岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
【お詫び】
6月に続いて、今週もサーバーに繋がりにくい状況が頻発しておりました。
お盆休みで担当者が不在で復旧まで大変時間が掛かかりご迷惑をお掛けしました。
契約しているサーバー会社のサービスが今年10月に停止することとなり、現在少しずつ別のサーバー会社に移行する作業をしております。
移行作業期間中に不安定な状態が続くことがあり、ご利用の方々にご不便・ご迷惑をお掛けしており大変申し訳ございません。

なお、これを機に12年間使っている現在の第3世代のシステムの刷新作業もしております。
この12年間でWEB周辺の技術も大変進化しまして、かなり古くなってしまっている状態です。
AIを取り入れた学習サービス(引き続き無料が基本です)を今年中にリリースする予定です。なお、現行のシステムは3年後(2028年夏)に廃止する予定です。
詳細は、10月頃にアナウンスさせて頂きます。また、合わせてYouTubeによる動画解説も公開予定です。
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 844 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
12,660.   Re: Re: 結局

kokokoc さん (習熟率:直近学習なし)


yuzupooh3さんへ
 
おそらくそれは第二種社会福祉事業ではないでしょうか?

 (15年10月12日 )  ≫ 返信

12,659.   介護支援・・・

knollism さん (習熟率:直近学習なし)


介護支援14点でやられました・・・。合格基準が下がってくれることを祈るのみ。

 (15年10月12日 )  ≫ 返信


12,658.   発表怖いです。。

kanapooh さん (習熟率:直近学習なし)


皆様お疲れ様でした!
この三カ月子どもたちにもいろいろ我慢させながら、勉強ばかりしてきました!速報では、介護支援17点、医療福祉29点でした!支援17点微妙なところでしょうか?今年は基準点があがることはありますか?気が気でありません(>_<)

 (15年10月12日 )  ≫ 返信

12,657.   Re: 介護支援難しかったです。

shiromaru さん (習熟率:直近学習なし)


kanetarouさんへ
私も介護支援19ですが、不安です。(医療福祉は33)
例年通りの合格基準を今年に限って上回るなんて事はないはず!!
医療福祉に比べて介護支援難しい過ぎ!!す

 (15年10月12日 )  ≫ 返信

12,656.   Re: 結局

yuzupooh3 さん (習熟率:直近学習なし)


kokokocさんへ
 
東京アカデミーの模試か、ユーキャンの問題集、過去問、どれか忘れましたが(探すのが面倒なので)…
 
第二種生活支援事業という言葉が、日常生活自立支援事業の分野で見た覚えがあります。
 
私も、35か、34で迷った口です。

 (15年10月12日 )  ≫ 返信

12,655.   追い込みで・・・

shimanbo さん (習熟率:直近学習なし)


帰宅してで見直すと落ち着いて考えればできていた問題もあり・・・・介護支援13点じゃだめですよね。。。

 (15年10月12日 )  ≫ 返信

12,654.   Re: 大丈夫!!

shiromaru さん (習熟率:直近学習なし)


ayumin111さんへ
今年は受験者も多かったはずですし、今年だけ合格基準点が高いとも考えられません。
私の周りには仕事の忙しさを言い訳に、勉強不足のまま受験した人も多かったです。
そんな人達が平均点を下げてくれて、合格基準点も例年通りになるはずです。

 (15年10月12日 )  ≫ 返信

12,653.   やっぱりだめ

tairen さん (習熟率:直近学習なし)


支援9後半20、これじゃ不合格。
2回目でしたが、昨年と合計点数変わらず。
来年は、しっかり自信を持てるぐらい勉強して臨みます。

 (15年10月12日 )  ≫ 返信

12,652.   おめでとう 合格基準が分かるまで不安です。

shiromaru さん (習熟率:直近学習なし)


介護支援が19(ユーキャンの解答が間違っていれば18)
医療19 福祉14でした。
例年通りの合格基準ならば合格圏内ですが、合格基準の発表があるまでは不安です。
過去問から比べると介護支援は難しいし、医療福祉は簡単でした。
福祉用具の問題は質問が深すぎて難しかったですが。

 (15年10月12日 )  ≫ 返信

12,651.   Re: Re: ボーダーって…

yuzupooh3 さん (習熟率:直近学習なし)


maicacmwさんへ
 
コメントありがとうございます。
そうですよね。怪しい情報には、注意します。

 (15年10月12日 )  ≫ 返信

12,650.   おめでとう 三回目のチャレンジです。

ochama さん (習熟率:直近学習なし)


三回目のチャレンジです。支援20、医療21、福祉10でした。
去年試験直前にこちらのサイトを知りました。去年は、医療が1点足りなくて、涙を飲んだので、今年は6月ぐらいからのんびりこちらのサイトでのみ勉強しました。
本当にありがとうございました。
今年は合格していますように!
 
