岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
【お詫び】
17日午前から20日午前にかけて、サーバーに繋がりにくい状況が頻発しておりました。
サーバーの状況に気づくのが遅くなりまして、復旧まで大変時間が掛かってしまいました。
ご利用の方々にご不便・ご迷惑をお掛けしましたことを、心からお詫び申し上げます。
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 396 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
5,940.   おめでとう ありがとう

saitousan さん (習熟率:直近学習なし)


無事合格することが出来ました。
練習問題だけでなく、みなさんのコメントが本当に役に立ちました。
覚え方や詳しい解説が本当にありがたく、根っこの部分から覚える事が出来て、ひっかけ問題にも強くなりました。
関わってくださった方みなさん、本当にありがとうございました。

 (12年12月12日 )  ≫ 返信

5,939.   おめでとう 合格通知が届きました

yoreyore さん (習熟率:直近学習なし)


免除無しでしたが、3ヶ月間、シミュレーションで出た予測学習回数をこなしたところ、ほぼこのサイトのみで1発合格できました。
今まで職場の上司や先輩方にこのサイトを勧めていたのですが、みな最後までやりきれずに不合格でした。
今回、やっと受験資格を得て、自分が結果を出せたことで、このサイトの予測はちゃんとデータで裏打ちされている数字なんだなと改めて思いました。本当にありがとうございました。

 (12年12月12日 )  ≫ 返信


5,938.   おめでとう ログイン不能のため、取り急ぎ報告します、岩手、丙、19+11+4=合格、締め切り21日、1班、

masdas さん (習熟率:直近学習なし)


1月15〜18日前期、研修費用2万+テキスト5千+交通費+食費+宿泊+クスリ+洒落+その他色々+気力+体力+++岡野先生+同期生〜、326人〜17,2%でしょうか、 ということで、熊本他で詐欺?には被害者なしですよね!?何か晴れないですが、登録迄無事到着したいです、今後もよろしくお願いいたします!!4回目です3回迄11+9+3=不合格、くらいでした、全て捨てて、過去問題、暗記本、2〜3回くらいしかしませんでした、本サイトは解答速報ネット検索しました、自己採点で合格確実と思ったけど、15+9+3=合格20%なんて!?本当に3年前岡野先生見つけたらもう1〜3回早かったかな〜遅すぎたかもしれないけど何とかやり遂げたいです、皆さん寒波対策して、4月から登録者の道歩んで参りましょ♪
ありがとうございます、今後もよろしくお願いいたします!!

 (12年12月12日 )  ≫ 返信

5,937.   Re: まだ来ない

momonosuke さん (習熟率:直近学習なし)


takemymさんへ
宮城県ですが、うちもまだ来てませんでした。
ちょっと不安になっていたところ、
同じ方がいてホッ…。
 
早く研修の日程が知りたいです。
 
 

 (12年12月12日 )  ≫ 返信

5,936.   おめでとう 合格しました

031907 さん (習熟率:直近学習なし)


9月に娘を出産。
9月10月はほとんど勉強出来ませんでしたが、初めての挑戦で無事合格することが出来ました。
 
勉強は半年前から、ユーキャンのテキストと予想問題集のみ。
1日30分くらいの勉強時間でした。
このサイトは試験後に知りました。
 
気合い入れ直して、研修もがんばります!
 

 

 (12年12月12日 )  ≫ 返信

5,935.   まだ来ない

takemym さん (習熟率:直近学習なし)


合格通知が届きません。まだの方いらっしゃいますか?ちなみに、いつまでに届かなかったら問い合わせるべきですかね?分かる方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。

 (12年12月12日 )  ≫ 返信

5,934.   Re: 合格通知きました(^^)

kijimuna さん (習熟率:直近学習なし)


合格 本当におめでとうございます。
YuMeTaさんの嬉しい気持ちがとても
伝わってきました。
 
私は残念な結果でしたが、YuMeTaさんのアドバイスとあたたかな励ましで
また勉強しようと思います。
 
「努力は裏切らない」来年こそ「合格」 を目指して頑張ります。
 

 

