岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
【お詫び】
17日午前から20日午前にかけて、サーバーに繋がりにくい状況が頻発しておりました。
サーバーの状況に気づくのが遅くなりまして、復旧まで大変時間が掛かってしまいました。
ご利用の方々にご不便・ご迷惑をお掛けしましたことを、心からお詫び申し上げます。
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 105 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
1,575.   おめでとう 勇気をありがとう

gomataro さん (習熟率:直近学習なし)


支援17総合福祉13でボーダー。
神風待ちでした。
 
以前に可能性ありとのメッセージで勇気をいただきました。
 
本日、合格を確認しました。
勇気をありがとうございました。
 
 

 (09年12月10日 )  ≫ 返信

1,574.   Re: 受かりました

101602130312 さん (習熟率:直近学習なし)


hamishanさんへ
 
私も全く同じ状況で  変な話納得できていず 信じられません
今年の合格基準をどこでわかったのですか? 教えてください

 (09年12月10日 )  ≫ 返信


1,573.   おめでとう 受かりました

hamishan さん (習熟率:直近学習なし)


自己採点では、医療分野が2~3点足りなくて、
モチベーションを下げないように、練習問題を続けていました。
 

合格基準を見ると、医療分野が10点と例年より低めでした。
やっぱり、難しかったんですねぇ。
 

何はともあれ、皆様の書き込みやランキングを見るにつけ、
毎日、頑張ることができました。
 

ありがとうございました。m(_ _)m

 (09年12月10日 )  ≫ 返信

1,572.   Re: 前に書き込みした看護師です

bunkyou2000 さん (習熟率:直近学習なし)


73103099f197さんへ
 
合格してるって言ったでしょ
内心僕も心配してたんだけど
よかったね

 (09年12月10日 )  ≫ 返信

1,571.   おめでとう あり

84ae0fb0e10c さん (習熟率:直近学習なし)


合格しました。有難うございました

 (09年12月10日 )  ≫ 返信

1,570.   おめでとう ありがとうございます。

84ae0fb0e10c さん (習熟率:直近学習なし)


1000字以内でお願いします。

 (09年12月10日 )  ≫ 返信

1,569.   Re: いよいよですね

suming さん (習熟率:直近学習なし)


chegyonさんへ
 
ホント!いよいよですね、
バクバク心臓の鼓動・・聴こえますか・・?
 
明日結果判明次第、この場所で報告させていただきます、
喜びも涙も一緒に分けあいましょう、ね!
 
神様
どうか私達に良い知らせを届けてください、
 

 

 (09年12月09日 )  ≫ 返信

1,568.   いよいよですね

chegyon さん (習熟率:直近学習なし)


いよいよ明日ですね!
 
もう待ちくたびれて、ハラハラドキドキするのにも疲れちゃってどうでも良いような気持ちになりかかっていましたが、やっぱり日が迫ってくるとまたドキドキ感が復活して、この数日落ち着きません(-_-;)
やっとこの状態から解放されますね!
 
最近ここは静かですが、明日はきっとにぎやかなのでしょうね。
私も笑顔でここに来れますように・・・。
 
 

 (09年12月09日 )  ≫ 返信

1,567.   あともー少し

DDDABA さん (習熟率:直近学習なし)


あともう少しで発表ですね。。
ドキドキハラハラな毎日を過ごしています。
初受験でしたが、支援17医療14と微妙な点数です。。
期待と不安の繰り返し…気持ちの浮き沈みの繰り返し。
こんな気持ちにさせるこの試験はやっぱりスゴイ??
だからこそいつかは手にいれたい資格です。
最高のクリスマスプレゼントとなるか…テキストをまたプレゼントされるか…
12月10日待ち遠しい??
できれば合格で?サンタさん。

 (09年12月01日 )  ≫ 返信

1,566.   もう一度頑張ってみようと思います。

101602130312 さん (習熟率:直近学習なし)


今年はダメでした。
私の勉強をしていたテキストを5冊見て 
「たったそれだけを勉強したらいいんでしょ。 えっ!!2教科(福祉免除だから)? 私たちは学生は10教科くらいは勉強するんだからね」 
1回であきらめるのは 親として良くないなと反省です。
今日からまた来年に向けて頑張ります。
 

 (09年11月29日 )  ≫ 返信

1,565.   thardionへ、またそのほかの方々へ

kazuochan さん (習熟率:直近学習なし)


