岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 1,005 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
15,075.   Re: Re: Re: 受かりたい

hirarin0804 さん (習熟率:直近学習なし)


mikaakiさんへ
書き方が分かりにくくてすみませんでした。
お返事ありがとうございます。

 (17年10月10日 )  ≫ 返信

15,074.   Re: Re: 受かりたい

mikaaki さん (習熟率:直近学習なし)


daiasaさんへ
 
すいません。保険医療福祉の中でって事だったんですね。
元を読んでいませんでした。

 (17年10月10日 )  ≫ 返信


15,073.   Re: Re: 受かりたい

mikaaki さん (習熟率:直近学習なし)


daiasaさんへ
 
それぞれ7割がと書かれてありましたよ。1度ご確認された方がいいかもです。

 (17年10月10日 )  ≫ 返信

15,072.   Re: Re: 受かりたい

hirarin0804 さん (習熟率:直近学習なし)


daiasaさんへ
ありがとうございます。少し気持ちが楽になりました。ギリギリの点数なんでヒヤヒヤしています。後は11/28の発表待つのみです。

 (17年10月10日 )  ≫ 返信

15,071.   Re: 受かりたい

daiasa さん (習熟率:直近学習なし)


hirarin0804さんへ
 
それぞれ7割じゃなくても大丈夫ですよ。
合計点です。
皆さんの出来がよければ合格基準も上がりますし、低ければ下がります。
そこが辛くて落ちつかないですね。
合格をお祈りします。

 (17年10月10日 )  ≫ 返信

15,070.   おめでとう 受かりたい

hirarin0804 さん (習熟率:直近学習なし)


受験が終わり皆様お疲れ様でした。私は今年2回目の受験です。誰か知ってる方教えて下さい。保険医療分野では15点、5点、15点で合計35点満点なのですが、それぞれ7割とれてないとダメなのでしょうか?合格あやうい25点なのですが、福祉が9点で7割ありません( ; ; )誰か教えていただけないでしょうか?

 (17年10月10日 )  ≫ 返信

15,069.   私の場合

gonsuneru さん (習熟率:直近学習なし)


ケアマネの仕事に魅力を感じていません。
なのでケアマネになるためと言うとちょっと違う。自分は看護師ですが、名刺にケアマネであることが印字されるのとされないのとでは全然違うこともあるんです。看護しかわからないと言うのも事実で。この受験、ためになったと思います。やっぱり制度のこともわからないといけないなと思いました。皆さんお疲れさまでしたm(_ _)m

 (17年10月10日 )  ≫ 返信

15,068.   こんばんは!

ma1goukaku さん (習熟率:直近学習なし)


今年は3回目の受験でした。
1回目はかすりもせず、2回目は支援分野で1点に泣き3回目は15-28でした。
答え合わせをして、なんで出来なかった?と思う問題が、4問ほどありモヤモヤした日が続いてます。
来年は受験できないため、今年は何とか合格したいです。

 (17年10月10日 )  ≫ 返信

15,067.   受験生の皆様お疲れ様でした。

kakemoti さん (習熟率:直近学習なし)


今回2回目です。自己採点ですが介護支援が22点 保健医療が22点でした。
受験生の皆様が感じることは合格点気になるところですね。
受験生の多くの人に桜が咲くことを願います。本当にお疲れ様でした。

 (17年10月10日 )  ≫ 返信

15,066.   皆さんお疲れ様でした。

70kouki さん (習熟率:直近学習なし)


今年初挑戦でした。
介護支援14点、医療福祉26点。
次回の挑戦が3年後になるので、もっと頑張って勉強していればよかったなあと思っています。
 
ただ、勉強したことは無駄にせず、現在の仕事に生かしていきたいと思います。

 (17年10月10日 )  ≫ 返信

15,065.   今年56歳です。

lovebird さん (習熟率:直近学習なし)


今回2回目、疲れました。
介護支援分野17 医療福祉25
です。定年まで、大人しく今の職場で働くか、それともケアマネの仕事につくか?
もう、合格した気分でいます。

 (17年10月10日 )  ≫ 返信

15,064.   おめでとう ありがとうございました!

159159 さん (習熟率:直近学習なし)


二度目の受験です。
昨年は、医療福祉分野の1点に泣き、
悔しくて、自分を奮い立たせようと、沢山の友達に、今度こそ頑張ることを宣言して、
1年間、コツコツ、仕事、最低限の家事の合間、7冊の過去問題集、模擬問題集、
ワークブックを、繰り返しやりました。
辛くなると、皆さんの投稿を見て、はげまされました。皆、孤独な中、頑張ってるんだって、
追い詰められて、寝付きが悪く、仕事に行くのも辛かったり、テレビを自由に見れる家族が羨ましかったり、本当にきつい毎日でした。
自己採点 21/34でした。
大丈夫だと思うけど発表まで、まだ何かから解放されていない感覚です。
いや、いや、
もう、自分を解き放してパッーと自由を謳歌しないとね!
皆さん、本当にお疲れ様でした!