 (12年12月11日 )  ≫ 返信

5,933.   おめでとう ありがとうございました

katuotisato さん (習熟率:直近学習なし)


去年、岡野さんのサイトを教えてもらいました。今年、やっと受かりました。最後まで、励ましてもらえて、うれしかったです。本当にありがとうございました。

 (12年12月11日 )  ≫ 返信

5,932.   勉強方法

maturikuri さん (習熟率:直近学習なし)


私は、3回チャレンジしました。岡野さんのサイトを知ったのは、受験後でした。もっと早く出会えていたらと思いました。
 
私は、書店にて晶文堂の問題集や老健主催の研修に参加しました。講師の先生の解説が分かりやすく、自分のモチベーションも更にアップしました。問題集は何度も何度も解き、ノートに自分なりにまとめたりしました。正答率を上げ問題に慣れる事を繰り返しました。努力は必ず報われます。頑張って下さい。

 (12年12月11日 )  ≫ 返信

5,931.   不幸とは。

masashi03 さん (習熟率:直近学習なし)


貧しさではなく病気にかかった時でもなく、一人ぼっちになった時。自分はそんな人の声を聞きたいです 生きているうちは。

 (12年12月11日 )  ≫ 返信

5,930.   おめでとう 合格通知きました(^^)

yumeta さん (習熟率:直近学習なし)


昨日ホームページ上で番号確認するも実感なく…。今日、合格通知のハガキと研修予定の封書が届き、やっと安心しました。
ハガキの「合格」の二文字の嬉しかったこと。昨年は支援一点足りず「不合格」でした
そして、研修の説明に目を通し背筋がピンと伸びた思いです。
 
私は勉強は、中央法規・ユーキャン・成美堂の問題集プラスこのサイトで頑張りました。四月からなんとなくテキストを読み始め、夏休み明けから本腰を入れ毎晩過去問を解きました。そして眠くなるとこちらのサイトで気分を変えました。10月からは、お昼休憩時に車の中でひたすらサイトの問題を解きました。このお昼の数十分の勉強は、けっこう有効だったと思います。
 
末筆ですが…岡野さん、ありがとうございました。
合格された方々、本当におめでとうございます‼
そして今回悔しい思いをされた方々、努力は裏切りません‼
来年「合格」の二文字を見てください‼

 (12年12月11日 )  ≫ 返信

5,929.   おめでとう 静岡県の合格者数

mrcb3crown さん (習熟率:直近学習なし)


岡野様
 
表題の内容ですが、702名と発表になっています。
 
http://www.pref.shizuoka.jp/a_happyou/kousei/24kaigoshiensenmonnin.html

 (12年12月11日 )  ≫ 返信


5,928.   頑張ります

kakatomo さん (習熟率:直近学習なし)


d5cde61596ffさんへ
 
おめでとうございます。
わたしは、去年と今年とも支援1点足りず、不合格でした。。
友達は、合格してるのに、と落ち込んでました。
今年は、通信教育でした。
このサイトを知った今は、岡野さんを信じ来年は、d5さんの様にうれしい報告が出来るように頑張ります。

 (12年12月11日 )  ≫ 返信

5,927.   おめでとう 勉強法 追加

vvmonamivv さん (習熟率:直近学習なし)


わたしも今回4回目の挑戦で合格ですよ~
 
勉強法について昨日も書きましたけど
追記させてください。
 
このサイトにお世話になっていて、わかってきたと思い始めたのは、分野別、項目別にやっつけていこうと決めてからです。
 
習熟率が90%になるまで繰り返しやり、できたら次へって感じでね。
受験間際では間に合わない方法かもしれないけど、今からだったら大丈夫と思います。
 
私の受験勉強の基本はこのサイトでした。
 
来年再挑戦する友達にも宣伝しまくってます。

 (12年12月11日 )  ≫ 返信

5,926.   おめでとう よく頑張った(^_^)/~

paisen28 さん (習熟率:直近学習なし)