すみません、補足なんですが、
良質なケアマネジメントが実践されている支援事業所ほど事業所単体での赤字体質から脱却できないところがおおいみたいです。
やはり一人あたり35人あるいは40人がネックになっているとのことです。併設されているサービス実施事業所との連結でなんとか事業全体として黒字とのことです。
良質なマネジメントが提供できる、しっかりとしたケアマネをそろえると事業が苦しいというのはおかしいですよね?
そういうところは教育体制もしっかりされています。
 
21年度からの各種加算で何とか支援事業所単体で単年度黒字に持っていけそうとの話です。

 (09年11月25日 )  ≫ 返信

1,564.   thardionへ、またそのほかの方々へ

kazuochan さん (習熟率:直近学習なし)


thardionさんへ
私の職場には支援事業所が併設されていません。
将来的にも併設されることはないと思います。
ですので、仮にケアマネになってもケアマネとして仕事をしていくには現職場を辞職して新しい職場を探さなければならないわけです。
そして私は現職場を辞める考えはありません。もう要らないから辞めてくれと言われれば別ですが…。ですので万が一ケアマネになれても仕事がありません。
 
ところで、thardionさんに限らずこれを読まれている皆さまにお聞きしたいのですが、ケアマネの資質って何だと思われますか?
 
そうした資質がたった1回の選択式試験でわかるのか!といわれればわからないでしょう。資質があると思われる者全員または希望者全員が研修を受けることができればいいんでしょうが、研修所の収容人数の関係や行政側の管理の都合、あるいは行政側の考えるケアマネの必要数も加味されているのかもしれません。
結果ケアマネとしての資質に欠けると思われるケアマネが誕生することになるんでしょうね。
 

また、介護を必要とする方のサービス事業者さんへの橋渡しといえば言えるんでしょうが。介護を必要とされる方にとって本当に必要なサービスは何か?隠されているニーズはなにか?こんなことが1回あるいは2~3回の面談で判断できるものなのでしょうか?
 

 

 (09年11月25日 )  ≫ 返信


1,563.   笑顔1番

egaodaiji さん (習熟率:直近学習なし)


12月10日まで不安な日々です。マークミスがなければいいんですが。ケアマネの試験は、難しくあたしの想像をはるかに超えていました。あたしは、今年合格するかどうかは、わかりませんがもし今年無理でも必ず受験します。合格獲得は、あたしの為でもあり子供の為でもあるからです。あたし強くならなきゃ。あたしも含めたくさんのケアマネ受験生が合格しますように。たくさんの笑顔が合格発表の時あふれます様に。

 (09年11月22日 )  ≫ 返信

1,562.   Re: つぶやき

suming さん (習熟率:直近学習なし)


saranheさんへ
ご無沙汰しております、ご家族を含め皆さんお元気ですか?
この場所も最近は訪れる人も少なく静かな音のない部屋のようになりました、
でも12月10日という日を境に再び賑やかになることでしよう、
振り返ってみると、この掲示板で勉強されてた受験生達との交流が一番楽しかったですね、
特にsaranheさんとのコミュニケーションは私にとって「一生の想い出」になると思います、
本当に大切なマイメモリです、
 
私の気持ちも今、宙ブラリの状態で・・・
漢字検定の勉強もやってみたり、(書くのって難しいですね)
仕事や授業も再開しながらその審判の日を待っています、
とにかくケアマネ試験は合格するまで、狭き門を諦めずノックします、精神的にもタフにならないといけませんね、
どうしてもケアマネジャーではないのですが、自分が納得するまで、、、頑張ります、人間修業の連続ですね、
saranheさん
ケアマネ試験終わったら今度は長女の高校受験シーズンになるのですね、
お忙しい中、変わらぬお子様へのサポート、ママの愛情は永遠で
偉大ですね、心から応援したくなります、
 
結果が出るまでは不安でしょうけど、審判?を受けてから、またゆっくり色々語りましょうね、
 

 
 

 (09年11月21日 )  ≫ 返信

1,561.   おめでとう つぶやき

saranhe さん (習熟率:直近学習なし)


