岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 979 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
14,685.   おめでとう 愛知県の合格率って…。

himurock さん (習熟率:直近学習なし)


出てますか? 検索してるんですが…。どなたか教えて頂けると嬉しいです。

 (16年11月23日 )  ≫ 返信

14,684.   おめでとう 合格しました!!

pepoko25 さん (習熟率:直近学習なし)


岡野さんでずっとお勉強させてもらってました!前回は12-28と支援が足りず、今年頑張りましたが15-22とまさかの医療福祉で泣きそうでしたが合格でした!!!来月研修始まりますが、引き続きこちらでお勉強させていただきます!本当にありがとうございました!!!

 (16年11月23日 )  ≫ 返信


14,683.   Re: 問6に関して

keamanedayo さん (習熟率:直近学習なし)


私もです…
 
介護保険では
介護給付、予防給付、市町村特別給付があって、介護予防給付なんて言葉は聞いたことありません!
 
理不尽です。

 (16年11月22日 )  ≫ 返信

14,682.   おめでとう 合格しました、ありがとうございます。

zairuyama さん (習熟率:直近学習なし)


昨年初受験でしたがあえなく撃沈。今年に入ってからこのサイトを知り勉強させていただいて2回目の受験で合格できました!
医療福祉は28点取れましたが、介護支援が難しく13点ギリギリでした(汗)今後のために間違えた個所はしっかり復習しようと思います。

 (16年11月22日 )  ≫ 返信

14,681.   問6に関して

sykoharu さん (習熟率:直近学習なし)


keamanedayoさんへ
 
試験後からずっと気になってました…
結果、その一点に泣いた者です。
12回の試験のようにならないですかね(ノ_・,)

 (16年11月22日 )  ≫ 返信

14,680.   Re: 桜咲いた

nmimosa さん (習熟率:直近学習なし)


mayurinn68さんへ
 
おめでとうございます。
コツコツと努力している人には敵わないですよね。コメントと習熟率の数字とか見て感動しました。
本当に良かったですね、おめでとう!

 (16年11月22日 )  ≫ 返信

14,679.   問6に関して

keamanedayo さん (習熟率:直近学習なし)


不適切問題ではないでしょうか…?

 (16年11月22日 )  ≫ 返信

14,678.   おめでとう 合格しました!

kiyopyon さん (習熟率:直近学習なし)


やりました!合格することができました!
岡野ゼミのおかげです。
過去問と併用して模擬問題や直前模試をやることで問題にも慣れ、出題傾向を知ることができ、効率的に学習できたと思います。
本当にありがとうございました。
 
29年度受験する皆さん頑張って下さい。

 (16年11月22日 )  ≫ 返信

14,677.   おめでとう 合格しました

bon253 さん (習熟率:直近学習なし)


無事に合格しました。
ここで、皆さんの書き込みに何度励まされたことか。
受かったみんなと一緒にこれからがスタートで、また日々勉強です。

 (16年11月22日 )  ≫ 返信

14,676.   おめでとう 感謝です

kamezawa さん (習熟率:直近学習なし)


絶対に一発合格!を掲げ、それでいて難しさに打ちのめされ、「また来年がんばれば‥」と弱気になったりの繰り返しでした。ここまで支えてくれた友人、家族、このサイトの皆さん、岡野先生、ありがとうございました。休み明けに寄付か、有料会員で勉強不足補うのもいいかなって考えています。
今月昇格したばかりで、すぐにケアマネとはいきませんが、将来の夢の第一歩となりました。看護助手として無資格で始まった介護の世界。ヘルパー2級、タクティールケア、介護福祉士、喀痰吸引、経管栄養、そしてケアマネ。毎年試験を受けてきたこの四年間でした。今度は研修ですが、とにかく頑張ります! 来年受験の方、模試でD判定でも受かりました!諦めず頑張りましょう。

 (16年11月22日 )  ≫ 返信

14,675.   兵庫の結果

kon510 さん (習熟率:直近学習なし)


http://web.pref.hyogo.lg.jp/kf27/h28sikenkekka.html
 
第19回 兵庫の結果です。
受験者数  5787人
合格者   764人
合格率   13.2%

 (16年11月22日 )  ≫ 返信

14,674.   おめでとう 桜咲いた

mayurinn68 さん (習熟率:直近学習なし)


皆さま、一年お疲れ様でした。今日まで、もうダメだと諦めていましたが、13-22で、合格しました。岡野ゼミを知ってから少しづつ頑張りました。試験では、時間に追われ、帰ってからやり直したらわかった問題を焦って3問落とし後悔で泣きました。でも、奇跡がおき合格できました。岡野さんのお陰です。本当にありがとうございました。

 (16年11月22日 )  ≫ 返信


14,673.   おめでとう 初受験で合格しました

picora196012 さん (習熟率:直近学習なし)