合格しました(*^_^*)四回目。今までが適当に勉強してたけど、今回がんばってみたら、合格。やっぱしっかり勉強したら、受かるんやなぁと思いました(*^_^*)研修頑張らねば(*^_^*)
 

 

 (12年12月11日 )  ≫ 返信

前へ [ 396 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

今年落ちた方の中にはこの合格者のコメに傷つき見るのも嫌になっ / 「当サイトの無料問題集だけで十分合格できる量を収録しています / 初受験でしたが、こちらのサイトをフル活用し、合格することがで / 今回三回目、支援は16点、医療が11点でした。 自分な / 習熟率が9割以上になったときにほかの問題集や、模擬テストをや / 1発合格して、こちらのサイトのおかげで独学で安く済んで喜んで / ギリギリでしたが合格。 家族の協力とこのサイトを無くし / 多分実習協力者って施設の利用者ではなく在宅の要介護者だと思わ / 先程、郵便で通知を受け取りました。  ありがとうございまし / 自分がなぜ合格したのか、合否の境、決定打も答えられない。大し / 私は千葉県なのですが、まだ手元に郵便の通知は来ていません。先 / 今まで看護師、12月から保健師として働いています。6月に日総 / 8月頃から、ほぼ毎日、こちらのサイトで勉強させて頂きました。 / 2回目の挑戦で合格しました。前回はニチイの通信で惨敗だったの / 今回初めての受験でしたが、今年の4月に出産をし、正直自信のな / 初めての受験でしたが、仕事に家事に、時間が無く焦る中、9月に /  ありがとうございました。合格でした。  このサイトで勉強 / 昨日に続き、研修が有りました。2連ちゃんはさすがに疲れました / 4度目のチャレンジでした。 このサイトと家族、友人に協力し / 研修お疲れ様です。 そうですね、最初の二日は役所の人とかが / これまでありがとうございました。ほっとしました。本当に、参考 / 間違った同じ問題を何度も解くのは 正直しんどいですよねえ・ /  全受験者数は1719人でした。合格者は283人となって居り / 有難うございます。 新しい問題、苦手な問題でも焦らず ゆ / 2回目の受験で介護支援ギリギリ合格しました。 奇跡です☆ / ありがとうございました 確かに書き込みをするのにとても勇気 / 管理人さんへ みんながヒヤヒヤドキドキしている今夜、 岡 / こんにちは!はじめまして(^^)/ そうだったんですね!私 / 僕の所には書類は届いておりません。 支援22 医総+福祉 / 私もユーキャンの本を買って読みましたよ。でも、全然頭に入らな / 先程投稿した者ですが、封筒の外観はおなじですか?? お返事 / このサイトで5年ケアマネの勉強されたのですか?合格されたので / 他に封筒届いた方とかいないんですか? 自分の合否を裏情 / 仕事しながらの勉強は結構ハードです? でも、時間が少な / 先日、花街の母を台詞つきで熱唱しました。 仕事ですが。たぶ / 私は、長寿社会開発センターのテキスト読んでいます。読破できな / 私のしょーもない書き込み、拾って下さって皆さま恐縮です〜(泣 / 通信は通信でけして無駄ということはないですよ!私も通信もやり / これでもかなり勉強したつもりです、が 丙 20-12です。 / はい! 少しずつ、少しずつ前進あるのみです。 頑張りまし / adgjmpさん 私は県のホームページで確認します。合 / 達成率が98.5と98.6をさまよってなかなか伸びません他の / 合格率がどうの、自分の点数は受かってるのか? などの書き込 / 去年合格した者です。 4回目の合格です。 3回目受験に関 / やった〜 \(^O^)/ 3000人!! なんか嬉しいで / 私も同じく、強制復習の指示がありましたがスラスラと解けます。 / 15回試験はコンディション悪く、ばりばり上がってしまいました / 久々に来ました いつの間にか サポーターランキング1位にな / 長い夜をどうしましょう? がんばったのに悔しいです。 問 / 「平成24年度・最終チェック確認テスト(法改正)」ですが

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.05s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。