岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
【お詫び】
17日午前から20日午前にかけて、サーバーに繋がりにくい状況が頻発しておりました。
サーバーの状況に気づくのが遅くなりまして、復旧まで大変時間が掛かってしまいました。
ご利用の方々にご不便・ご迷惑をお掛けしましたことを、心からお詫び申し上げます。
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 84 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
1,260.   また、よろしくお願いします。

fumirin さん (習熟率:直近学習なし)


久しぶりにメッセージを読みました。
うらしま太郎になったような気分です。
またよろしくお願いします。

 (09年08月25日 )  ≫ 返信

1,259.   退院しました

saranhe さん (習熟率:直近学習なし)


お久しぶりです。先週末に無事に退院しました。術後瞼が腫れて細かい文字が見えづらく、勉強もお休みしていました。このサイトでの勉強も一週間できず、焦りはあるものの、治療に専念しました。
明日の診察時抜糸予定です。車の運転も許可されるかな?
今まで出来なかったユーキャンの模試も昨日やっと解答し終えました。去年より手応えあったけど、合格する力がついているのか?答案結果が戻って来るまではドキドキですね。さて31日に届くように、郵便局までどうやって行こうかな?
本当に健康でいられる事は有難い事です。試験までは体調を崩さないように、万全なコンディションで臨みたいですね。
sumingさんへ コマウォヨ!第11回試験結果素晴らしいですね。sumingさんの努力はいつも尊敬します。
このサイトのメンバーも増えて、掲示板を読むだけでモチベーションが上がります。みんなで合格しましょうね。私も今年は合格者になりたいです。
でもこのサイトで解答するのはもう少し先かな?これからは予想問題集を攻めていきます。
掲示板は時々コメントしますので、よろしくね。

 (09年08月25日 )  ≫ 返信


1,258.   Re: 訂正

suming さん (習熟率:直近学習なし)


介護保険施設・・×
介護保健施設・・○
が正しいです、 ごめんなさい;;
 

 
 

 (09年08月24日 )  ≫ 返信

1,257.   介護支援専門員第11回試験

suming さん (習熟率:直近学習なし)


 今日で3回目のテストになりますが・・・
PM8:00からタイム・オンしてスタ~ト~
なんと30分で試験終了!!できました、
最後の45問目の「介護保険施設」を介護療養型医療施設と錯覚し(支援相談員なんか配置されてないって、勝手に決めつけ×・・;;)
問題をよく読まない悪い癖がまた出たのでございます、
・・で結果は惜しくも1問不正解!!!
上出来でしょう~本試験だったら思わず嬉しい涙まで流すでしょう、、
だけどそうはいかない、そう、そう、
甘くない、、、、はい、わかっておりまする、
 
でも今日のテスト、よく頑張った自分にとりあえずヽ(^o^)丿
 
 

 (09年08月24日 )  ≫ 返信

1,256.   Re: Re: Re: 月が出た・出た♪~

moto58 さん (習熟率:直近学習なし)


sumingさんへ
 
楽しそうですね!
懐かしい昔を思い出します。ありがとうございます。
私はアイスキャンディーを、食べています。フッ!

 (09年08月22日 )  ≫ 返信

1,255.   Re: Re: 月が出た・出た♪~

suming さん (習熟率:直近学習なし)


moto58さんへ
 
「炭鉱節」や「東京音頭」の♪音楽に太鼓♪
踊り子達が踊っています~よい~よい~^^

 (09年08月22日 )  ≫ 返信

1,254.   Re: Re: 地域祭りだそうです、

moto58 さん (習熟率:直近学習なし)


sumingさんへ
わざわざ聞いて下さってありがとうございます。ベランダとは、特等席ですね。うらやましい!
楽しんでくださいね。
 
 

 (09年08月22日 )  ≫ 返信

1,253.   Re: 地域祭りだそうです、

suming さん (習熟率:直近学習なし)


moto58さんへ
 
買い物行く途中、祭りの所に行って運営スタッフらしい方に聞いてみました、
Q:今日の行事は盆踊りまつりですか?
A:いや、盆踊りもあとでやりますよ~、
Q:こういうのって秋祭りと言うのですか?
A:いいえ、そうでもないですね、・・・~町祭りといって、
地域まつりになりますかね~
Q:そうか、秋まつりでもなく、盆踊りでもなく、地域まつりというんですね~
A:そうです、後でよろしく~
・・・って!!
 確かにやぐらも立ててあるし、、
あとでベランダから盆踊りの様子見ようっと!!!
毎年覗いているのですが正式なタイトルを聞いたのは初めてでした、
お陰さまでね^^

