岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
【お詫び】
17日午前から20日午前にかけて、サーバーに繋がりにくい状況が頻発しておりました。
サーバーの状況に気づくのが遅くなりまして、復旧まで大変時間が掛かってしまいました。
ご利用の方々にご不便・ご迷惑をお掛けしましたことを、心からお詫び申し上げます。
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 421 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
6,315.   Re: 他の問題ぼろぼろ

d5cde61596ff さん (習熟率:直近学習なし)


yuyannさんへ
 
「平成24年度・最終チェック確認テスト(法改正)」ですが
因みにサイトに掲載されたのは
試験前日の深夜近くです。
管理人の岡野さんは大変忙しい中での作成の為、試験直前の資料関連の公開はかなりギリギリになります。
ですので、もし、試験場が遠いなど
前日が夜勤明けの為
とても起きていられない等(これ私だったんですが)の人は、待たないでその分しっかり睡眠取って下さい。
私は、試験日に朝の4~5時に起きなければならなかったので思わず
掲示板に苛立ちのコメントまで書いてしまいました、当然他の方からだったら寝ればなど批判のコメントが書かれ
たりもして、試験間近なのにかなり凹みましたが、やはり待ち続け
上記の問題が公開されて直ぐに兎に角問題を解き
満点22点で得点が15点
全国順位2929人中711位
その時の平均点が13.9点
です。
この時点でも眠気と疲れで
とても解説を見返す時間なんてないです。
前日の1ヶ月前後で出来るだけ知識を蓄えましょう。
何回も反復しても良いともいます。
岡野さんが書いている様にここの問題数は過去問としては十分の量だと思います。
それでも不安になってしまうのは仕方が無いのが人間です。
結果的に言えば皆試験に集中出来る時間を確保するのは中々大変です。
合格率は20%以下のかなり難関試験です。
もし、新たな問題集に手を出すならですが・・・まだ期間に余裕があるうちで、直前は避けるべきです。
某学習塾の先生の言葉で言うなら『今でしょう!』

 (13年06月18日 )  ≫ 返信

6,314.   Re: 他の問題ぼろぼろ

d5cde61596ff さん (習熟率:直近学習なし)


yuyannさんへ
このサイトの 過去問徹底分析 (過去の出題傾向)を見れば結果が出ていますが、私も実は今回合格した際に主に使ったのはコチラの問題集と速習レッスンでした。
それと、同じくコチラの試験前日の「平成24年度・最終チェック確認テスト(法改正)」です。
基本テキストも購入していますが、分からない箇所を見るための辞書代わりに使用しました。
それと、結果的には時間がなくて過去問と模擬試験も購入しましたが実際あまり使う事なく終わりました。
このサイトは空き時間で地道に少しづつ出来てかつ、学習分析で学習の進捗状況が把握出来るのでコチラを兎に角信じてやる他無いと思います。
とは言え私自身、その他の問題集を買っては見ましたが仕事で疲れたり時間が無くて見る時間が実際には有りませんでした。
予想問題集を解くのも良し
また、ここの問題集を解くのも良しです。
知識を深めるなら、法令通達を出来るだけ見る(基本テキストで言えば、CDROMですが、たまにここから升の角を突っつくような問題が出たりします)
これ、かなり細かくて見るの大変ですが・・・

 (13年06月18日 )  ≫ 返信


6,313.   Re: Re: Re: 同じです。

kasipan030 さん (習熟率:直近学習なし)


yuyannさんへ
 

初受験、習熟していない者ですが、7月からは中央法規の模擬問題と予想問題はやるつもりです。お陰さまで岡野サイトで過去問はほぼやれたと思うので、追い込みは問題様式に慣れるつもりで、紙も必要かと思ってます!
 
しかし長期記憶で一番なのに、Cがまだまだとは。情けない有り様です(泣)つまりおっちょこちょいということかしら。まだ問題を制覇している気が全然しません。
 
みなさん、頑張りましょう!
 