久し振りに投稿します。合格発表まであと3週間ほどありますが、もう随分前に試験を受けたような気がします。自分なりに頑張って勉強した日々も、今は腑抜け状態で全く勉強していません。いろいろな掲示板を覗いても書き込みしている人は高得点で、去年より基準が下がるなんてありえないな、、、と絶望的です。が来年受験する気は無く、私にとってハードルの高い試験のような気がしています。どう頑張っても力が及ばないのでは・・・と。
sumingさん、気にかけて頂いてありがとうございます。受験前も今も変わらない優しさですね。
今は、長女の高校受験のサポートをしています。受験対策本3冊購入。私は出来の悪い母ですが、娘の応援をしていきます。
12月10日、不合格と知るのが怖く、発表日がもっと遅くてもいいかな?と思っています。
判決の結果、再受験を含め、どう働くべきかを考えたいと思います。

 (09年11月21日 )  ≫ 返信

前へ [ 105 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

kaigoshopさん、お返事ありがとうございました。 ケ / ほとんどあきらめていて、こわごわ合格発表をのぞいたら、合格し / いえいえ。dayichibeeは職場の同僚たちと一緒にする名 / 一発合格できました。このサイトに出会ったのが試験一ヶ月半前で /  勉強法ありがとうございます。正解するとついつい意味まで分か / 管理人様、こちらのサイトのおかげで、合格することができました / 私も総合福祉13で諦めていましたが、少し元気がでました。 / ありがとうございます。お互いによかったですね。 今は少しだ / 合格基準の考え方、東京都保健福祉局高齢社会対策部介護保険課介 / おめでとうございます~☆ 今年はWの喜びですね、本当によか / 最悪の点数です・・・。 免除なしですが、介護支援分野の時点 / 去年はこのサイトで勉強でお世話になりました。 でも…勉強不 / 詳しい情報 ありがとうございました、 今回介護支援分野 / 実務研修お疲れ様です。同じぐらいの、ところでしょうか? 先 / すみません、 保健医療では20問中何問とればいいとなってい / 課題、終わったんですね。お疲れさまでした。協力者の選定、たい / 初めて受験しました。難しかった。特に介護支援分野が。。。もぉ / 熱が続いてて病院受診したら、インフルエンザでした。予防接種を / 管理人様、 どうしても試験前に伝えたくて・・・ 本当 / ずいぶん早く終了したのですね 都道府県によってこんなに差が / nurarihyonさん ありがとうございますm(_ _) / ご無沙汰しております。 遅くなりましたが、合格~☆おめ / おはようございます、 ★居宅療養管理指導は: 1、担 / やっと300問解くことができました。勉強って辛いですね。年齢 / 夜勤お疲れ様でした、 Nさんってもちょろん該当します^^ / 5月も後半。はやいですよね。試験まで5か月ですょ。まだまだな / 初めまして~、 ユーキャン予想問題集の第一回模擬試験・ / ありゃりゃ!!?? 意味不明!の問題もあるけど・・ リフレ / 私は全くの独学なので、勉強法などに行き詰ってしまうことがあり / 集中力が途切れたら休憩する。毎日、少しずつだけど「継続は力な / 私がログイン出来ない時は心配して下さったり、ログイン出来た時 / 久しぶりの早出 もう朝ってこんなに明るいんだね 少しビッ / 提案ありがとうございます。 今日再登録やってみました。が駄 / 一日の問題数が決まっているので残念です、もう少しやりかったな / 今日は新規の利用者を責任者と訪問しました。介護3で認知症も進 / 115人もの人が頑張ってるんだな~。。今日は観たいテレビがあ / 「今年こそは・・合・・」と思いつつも、この言葉を呟くのは何回 / 出勤前の100問で満点が取れたし、奇麗な写真で癒されたし♪  / Q: 遠隔地に居住している被保険者からの認定の申請があった / 一緒に夜勤をしたスタッフが社会福祉士の勉強をしてました チ / 久しぶりにメッセージを読みました。 うらしま太郎になったよ / 五月下旬に椎間板ヘルニアにかかり、七月に手術をするので、 / 夏休みも後半、子供達の宿題の追い込みもラストスパートをかけな / 久し振りに120問。間違えてばっかりだったけど、私なりに頑張 / なるほど、そうですね。 このサイトで過去問を徹底的にやって / ムシムシしたこの気候で体調不良ですが 100問達成した時の / 回線不調でアクセスできず! 朝、やっとつながり問題にチャレ / いつも被害に合う鹿児島県!まず命を守る事が一番です!がんばっ / お心遣い、ありがとうございます。サイトの皆さんと一緒に勉強で / 皆様ありがとうございます。みなさんのあたたかいお言葉が私に元

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.05s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。