 (09年08月22日 )  ≫ 返信

1,252.   Re: 騒音・・・

moto58 さん (習熟率:直近学習なし)


sumingさんへ
 
騒音大変ですね。盆踊りしてますか?
要らぬ おせっかいですが 秋祭りではないですか?
どちらにしても 勉強のじゃまですよね。
選挙カーあれは 就職活動ですから これまた必死ですよね
声がでなくなるまで がんばられるでしょう。
落ちたら プータロウですからね。
それを思うと私たちは勉強が一番 大事です。

 (09年08月22日 )  ≫ 返信

1,251.   騒音・・・

suming さん (習熟率:直近学習なし)


今、近所の広場では盆踊りの開催の始まり!!、
スピーカーでは昭和時代らしい歌謡曲が響いています、
(こういうリズムに合わしながら夕方には踊りが始まるよね)
一方、衆院選の宣伝カーも必死に政策を訴えながら、
この地域を通過しています、
あ~!!2重パンチの騒音で勉強の集中なかなかできません;;
盆踊りは明日も続くだろうな。。。
(日本の風習・・・我慢しなくちゃ、、、しますmm)
私も好きな音楽をボリュームupしてカバーしているものの
やはり駄目だ~~~
来月は姪子が日本観光に来るから、美味しい所やお勧め場所でも検索しますか、、

 (09年08月22日 )  ≫ 返信

1,250.   傾聴

nurarihyon さん (習熟率:直近学習なし)


お盆休み、妻の実家にいってきました。ひととおり参考書など持っていったのにずっとバッグのなかで、リフレッシュ、リフレッシュの毎日でした。
ところで、ここの問題で「傾聴すれば、問題点がみえてくる」(正確な文面は覚えていませんが)がありましたよね。わりとコメントが多かったと思います。私も「傾聴するだけで?」と思っていました。
 先日、メンタルヘルスのカウンセリング研修に参加しましたが、そのなかで「傾聴」についての話がでていました。
 傾聴には、受動的傾聴と積極的傾聴(能動的傾聴)がある、ということです。受動的傾聴には「うなずき」「あいづち」「沈黙」「もう少し詳しく、など相談者の思いを引き出す言葉」などがあり、積極的傾聴には、「相談者の言葉の復唱」「感情や事柄を相談者が口にしたときに応答する」などがあるそうです。
 積極的傾聴の「応答」は、同意ではいけないそうです。相談者が「私は○○だと思う」「私は○○したい」と言った時にカウンセラーは「私もそう思う」と同意するのではではなく、「あなたは○○だと思うんですね」「あなたは○○したいんですね」などの応答を重ね、相談者の考え方を整理していくことが、積極的傾聴の方法だそうです。
 この方法ならば、この問題「○」になりますよね。
 答えは相談者が持っている、が基本の考え方とのことでした。

 (09年08月20日 )  ≫ 返信

1,249.   問題5-4

suming さん (習熟率:直近学習なし)


問題です、
高齢期に多い疾患について適切なものはどれか。3つ選べ。
1、急性肝炎の原因ウイルスはB型肝炎ウイルスが最も多い。
2、慢性気管支炎では喘息を伴う発作性の呼吸困難がみられる。
3、肺気腫は慢性閉塞性肺疾患の一つである。
4、胃潰瘍の場合、食後数十分の腹痛がみられる。
5、高齢者の肺結核では、ツベルクリン反応が陰性になる場合が多くなる。
 
(シンキング・タイム)・・・
 
ーーーいかがでしたか?
では正解です、
正答:3,4,5
この問題の正答率は模擬試験受けた人の中8.1%、
(それほど気にすることはありません、できた人は優秀です)
あ~どこかで見たことあるコピーだ~
 
管理人さま  申し訳ございません、
 

 (09年08月19日 )  ≫ 返信


1,248.   Re: Re: Re: 第8回試験

moto58 さん (習熟率:直近学習なし)


thardionさんへ
まだ二ヶ月ありますからね、がんばりましょうね。
絶対合格するという強い意志が大事だそうですよ。
私もこれからです。
 
 

 (09年08月19日 )  ≫ 返信

1,247.   Re: Re: 第8回試験

thardion さん (習熟率:直近学習なし)


moto58さんへ
 
それは、受けています。
ダメですね。介護支援分野の伸びが全く見られません。
 
 

 (09年08月19日 )  ≫ 返信

1,246.   Re: 焦り

suming さん (習熟率:直近学習なし)


saranheさんへ
いつもありがとう~ケンチャナヨ?、、、
そんな入院なんて知りませんでした、
 
昼の手術頑張ってね~ 早く元気に退院できますように、、、
心からお祈りいたします、
 
では、まだね、ファイト!!!