18-24でした。
支援は本当にものすごく一生懸命勉強しましたが、その分、医療福祉に手がまわらず試験後はダメだと思い悔しくて泣いていました。
ですから合格予想点にどれだけ気持ちが救われたかわかりません。
このサイト、岡野先生には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。55歳ですが、これからの人生、ケアマネとして頑張って生きていきます。めちゃめちゃ嬉しいです

 (16年11月22日 )  ≫ 返信

14,672.   おめでとう 合格しました。

takulaw さん (習熟率:直近学習なし)


念願のケアマネに合格することができました。
1年間ありがとうございました。
お世話になりました。
本当にありがとうございました。

 (16年11月22日 )  ≫ 返信

14,671.   おめでとう 合格しました

yoneyoneyone さん (習熟率:直近学習なし)


2回目の挑戦で、無事合格しました。去年は支援が2点足りず、悔しい思いをしましたが、今日は家族、職場の仲間におめでとうをたくさんもらいました。
通知も帰宅したら届いていて、一安心。
研修の不安もあるけれど、更にステップアップを目指して頑張って行きます。
ありがとうございました。

 (16年11月22日 )  ≫ 返信

前へ [ 979 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

鹿児島県 受験者数 2,151人 合格者数 234人 / 東京、今朝は風強い。 私の心の中も強風。 支援12点で不 / 無事に合格を勝ち取ることができました。 岡野ゼミの問題を主 / 千葉県もまだ郵便が届きません。同じ千葉の方、いらっしゃいます / 試験直後の自己採点(17-23)では撃沈したと思っていました / 合格しました。 1人で勉強するのは孤独で不安でたまりません / 去年、体を壊してしまい今年は!と発作が出てても、入院中も岡野 / 受かりましたー 昨日は県庁に、張り出し時刻と同時に見にいキ / arusunさんへ ありがとうございます。 安心しま / おめでとうございます!! 私も以前、投稿を見ていました。 / 初受験で支援が一点足りず不合格となってしまいました。 / 絶対不合格だと確信して 試験後答え合わせも何もしないで / ケアマネ合格した皆様おめでとうございます。 私は一点で不合 / 試験当日から勉強を始めました。 2年続けて、介護支援分野の / だったみたいです‼️ 無事合格できました⭐️ 本当にお世 / 私も同じ様に感じました。 むしろ一回で合格した方の勉強法が / 無事合格できました!去年は不合格で、今年岡野さんのゼミを見つ / 今回、初受験で合格しました。 私は救急・超急性期病棟に長く / 合格したみなさんおめでとうございます! あたしは番号がなか / まずは岡野さん 無事に合格する事がてまきました。 本当に / 合格できました。 マークミスなど心配で発表までが長かったで / 私は、3度目の正直で合格しました。 1回目も2回目も、保健 / 先週の土曜日から風邪をひき、歯も痛くなりボロボロで仕事も休ん / 私は三幸学園の有料講座を受けましたので、そこの模試を受けまし / 石川の者ですが12.23とギリギリです どうか受かっている / 昨年の試験で支援1点足らずに泣いたものです。やっと気持ちの整 / あともう少しで結果が分かると思うと、一層緊張感増してきました / 北海道はeラーニングがあり、前期研修3日後期研修4日ですが、 / 本当に毎日、一日千秋の思いで待っていますが、あともう少しです / アドバイスありがとうございます。 仕事、家事が終わっていざ / ボーダーですが、12月から始まるケアマネ研修の休みを一応確保 / 初めて受験します。今月より始めました。100問解くのにすごく / 返信ありがとうございます。 岡野先生の予想みては、支援 / お疲れ様です。 去年の過去問は難しく頭が痛いです。 晶文 / ほんとにそうですよね。 今年度は何パーでいきますよって前も / 9月は毎日40問ずつと私なりに頑張ってきたつもりやった。 / 私はケアマネをしている友人が多く、憧れて目指した経緯もありま / 今日初めて参加しました。 勉強も中だるみ状態。 仕事もお / 無駄に計算してみました。支援で10問正解していて、残り15問 / 尾籠な話しで恐縮ですが、私は今朝からお腹が緩くなってしまいま / 介護支援11点 医療福祉26点 可能性は限りなく低い / お疲れ様でした。 頑張ったのに、ダメでした。もう、これ以上 / 今回の支援分野の合格予想点が12点 (少ないが11点の可能 / 1年前からコツコツやってきた甲斐あって、解答速報では22/3 / 習熟率100%!すごいですね。おつかれさまでした。とうとう岡 / 自己採点20/26でした。一番自信あった福祉が9点しかいかな / 支援12だったので9割位諦めていました。まだ希望があるのです / 3カ月間必死で勉強してきましたが、結果、24/29 でした、 / 4回目の受験ですが、 毎年子育てに仕事に忙しく勉強できずに / 昨年は医療福祉1点足りず不合格 今年の試験は簡単なのか難し

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.23s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。