岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
前へ [ 70 / 126 ページ ( 1,881 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
1,050.   お礼が遅くなってすいません。

tamagoo さん (習熟率:直近学習なし)


73b25c768e68さんへ
 
要支援と非該当をいったり来たりする高齢者…。なるほど~。そう言う人達もいるはずですもんね。納得です。その他についても本当にありがとうございました。今回の質問については、もう諦めていたのですが見に来てみてよかったです。ご親切、身に沁みます(T_T)。勉強することだけは諦めずに、これからもがんばります。また何かありましたら、よろしくお願いします。

 (13年05月30日 )  ≫ 返信

1,049.   解らないことは恥じゃない!

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


自分は頭が悪いとか、こんなことも解らないとか恥ずかしいとかは問題ではないですよ。それよりケアマネになってから「知らない解らない」ほうが余程恥ずかしいですね。ちょっとのことでも聞きましょうね!解らなければ調べます。一番の近道は教えることかもしれません。せかっくこのような場があるのですから活用しましょう。

 (13年05月29日 )  ≫ 返信


1,048.   Re: Re: 疑問です

rarakon さん (習熟率:直近学習なし)


73b25c768e68さんへ
 
ありがとうございました(^○^)

 (13年05月28日 )  ≫ 返信

1,047.   tamagoo サンへ

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


私もなかなか文章の理解が遅いので紙に書いて眺めたんですが、必要利用定員数は特定施設は施設ではなく居宅扱いなので利用定員数、施設は入所なので必要入所員数ですね。 量の見込み、見込量というのは、人数だけではなく、「実際に介護保険を使ってどのくらいの予算が必要なのか」っていう計画なのだと思います。それによっても保険料が変わってくるし、見込みが甘ければ足りなくなりますもんね。そんな感じ? こうやって文章にするって難しいものですね。違ってたらごめんなさいm(__)m
 

 (13年05月28日 )  ≫ 返信

1,046.   tamagooサンへ介護予防・日常生活支援総合事業の創設

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


tamagoo サンへ
何のことだか分かりました!
「包括的支援事業の介護予防ケアマネジメント(二次予防事業対象者に必要に応じて)と市町村の判断により実施する事業の「要支援者(予防給付の対象とならない要支援者)」にケアマネジメントを実施する事業と言うのが出てきます。」→これは、昨年、介護予防・日常生活支援総合事業というものが創設されましたのでそのことだと思います。要支援と非該当をいったり来たりする高齢者に対し予防給付で対応するのか新たな総合サービスを利用するのか市町村が判断するってやつです。基本テキストにあります。六訂テキスト一巻34ページ

 
 

 (13年05月28日 )  ≫ 返信

1,045.   Re: ありがとうございます。

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


tamagooさんへ
 
そうなんですね。失礼しました。私自信、勉強になるのでなるべく調べるのですが時間的になかなか、理解していないものについては即答できず、すみません!あしたもう一度質問をよく読んで考えます。

 (13年05月28日 )  ≫ 返信

1,044.   Re: Re: 低レベルなこと聞きます。

koyukihanako さん (習熟率:直近学習なし)


73b25c768e68さんへ
 
ありがとうございます!

 (13年05月28日 )  ≫ 返信

1,043.   ありがとうございます。

tamagoo さん (習熟率:直近学習なし)


73b25c768e68さんへ
 
通信ではないので質問はできないんです。うちケアマネさんにも聞いてみたのですが…。学習によって新しい回路ができるんですか?なんだか希望が湧いてきました。とりあえず疑問は疑問のまま先に進もうと思います。がんばります。
 
 

 (13年05月28日 )  ≫ 返信

1,042.   Re: 低レベルなこと聞きます。

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


koyukihanakoさんへ
 
 法人格とは「法律に基づいて団体に与えられる法律上の人格」です。法律に従い一定の手続きを経たものだけに法人格が認められます。株式会社とか有限会社とか、NPO法人とかですね。
 法人格を持っていない団体は、団体名で財産を所有できず、代表者個人名義になります。  

 (13年05月28日 )  ≫ 返信

1,041.   低レベルなこと聞きます。

koyukihanako さん (習熟率:直近学習なし)


法人格とは、何なんでしょうか?。

 (13年05月28日 )  ≫ 返信

1,040.   Re: すいません。続きです。

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


tamagooさんへ
 
初めまして!私と同期ですね!(^^)!頑張りましょう。私にも的確にこたえられません。通信でしたら、通信の方で質問は出来ませんか?私も苦手な所です。読んで字のごとくだと思うのですが、うまく説明できなくてごめんなさい。私は、とにかく問題を解いて、意味不明でもまる覚えです。身近にケアマネさんがいたら聞くのもいいですね。20歳過ぎたら、脳細胞は死んでいくばかりですが、学習によって新しい回路が出来ていくそうですよ!頑張りましょうね!(^^)!

 (13年05月28日 )  ≫ 返信

1,039.   Re: 疑問です

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


rarakonさんへ
 
お答えします。
実際に行われています。訪問看護で看護師さんが入浴介助や排泄介助をしているケースを見ますと、介護度が重いご利用者や、医学的管理が必要なご利用者ですね。いつ急変するかもしれない方とか。でも少ないです。看護師さんは、そういった仕事は介護員にやって欲しいのが本音かな?聞いたことがあります。あまりやりたがらないって?