 (13年06月18日 )  ≫ 返信

6,312.   他の問題ぼろぼろ

yuyann さん (習熟率:直近学習なし)


学習修熟率98.8パーセントでこの問題は書き出しをみただけで問題を把握できるまでになりましたが他の予想問題やればぼろぼろショック大です 問題集は解けた方はほぼ合格できなければ信憑性にかかわるのでかなり難しく設定されているという話もおりますが今後このまま反復していくか新しいものに手をだすか迷っています合格されたかたアドバイスおねがいします

 (13年06月17日 )  ≫ 返信

6,311.   Re: Re: Re: 訂正の内容です。

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


d5cde61596ffさんへ
 
合格されたんですね!おめでとうございます!!!
努力されたんですね。とても励みになります。感謝です<m(__)m>
よろしければ、またお気づきの点、ご指摘ください<m(__)m>
よろしくお願い致します。

 (13年06月17日 )  ≫ 返信

6,310.   Re: Re: 訂正の内容です。

d5cde61596ff さん (習熟率:直近学習なし)


73b25c768e68さんへ
 
いえいえ・・・かえってすみません。
上げ足取るような感じで・・・
私、4~5年コチラでお世話になりまして、去年、4回目の試験で合格しました。
現在も介護業務しています。
合格後の今は、サイトの問題は解いていませんが、OBとしてコメント書いて頂いております。
 

 (13年06月16日 )  ≫ 返信

6,309.   Re: 訂正の内容です。

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


d5cde61596ffさんへ
 
有難うございます!!!
その下に、表になってまだあるぜい!
 
数字に絡むところと、種類に絡むところが・・・
 
みんな、あとは、自分でみてね~
 

 (13年06月16日 )  ≫ 返信

6,308.   訂正の内容です。

d5cde61596ff さん (習熟率:直近学習なし)


因みにコチラが訂正の内容です。
 
『六訂 介護支援専門員基本テキスト』第 2 巻の目次に掲載しました「出題区分」(解答免除の範囲)に誤りがございました。
「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」「複合型サービス」の出題区分は、「福祉サービスの知識等」ではなく、「保健医療サ
ービスの知識等」となります。
何故、保険医療サービス分野かと言えば、両サービスには
訪問看護サービスがあるからだと思います。

 (13年06月16日 )  ≫ 返信

6,307.   Re: Re: 基本テキスト正誤表について

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


d5cde61596ffさんへ
 
そうですね。自分は去年に気が付かなくて他のサイトでこないだ知ったんです。
去年やった通信で取り寄せてくれたのですが、特に正誤表はついてなかったです。
最近に基本テキスト買った方で知らない方がいるかもしれないと思ってコメントしたのです。以下の通り出ていました。↓
「六訂 介護支援専門員基本テキスト」ホームページ掲載正誤表
【概要】平成24年6月末発行の「六訂 介護支援専門員基本テキスト」につきまして,下記のとおり,
記載の誤りがございましたので,お詫び申し上げますとともに訂正させていただきます。
(2012(平成24)年10月17日現在)
 
念のため。
 

 (13年06月16日 )  ≫ 返信

6,306.   Re: 基本テキスト正誤表について

d5cde61596ff さん (習熟率:直近学習なし)


73b25c768e68さんへ
 
あのう・・・これは、既に去年提示されていたので、今回新しく見つかったミスでは無いです。

 (13年06月16日 )  ≫ 返信

6,305.   基本テキスト正誤表について

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


基本テキストにミスがあったようです。
インターネットで「六訂介護支援専門員テキスト 正誤表」で検索するとヒットします。
念のため確認した方が良いかも?

 (13年06月15日 )  ≫ 返信

6,304.   Re: Re: こちらこそ、宜しく致します。

kasipan030 さん (習熟率:直近学習なし)


73b25c768e68さんへ
 
やはりPC仕様なのですね。通常はスマホからなので、そちらからは出来ないみたいなのです。この投稿はスマホ上のPC画面のため、たまに文章が頓珍漢になります(泣)すみません。
 
PC から覗いてみます!ありがとうございました!
 
 

 (13年06月15日 )  ≫ 返信


6,303.   Re: こちらこそ、宜しく致します。

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


kasipan030さんへ
 
お世話になります!<m(__)m>
携帯からはわからないのですが、PCからですと、回答が終わって「送信」すると正解がでますよね。その中に「コメント」を付けるところがありますよ。
わたしも同じように思います。宜しくお願いいたします(*^_^*)
 

 (13年06月15日 )  ≫ 返信

6,302.   おめでとう こちらこそ、宜しく致します。

kasipan030 さん (習熟率:直近学習なし)


こちらへ来させて頂くようになり、励みになました。本当に皆様ありがとうございます!
 
