岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 1,018 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
15,270.   ドキドキ

kamenokoura8 さん (習熟率:直近学習なし)


三度目の正直を信じて、待ちます。
 
仕事なので、夕方に見ます。
仕事が手につかないくらいドキドキしてる、
集中しなきゃ!

 (17年11月28日 )  ≫ 返信

15,269.   いよいよです

nana0831 さん (習熟率:直近学習なし)


いよいよ発表ですね
 
 

 (17年11月28日 )  ≫ 返信


15,268.   Re: 愛知県の合格発表

bloodchan さん (習熟率:直近学習なし)


momo121さんへ
 
愛知の発表は9時みたいです。
(他のサイトで見たので確かでは無いですが)
 
私も自分所は10時にネットでの発表なので、8時半の青森や秋田のHPで
合格点等先に見たいと思います。

 (17年11月27日 )  ≫ 返信

15,267.   Re: 発送

punyopunyo さん (習熟率:直近学習なし)


bloodchanさんへ
何もかも遅い感じがします(>_<)
 
明日は自分の発表みる前に
ネットの掲示板で合格点を見るのが
先になりそうです(^◇^;)

 (17年11月27日 )  ≫ 返信

15,266.   おめでとう 愛知県の合格発表

momo121 さん (習熟率:直近学習なし)


インターネットでの合格発表は何時ですか?

 (17年11月27日 )  ≫ 返信

15,265.   発送

bloodchan さん (習熟率:直近学習なし)


そうですね。
大阪が一番遅いような感じですね。
 
27年度の合格者の研修も
最近終了したと記載されてもいましたね。
 
なぜ、大阪が遅いのでしょう。(?)
 
青森・秋田は8時半だから
合格基準等もろもろは
早くにわかると思いますが
大阪に関しては、自分の番号を見るのは昼過ぎてからなんですね。

 (17年11月27日 )  ≫ 返信

15,264.   発表

punyopunyo さん (習熟率:直近学習なし)


大阪の発表は14時ですよ
 
ってことは大阪が一番最後なんかな?

 (17年11月27日 )  ≫ 返信

15,263.   いよいよ明日

bloodchan さん (習熟率:直近学習なし)


いよいよ、発表が明日ですね。
都道府県によって、発表の時間が8時半から14時までバラツキがあるみたいですね。

 (17年11月27日 )  ≫ 返信

15,262.   主任ケアマネ 追伸

bloodchan さん (習熟率:直近学習なし)


文引用していますが、主任ケアマネの
役割です。
 
「地域のケアマネジャーのまとめ役的存在になる専門職で、新人ケアマネジャーの指導・ 育成・相談に始まり、介護が必要な方のケアプランを作成する際のケアマネへの支援や相談などを行ったり、事例検討会や会議を開いて地域のケアマネジャーのスキルアップや交流を図ることが主任ケアマネジャーとしての仕事です。」
 

ようは、私達新人の教育していくれる
方ですよね。
しっかりと教えて欲しいですね。

 (17年11月25日 )  ≫ 返信

15,261.   質の担保

bloodchan さん (習熟率:直近学習なし)


おはようございます。
さてさて、いよいよ発表まで
カウントダウンです。
後、3日にせまりました。
 
合格確定の点数をとって居る方は、研修の為の休みもおさえないといけないですね。
 
主任ケアマネの件ですが、
居宅の管理者は主任ケアマネが必須なるんですね。
1人ケアマネの場合はこの4年間に
主任ケアマネとらないと廃業って事?
ですかね?!
 

質の担保と言う事なら、必要でしょうね。
 
ケアマネの研修は16日あり、
更に、施設研修が3日、アセスメント研修が1日と、びっしりです。
仕事しながらは大変かもしれないけど
そのぐらいの研修は必要だと思う。
 
今日も一日頑張りましょう!!

 (17年11月25日 )  ≫ 返信

15,260.   主任ケアマネが管理者に

louisvuitton さん (習熟率:直近学習なし)


2021年から、居宅の管理者は主任ケアマネ資格必須になったみたいです
 
賛否両論あると思いますが、
私は少しウキウキしています//
 
現状のケアマネさん方は、日々の業務で大変辟易疲労されており、その上こんな上限がつけられしまうということで、「研修費(お金)目当ての名目だ」と反発が多く、1人ケアマネで受験資格がないと潰れてしまう事業所が増えてしまうとのコメントも読みました
 
私は今回受けて、合否も研修も登録も実績も相談業務も何もかもまだありませんが、
逆に現役のケアマネが辞めてしまうなら主任ケアマネを取れば居宅の管理者になれる、これはチャンスではないかと思いました
 
超大事に育ててもらえるというかそうせざるを得なくなるということは、主任ケアマネを取る間5年間、施設にとって自分達は重宝の人材なのではないかと
 
ぶっちゃけ今回の試験で、燃え尽きになってましたが、俄然燃えて来ました。皆さんはどうですか?といっても、私たちは2021年改正に間に合いませんが、これからケアマネ(管理者)を放棄する方が増えるなら、私たちはかなり必要とされると思います
 
私の施設のケアマネ達は主任ケアマネを持っていないので私にやる気があれば主任ケアマネを目指して居宅の管理者になれる、施設ももっと私を必要としてくれて、、
必要とされるって良いですよね//
頼られる人になりたいです(`・ω・´)

 (17年11月24日 )  ≫ 返信

15,259.   神様お願いします!

joymarin さん (習熟率:直近学習なし)


今回、初受験でした。
空いた時間にコツコツ問題を解いてきました。
自己採点は、介護支援17 医療福祉24。医療福祉が・・・。
岡野ゼミさんの予想と自分の運を信じて発表を待つしかない。
でも、ドキドキ!ハラハラ!
神様、何とか合格よろしくお願いします!

