書いてありました、
 
では

 (09年08月07日 )  ≫ 返信

1,204.   Re: Re: 637624521811さんへ

fumirin さん (習熟率:直近学習なし)


637624521811さんへ
ありがとうございます。あと80日ですね。
同じ目的に向かって歩むことができ、うれしいです。
勇気もわいてきますね。
 
 

 (09年08月06日 )  ≫ 返信


1,203.   お帰りなさい

fumirin さん (習熟率:直近学習なし)


sumingさんへ
おかえりなさい。
掲示板の「帰りました。」で、すぐわかりました。
お疲れ様。
ふるさとはいいですね。心も体も癒してくれますからー。
また一緒に勉強ができ、うれしいです。
 
 

 (09年08月06日 )  ≫ 返信

1,202.   おめでとう 帰ってきました、

suming さん (習熟率:直近学習なし)


みなさん お元気でしたか?
 
試験日まであと80日ですね、
行く時、総合問題集を持って行ったものの勉強する時間はなかったですね、
 
今回久しぶりに海にも行きました、
家族や友人みんなと、小さい貝類(日本語でなんと言うのか、、)を採ったり、バーベキューをしたり、、、顔はしっかり紫外線対策をしましたが、両腕などかなりあかく焼けました、
海の潮風ってやはりすぐ焼けるんですね、
韓国も平年より涼しいほうですが、避暑地には家族連れの人々で賑わってました、
(海へ出かけたのは3年前の新潟の寺泊港以来だったかな?)
美しい自然、みんなを優しく抱擁してくれる自然、、、、目に焼きつきながら十分心のRefreshできたと思います、
 
母の介護は上手にやっていました、
私は何かと訴えがあればすぐ対応しがちですが、、、頑張らない介護と言いますか、同居し、世話をする人は本当に叶えません、
スキル面でも、見習うべきこと多くとても感心しました、
母のことはずっと、ずっと心配ですが生命力を信じ、私達家族愛で、そして色んなStaffの力をお借りしながら
最善を尽くしたいと思ってます、
 
fumirinさん、okashiさん
色々お気遣いありがとうございます、
今日からまた、一緒に勉強させてくださいね、
 
saranheさんもご健闘されてますよね~ 
 

 

 

 

 (09年08月06日 )  ≫ 返信

1,201.   Re: 637624521811さんへ

637624521811 さん (習熟率:直近学習なし)


fumirinさんへ
おはようございます。
ご心配をかけました。ありがとうございます
 
fumirinさんも体に気をつけてくださいね。
 
 

 (09年08月06日 )  ≫ 返信

前へ [ 81 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

お心遣い、ありがとうございます。サイトの皆さんと一緒に勉強で / なるほど、そうですね。 このサイトで過去問を徹底的にやって / 行ってまいります~ 親孝行して来ま~す、みんもお元気で / 夏休みも後半、子供達の宿題の追い込みもラストスパートをかけな / 昨晩は雷のともなう雨!今日も朝からよく降ってます。 午後か / 久しぶりにメッセージを読みました。 うらしま太郎になったよ / ありがとうございます。古いパソコンで多少なりとも問題を解くこ / Q: 遠隔地に居住している被保険者からの認定の申請があった / おはようございます、sarahchanさんヨウコソ!^^ / 「今年こそは・・合・・」と思いつつも、この言葉を呟くのは何回 / 最後のジョーク、解り難かったですね。 感情もそうですし / 今日は新規の利用者を責任者と訪問しました。介護3で認知症も進 / ありがとうございます。返事とても励みになります。 本当は焦 / 提案ありがとうございます。 今日再登録やってみました。が駄 / 多分ネ~ 今日「東京地区試験担当者」から自宅にお電話あ / 私がログイン出来ない時は心配して下さったり、ログイン出来た時 / 昨日見たお笑いのネタです。 “じゃあ、初めからそうしろ / 私は全くの独学なので、勉強法などに行き詰ってしまうことがあり / 5月からこの練習問題を始めて、ようやく1800問。疲れてふと / 初めまして~、 ユーキャン予想問題集の第一回模擬試験・ / パソコンのバージョンアップのせいか 動作がとても速くなりまし / 夜勤お疲れ様でした、 Nさんってもちょろん該当します^^ / 私もこのサイトを利用始めたのがつい最近です。同じ境遇の人たち / おはようございます、 ★居宅療養管理指導は: 1、担 / 日々の体調管理が大切 私もそう思います。しっかり食べて、たっ / nurarihyonさん ありがとうございますm(_ _) / 637624521811さん 本当にそうですね、 ゆった / 管理人様、 どうしても試験前に伝えたくて・・・ 本当 / たまには手抜きでもいいじゃない? 休日にハンバーグやコロッ / 初めて受験しました。難しかった。特に介護支援分野が。。。もぉ / 少し元気になったかな? 私も気持ちが分かります。私も頑張り / すみません、 保健医療では20問中何問とればいいとなってい / 久々に明日は長女と休日が合ったので、会って食事でもしてきます / 詳しい情報 ありがとうございました、 今回介護支援分野 / 法令集、欲しい・・・ 添削教材、やってみたい・・・ / 最悪の点数です・・・。 免除なしですが、介護支援分野の時点 / 愛情感じてくれてるのかしら? 三番目の末っ子で家に残ってい / 合格基準の考え方、東京都保健福祉局高齢社会対策部介護保険課介 / おはようございます。 okashiさん はケーキ作りにはま / 私も総合福祉13で諦めていましたが、少し元気がでました。 / 今年2回目の挑戦… 今年こそは!!と思いつつ去年覚えたこと /  勉強法ありがとうございます。正解するとついつい意味まで分か / いらっしゃい。先輩 お名前は『でっかいの、今!』とでも訳す / いえいえ。dayichibeeは職場の同僚たちと一緒にする名 / 皆さま 頑張っていますか? ネットサーフィンしていてた / kaigoshopさん、お返事ありがとうございました。 ケ / まず、このサイトのおかげで毎日楽しい勉強ができること、 と / 支援17総合福祉13でボーダー。 神風待ちでした。 / 駄目だと思っていましたが、奇跡の生還でした。合格発表に自分の / ほとんどあきらめていて、こわごわ合格発表をのぞいたら、合格し

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.05s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。