所で問題に対するユーザーコメントはどこから書けるのですか?古いデータがそのままになっているので、出来れば新しいユーザーで24年度までの法律や条例の改正があげていければと思うのですが ヽ(・∀・)ノ

 (13年06月15日 )  ≫ 返信

6,301.   Re: いつの間にか・・・

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


sherryさんへ
 
凄いです!本当に、たくさんコメントして頂いてにありがとうございます<m(__)m>
感謝感謝です!
 
私は、ここへ来た頃につけたコメントがトンチンカンな物が多くて恥ずかしですが消すこと出来ないんですよね。
 
改正されてから、回答が変わった問題に、コメントを読んで気が付くことも多いです。
 
正解しても、コメントまで読まないと気づかないかも知れなかったこともあります。
 
本当にありがとうございます!!
sherryさん、皆様に感謝です!(^^)!

 (13年06月14日 )  ≫ 返信

前へ [ 421 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

久々に来ました いつの間にか サポーターランキング1位にな / あー。200問解いてポツンと80点取るとすぐに%が下がる(泣 / 私も同じく、強制復習の指示がありましたがスラスラと解けます。 / 受験生の方は、今の目標は合格が先ず目指すべきゴールです。 / 去年合格した者です。 4回目の合格です。 3回目受験に関 / 私は50歳です(^.^) 寅年かな?わたしはウサギです♪ / 達成率が98.5と98.6をさまよってなかなか伸びません他の / 御返事頂いていたのに、すみません! もしももしも合格出 / はい! 少しずつ、少しずつ前進あるのみです。 頑張りまし / そうですか。自分がどれだけ恵まれているかわかりました。自分と / 通信は通信でけして無駄ということはないですよ!私も通信もやり / 自分は来年にならないと受けることが出来ないのですが、大体1年 / 私は、長寿社会開発センターのテキスト読んでいます。読破できな / ケアマネ試験・・・モチベーションの下降と体調不良で約1ヶ月サ / 仕事しながらの勉強は結構ハードです? でも、時間が少な / 施設のある町内の班。 納涼祭に参加してきました。 結 / このサイトで5年ケアマネの勉強されたのですか?合格されたので / それは良かったです(^_^) お買い物も沢山出来て良かった / 私もユーキャンの本を買って読みましたよ。でも、全然頭に入らな / 初めまして。そうですね。家庭と仕事で大変だと思います。とにか / こんにちは!はじめまして(^^)/ そうだったんですね!私 / 私も同感です。皆さんすごいですよね。私も毎日100問と復習で / ありがとうございました 確かに書き込みをするのにとても勇気 / 私事で入院を約11日していました。頸椎性神経根症というもので / 有難うございます。 新しい問題、苦手な問題でも焦らず ゆ / 73b25c768e68より 重複してしまいました。ごめん / 間違った同じ問題を何度も解くのは 正直しんどいですよねえ・ / 受験票はいつ頃届くのでしょうか? ご存知の方いらしたら教え / 研修お疲れ様です。 そうですね、最初の二日は役所の人とかが / 気持ちわかりますよ!! でも、一番にこだわる必要はないんじ / 昨日に続き、研修が有りました。2連ちゃんはさすがに疲れました / こんにちは(^_^) そうですね!気になります。 私の場 / 初めての受験でしたが、仕事に家事に、時間が無く焦る中、9月に / 「睡魔との戦い」これが一番やっかいなことですよね。 私は、 / 2回目の挑戦で合格しました。前回はニチイの通信で惨敗だったの / こんにちは。 yuyannさんの不安わかります。私も同 / 今まで看護師、12月から保健師として働いています。6月に日総 / こんにちは!私はサイト以外は中央法規の模擬問題集です。あと基 / 自分がなぜ合格したのか、合否の境、決定打も答えられない。大し / 意見交換ですが 構いませんよ♪ 去年試験合格し 今年の / 多分実習協力者って施設の利用者ではなく在宅の要介護者だと思わ / 返信ありがとうございます。 頸椎症性神経根症は確定診断です / 1発合格して、こちらのサイトのおかげで独学で安く済んで喜んで / ×です。基本テキストに(ただし、都道府県の判断により地方自治 / 今回三回目、支援は16点、医療が11点でした。 自分な / >今は自分勉強方法を信じて頑張ってください♪ 文章訂正 / 「当サイトの無料問題集だけで十分合格できる量を収録しています / 前日は休みは取れそうですが、子供の部活の送る会があって・・・ / 無事合格することが出来ました。 練習問題だけでなく、みなさ / 1000問友の会入会おめでとうございます毎日一緒にこなします

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.05s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。