 (17年11月24日 )  ≫ 返信


15,258.   愛知の研修

bloodchan さん (習熟率:直近学習なし)


愛知県の介護保険課か
社会福祉法人愛知県社会福祉協議会
に電話して聞いてみたほうがいいと思います。
その方が確実だと思います。
(ネットで調べてみたけど、検索出来なかったです。)

 (17年11月24日 )  ≫ 返信

15,257.   愛知県

ryocha さん (習熟率:直近学習なし)


愛知県の実務研修の詳細ご存知の方いらっしゃったら、教えて頂けませんか?

 (17年11月23日 )  ≫ 返信

15,256.   研修からケアマネ証まで

namityann さん (習熟率:直近学習なし)


平成29年の大阪の研修は1月に1回 2月に4回 3月に3回 4月に2回 7月に2回 8月に2回 9月に2回 10月に1回(最後に修了書もらえました) で登録から2週間後にケアマネ証が届くって感じでした~。あと4月の最後(前期)までに要介護1以上の方対象に自分で見つけてアセスメントをして提出+指定の様式の課題(資源調査など)。これが課題でした。7月の最初までに、3法人で5項目(アセスメント・モニタリング・給付管理・担当者会議・プラン作成)を自分で電話して、協力事業所にて教えてもらう。(後半の課題)ってかんじでした~。前期の協力課題は自分でアセスメントの方式(確か5~6個あったと思います)を購入してってかんじでした。ただ全社協方式は写経のホームページからPDFファイルでダウンロードできるのでこれにしました。参考までに。

 (17年11月22日 )  ≫ 返信

前へ [ 1,018 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

発表まであと6日間、、、、、 とっても長く感じてしまいます / 今年を最後にと思って受験しました。毎日、岡野ゼミで勉強をさせ / 毎日、ハラハラドキドキの日々を過ごしています。 私は医療福 /  岡野様、お陰様で無事合格できました。 ですが、今後の研修 / hirokun9999さん 合格おめでとうございますm / 岡野さんのサイトで初めて合格しました。コンピューターが私の忘 / 今の時期、皆、同じ気持ちですよね? 大丈夫かなぁ、合格した / 4回目の受験で合格出来ました!やっと合格できたことへの安堵と / 同じく2回目の受験でした。 支援13/保険医療福祉25 / 昨年は受験辞退、今年は仕事も落ち着いたと思って、7月から勉強 /  岡野さん、合格基準予想、ありがとうございます。私は、21- / 昨年は支援の部分で不合格。 来年からしばらく受講出来ないと / 【特集】解答速報・回答分析会開催中 から飛べますよ 右上 / アドバイスありがとうございます。 そうですね。多分、自前の / 今日は仕事中も予想発表のこと考えてました。 一応自分の予想 / 5年前から受験しようと参考書の購入はすれど、勇気がなく出願す / 高得点者が多い掲示板にて、の事なのでもうすこし投稿してない1 / 福井県は研修が明日から3月8日までです。 他所と比べて期間 / 「軌跡」じゃなくて「奇跡」だね……ダメだこりゃ(笑) 頑張 / 私も同じ期間のです。現在、ユニットリーダーをしています。 / 早く知りたいけど、怖くて・・だけど待ってる自分がいます。去年 / 一昨年、一点足りず不合格でした。去年は受験資格要件が足りず、 / おはようございますm(_ _)m 自分は介護17.医療福祉 / もうすぐですね。気が焦るばかりで何をやったらよいのか・・・。 / 書き方が分かりにくくてすみませんでした。 お返事ありがとう / 今回は簡単だったから平均点上がると言う予想が多いですね。初受 / 昨年は医療福祉1点足りず不合格 今年の試験は簡単なのか難し / 昨年度の試験が結構簡単で合格率も高かったですよね。なので今年 / 3カ月間必死で勉強してきましたが、結果、24/29 でした、 / おかげで合格できました。ありがとうございました。勉強無駄にな / 自己採点20/26でした。一番自信あった福祉が9点しかいかな / 1年前からコツコツやってきた甲斐あって、解答速報では22/3 / お疲れ様でした。 頑張ったのに、ダメでした。もう、これ以上 / 尾籠な話しで恐縮ですが、私は今朝からお腹が緩くなってしまいま / 今日初めて参加しました。 勉強も中だるみ状態。 仕事もお / 9月は毎日40問ずつと私なりに頑張ってきたつもりやった。 / お疲れ様です。 去年の過去問は難しく頭が痛いです。 晶文 / 初めて受験します。今月より始めました。100問解くのにすごく / アドバイスありがとうございます。 仕事、家事が終わっていざ / 北海道はeラーニングがあり、前期研修3日後期研修4日ですが、 / 昨年の試験で支援1点足らずに泣いたものです。やっと気持ちの整 / 私は三幸学園の有料講座を受けましたので、そこの模試を受けまし / 私は、3度目の正直で合格しました。 1回目も2回目も、保健 / まずは岡野さん 無事に合格する事がてまきました。 本当に / 今回、初受験で合格しました。 私は救急・超急性期病棟に長く / 私も同じ様に感じました。 むしろ一回で合格した方の勉強法が / 試験当日から勉強を始めました。 2年続けて、介護支援分野の / 絶対不合格だと確信して 試験後答え合わせも何もしないで / おめでとうございます!! 私も以前、投稿を見ていました。 / 受かりましたー 昨日は県庁に、張り出し時刻と同時に見にいキ

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.05s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。