 (09年08月19日 )  ≫ 返信

前へ [ 84 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

夏休みも後半、子供達の宿題の追い込みもラストスパートをかけな / Q: 遠隔地に居住している被保険者からの認定の申請があった / なるほど、そうですね。 このサイトで過去問を徹底的にやって / 「今年こそは・・合・・」と思いつつも、この言葉を呟くのは何回 / 回線不調でアクセスできず! 朝、やっとつながり問題にチャレ / 今日は新規の利用者を責任者と訪問しました。介護3で認知症も進 / お心遣い、ありがとうございます。サイトの皆さんと一緒に勉強で / 提案ありがとうございます。 今日再登録やってみました。が駄 / 行ってまいります~ 親孝行して来ま~す、みんもお元気で / 私がログイン出来ない時は心配して下さったり、ログイン出来た時 / 昨晩は雷のともなう雨!今日も朝からよく降ってます。 午後か / 私は全くの独学なので、勉強法などに行き詰ってしまうことがあり / ありがとうございます。古いパソコンで多少なりとも問題を解くこ / 初めまして~、 ユーキャン予想問題集の第一回模擬試験・ / おはようございます、sarahchanさんヨウコソ!^^ / 夜勤お疲れ様でした、 Nさんってもちょろん該当します^^ / 最後のジョーク、解り難かったですね。 感情もそうですし / おはようございます、 ★居宅療養管理指導は: 1、担 / ありがとうございます。返事とても励みになります。 本当は焦 / nurarihyonさん ありがとうございますm(_ _) / 多分ネ~ 今日「東京地区試験担当者」から自宅にお電話あ / 管理人様、 どうしても試験前に伝えたくて・・・ 本当 / 昨日見たお笑いのネタです。 “じゃあ、初めからそうしろ / 初めて受験しました。難しかった。特に介護支援分野が。。。もぉ / 5月からこの練習問題を始めて、ようやく1800問。疲れてふと / すみません、 保健医療では20問中何問とればいいとなってい / パソコンのバージョンアップのせいか 動作がとても速くなりまし / 詳しい情報 ありがとうございました、 今回介護支援分野 / 私もこのサイトを利用始めたのがつい最近です。同じ境遇の人たち / 最悪の点数です・・・。 免除なしですが、介護支援分野の時点 / 日々の体調管理が大切 私もそう思います。しっかり食べて、たっ / 合格基準の考え方、東京都保健福祉局高齢社会対策部介護保険課介 / 637624521811さん 本当にそうですね、 ゆった / 私も総合福祉13で諦めていましたが、少し元気がでました。 / たまには手抜きでもいいじゃない? 休日にハンバーグやコロッ /  勉強法ありがとうございます。正解するとついつい意味まで分か / 少し元気になったかな? 私も気持ちが分かります。私も頑張り / いえいえ。dayichibeeは職場の同僚たちと一緒にする名 / 久々に明日は長女と休日が合ったので、会って食事でもしてきます / kaigoshopさん、お返事ありがとうございました。 ケ / 法令集、欲しい・・・ 添削教材、やってみたい・・・ / 支援17総合福祉13でボーダー。 神風待ちでした。 / 愛情感じてくれてるのかしら? 三番目の末っ子で家に残ってい / ほとんどあきらめていて、こわごわ合格発表をのぞいたら、合格し / おはようございます。 okashiさん はケーキ作りにはま / 一発合格できました。このサイトに出会ったのが試験一ヶ月半前で / 今年2回目の挑戦… 今年こそは!!と思いつつ去年覚えたこと / 管理人様、こちらのサイトのおかげで、合格することができました / いらっしゃい。先輩 お名前は『でっかいの、今!』とでも訳す / ありがとうございます。お互いによかったですね。 今は少しだ

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.05s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。