 (17年10月10日 )  ≫ 返信


15,063.   発表までドキドキ

katsucyan さん (習熟率:直近学習なし)


6年振りに2回目の受験、1からの勉強になりました。仕事、家事との両立のなか自分の記憶力の低下を感じながら頑張ったつもりでしたが・・・緊張と焦りで問題をしっかり読めてないのが介護支援分野。総合のあたりでは時間が少なく焦りミス。自宅で再度解いてみると なんでこんなミスをするかな?と自己嫌悪に落ち入ってます。15・25で眠れない日が続きそうです

 (17年10月10日 )  ≫ 返信

15,062.   Re: 19-29、、、

okuraokura さん (習熟率:直近学習なし)


sasekidasu2さんへ
 
本当に…。

 (17年10月10日 )  ≫ 返信

15,061.   今年の試験は…

tomato2 さん (習熟率:直近学習なし)


介護支援分野がとても難しかったです。

 (17年10月09日 )  ≫ 返信

前へ [ 1,005 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

昨年は医療福祉1点足りず不合格 今年の試験は簡単なのか難し / おはようございますm(_ _)m 自分は介護17.医療福祉 / 3カ月間必死で勉強してきましたが、結果、24/29 でした、 / 早く知りたいけど、怖くて・・だけど待ってる自分がいます。去年 / 自己採点20/26でした。一番自信あった福祉が9点しかいかな / 「軌跡」じゃなくて「奇跡」だね……ダメだこりゃ(笑) 頑張 / 1年前からコツコツやってきた甲斐あって、解答速報では22/3 / 高得点者が多い掲示板にて、の事なのでもうすこし投稿してない1 / お疲れ様でした。 頑張ったのに、ダメでした。もう、これ以上 / 今日は仕事中も予想発表のこと考えてました。 一応自分の予想 / 尾籠な話しで恐縮ですが、私は今朝からお腹が緩くなってしまいま / 【特集】解答速報・回答分析会開催中 から飛べますよ 右上 / 今日初めて参加しました。 勉強も中だるみ状態。 仕事もお /  岡野さん、合格基準予想、ありがとうございます。私は、21- / 9月は毎日40問ずつと私なりに頑張ってきたつもりやった。 / 同じく2回目の受験でした。 支援13/保険医療福祉25 / お疲れ様です。 去年の過去問は難しく頭が痛いです。 晶文 / 今の時期、皆、同じ気持ちですよね? 大丈夫かなぁ、合格した / 初めて受験します。今月より始めました。100問解くのにすごく / hirokun9999さん 合格おめでとうございますm / アドバイスありがとうございます。 仕事、家事が終わっていざ / 毎日、ハラハラドキドキの日々を過ごしています。 私は医療福 / 北海道はeラーニングがあり、前期研修3日後期研修4日ですが、 / 発表まであと6日間、、、、、 とっても長く感じてしまいます / 昨年の試験で支援1点足らずに泣いたものです。やっと気持ちの整 / 三度目の正直を信じて、待ちます。 仕事なので、夕方に見 / 私は三幸学園の有料講座を受けましたので、そこの模試を受けまし / 今年を最後にと思って受験しました。毎日、岡野ゼミで勉強をさせ / 私は、3度目の正直で合格しました。 1回目も2回目も、保健 /  岡野様、お陰様で無事合格できました。 ですが、今後の研修 / まずは岡野さん 無事に合格する事がてまきました。 本当に / 岡野さんのサイトで初めて合格しました。コンピューターが私の忘 / 今回、初受験で合格しました。 私は救急・超急性期病棟に長く / 4回目の受験で合格出来ました!やっと合格できたことへの安堵と / 私も同じ様に感じました。 むしろ一回で合格した方の勉強法が / 昨年は受験辞退、今年は仕事も落ち着いたと思って、7月から勉強 / 試験当日から勉強を始めました。 2年続けて、介護支援分野の / 昨年は支援の部分で不合格。 来年からしばらく受講出来ないと / 絶対不合格だと確信して 試験後答え合わせも何もしないで / アドバイスありがとうございます。 そうですね。多分、自前の / おめでとうございます!! 私も以前、投稿を見ていました。 / 5年前から受験しようと参考書の購入はすれど、勇気がなく出願す / 受かりましたー 昨日は県庁に、張り出し時刻と同時に見にいキ / 福井県は研修が明日から3月8日までです。 他所と比べて期間 / 合格しました。 1人で勉強するのは孤独で不安でたまりません / 私も同じ期間のです。現在、ユニットリーダーをしています。 / 千葉県もまだ郵便が届きません。同じ千葉の方、いらっしゃいます / 一昨年、一点足りず不合格でした。去年は受験資格要件が足りず、 / 東京、今朝は風強い。 私の心の中も強風。 支援12点で不 / もうすぐですね。気が焦るばかりで何をやったらよいのか・・・。

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.36s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。