 (13年05月28日 )  ≫ 返信


1,038.   疑問です

rarakon さん (習熟率:直近学習なし)


問題で訪問看護が入浴介助や排泄介助をリハビリとして行うとありましたが、実際行われているのでしょうか?私の知る限りでは介護で行われていますが・・・
 

 (13年05月27日 )  ≫ 返信

1,037.   Re: 国保連の介護保険業務について

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


tomoheroさんへ
国保連はもともとは国民健康保険の事業を行うためにできたもので、介護保険法が出来てから介護保険のこともやるようになったんですね。ですから、ほとんどは、市町村からの委託により行う業務が多いのですが、委託ではなく国保連本来の仕事に「サービス事業者への苦情に関する業務」があります。委託を受けて行うものに介護給付費の審査・支払い業務、第三者行為求償事務があり、介護保険施設の運営もできることになっています。詳しくは基本テキスト1巻P179を参照されてください。

 (13年05月27日 )  ≫ 返信

1,036.   すいません。続きです。

tamagoo さん (習熟率:直近学習なし)



介護予防とケアマネジメントのところで
予防給付対象者→要支援1、2と判定された者。
地域支援事業対象者→二次予防事業対象者。「予防給付を受けていない要支援者」と言うのが出てきます。
 
また地域支援事業のところで
包括的支援事業の介護予防ケアマネジメント(二次予防事業対象者に必要に応じて)と
市町村の判断により実施する事業の「要支援者(予防給付の対象とならない要支援者)」にケアマネジメントを実施する事業と言うのが出てきます。
 
「予防給付を受けていない要支援者」
「予防給付の対象とならない要支援者」
 
「予防給付を受けていない要支援者」とは要支援認定を受けていても、予防給付(介護予防サービスなど)を受けていない人。と言うことでしょうか?
要支援認定を受けていれば、その人は予防給付対象者なのでは?と混乱しています。
 
また、要支援者とは要支援認定を受けている人と理解しているのですが、それだと
「予防給付の対象とならない要支援者」
とは何なのか?
介護予防ケアマネジメント(二次予防事業対象者に必要に応じて)と違う事業だから、二次予防事業対象者ではないし…。と、これもまた混乱しています。
 
わかる方にはきっと簡単なことだと思うのでお恥ずかしいのですが、これが分からないと前に進めない状態になってしまいました。
どなたか、助けて下さい。お願いします。
 

 (13年05月27日 )  ≫ 返信

前へ [ 70 / 126 ページ ( 1,881 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

50歳で今年初受験。記憶力、集中力の低下と戦いながらユーキャ / この問題に限らず、現場で実際にどうするかは別として、試験では / 給付管理票について教えてください 例えば、訪問介護事業所な / どういたしまして(*^_^*) 私の調べたものが、ちゃんと / 73b25c768e68さん、ありがとうございます! / ある問題集で、第1号被保険者が生活保護法による救護施設に入所 / わたしも間違って覚えてしまったことが結構ありましたが、サイト / 来年のケアマネの試験を受けようと思っていますが、テキストはど / 返信ありがとうございます!!やっぱり何度も解いていくうちに違 / 試験については長寿社会開発センターの市販のテキストを、購入し / 今さらな質問ですが、皆さんはこのサイト以外の勉強って何かやっ / 基準該当サービスや相当サービスなんか、市町村独自の判断だと思 / 保健師以外にも、介護支援専門員、社会福祉士、経験ある看護師、 / 今は、「日常生活自立支援事業」と変わっています。 まず / ご指摘の通りです。 3か月を超えて日本に在留する外国人は住 / ここ最近、変わった法改定など、教えてください。介護者も、吸入 / 試験まで少しでも解らない所があれば協力しましょう!!!私は、 / 教えて下さい 問)介護老人保健施設には必ず栄養士を配置しな / 現在介護支援分野で12論点でてますが 残りの論点は、有料会 /  今年のケアマネ試験の保健医療分野は医学の専門書、看護師試験 / 保険医療で2問しか出来ていません。3問出来ないと合格しないん / こんばんは。 わたしもよく理解できずにいたのですが、サイト / ある模擬テストでの問題ですが、指定介護予防サービスは、法人格 / 忙しいなかすみませんが回答をお願いします。 どんたく模 / 今頃気づいたのですが、(さま)になっていますね(^_^) / 私は福祉サービスが免除なのですが、福祉サービスの問題を解いて / 今日保険医療の1を復習をおこなっておりました。その際に、問題 / reio0627さんへ 介護保険制度における保険者は市町村 / みなさんはこのサイトでどのように勉強してらっしゃるのですか? / 感覚だけでの基準なんてあり得ないと思います。 やっぱり デ / 非常勤の介護支援専門員の担当可能利用者数(要介護者数)は、ど / 1000字以内でお願いします。 今年で、4回目の受験になる / 私はこの掲示板の書き込みで確認をしています。 理解がで / お忙しい中ありがとうございます。 頑張って合格目指してバリ / yosshiさんの解説に、おまけです。 問:基準該当サ / d5cde61596ffさん 大変詳しく、そしてご丁寧 / 模擬問題をしていると、調整交付金が5%を上限としているという / チェックシートを勉強中です。栄養マネジメント加算をするには、 / 特定疾病の利用者の場合、例えば訪問看護で適用されるのは介護保 / ありがとうございます!! 安心して望めます。 が / ありがとうございました。そうですよね…介護予防特定施設入居者 / 特定施設には人員基準として看護職員が必要です。施設内に看護職 / 平成24年の住民基本台帳法の改正により、外国人にも住民票が適 / 強制シャットアウトしたのですが ログアウトの仕方がわかりませ /  3の、指定市町村事務受託法人は、都道府県が指定するのではな / 指定介護予防支援事業の人員基準ですが、保健師、主任介護支援専 / ありがとうございました 基本的には指定した市町村の住民が入 / 似たような質問がありましたら申し訳ありません。 平成2 / ご質問は、施設のことでしょうか? 指定介護老人福祉施設、介 / お返事遅くなりすみません。 ありがとうございました。

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2024 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.05s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。