疲れたので来年はもう受けたくないです。

 (15年10月12日 )  ≫ 返信

12,649.   Re: Re: うーん…

miku0829814 さん (習熟率:直近学習なし)


keamanejntnさんへ
 
他の方はもっと高いので難しいかなと思っています。
でもそれでも諦めきれずどうかお願いしますと願うばかりです(^^;;

 (15年10月12日 )  ≫ 返信


12,648.   まだかなー♩

ryokoo さん (習熟率:直近学習なし)


今年初めての受験でした。
気になって他のサイトで答え合わせしちゃいました。介護支援19医療福祉30でした。
受かるのかな??
 
ここのサイトでとてもお世話になったので、解答解説楽しみにお待ちしております。

 (15年10月12日 )  ≫ 返信

12,647.   おめでとう 合格してるはず!

ayumin111 さん (習熟率:直近学習なし)


2回目の受験です。支援17、医療+福祉は26。例年の合格基準をみればどちらもこれ以上の点数はなし!合格してると信じてます

 (15年10月12日 )  ≫ 返信

12,646.   Re: うーん…

keamanejntn さん (習熟率:直近学習なし)


miku0829814さんへ
 
望みはないですかね?
私も介護支援が10です。

 (15年10月12日 )  ≫ 返信

前へ [ 844 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

支援20・医療福祉28 支援分野は重箱の隅をつつくような問 / 初めて受験なのですが ボーダーとは「15」だったら 「1 / 初受験でした。 介護支援23、医療19、福祉11でした。 / あまり、こちらにはこれなくて細かい所が覚えきれていませんでし / 試験中に鳴ってたんですか?私も近くでバイブの音がしました。 / 支援18 医療福祉32って合格基準が書かれていますよね。そ / みなさんお疲れ様でした。 みなすごい点数で自分の勉強不足が / 私も3回目の受験でした。結果は ボロボロです また 来年頑張 / 介支18、医療18、福祉10でした・・・何人の方かが仰ってい / びっくりです! みんなすごいですね いい点数で 私は怖く / http://www.jmp.co.jp/cm/images / 同じ職場の看護師さんは医療福祉は満点なのに、支援が12か13 / 介護支援は去年も予想16で実際は14でしたので何とかなるかも / 支援 15 医療福祉 26 ではないかと予想して / 皆さんお疲れ様でしたー。初回、二回目とも保健医療で1点足りず / スマホから見た方がいいかも。 いとう総研 ガンダーラ 2 / 介護支援分野15点。保健医療福祉分野24点。今年の合格ライン / 読めば読むほど皆さん高いです(T_T) 例年の合格ライ / お疲れさまでした。 皆さん、点数取れているようで、ボーダー / 医療+福祉ですので安心してもいいですよ。 介護福祉士の試験 / 一問目から 不正解(T ^ T)…>_<… 怖くて後みれ / ですよねww けど、入らなキモいしね(笑) 明日シフトな / 皆様、お疲れ様でした。試験2週間前から体調を崩してしまい、本 / 私もおんなじです。 昨年は介護支援はできたのに 医療がだ / 皆さん本当にお疲れ様です。 も~~ぐったりでした。 / 関西ではないですよf(^ー^; まさかっ! 全国統一 / 自己採点しました。 今年から全員が免除なしなので、どれ / 皆さんと同じように気になって覗きに来ました。 介護支援が自 / 本日受験されたみなさんお疲れ様でした。 半年間がんばってき / この予想を見ないと安心できませんでした。福祉分野で想定外の悪 / 今年は絶対!と思って受けましたが、1問目からノックアウト(> / 中央法規やユーキャン等の問題集等(5冊ほど)をひたすら解き、 / 介護支援分野がボロボロです。テキストにも書いてないような問題 / 私もまったく同じです ドキドキですよね 合格できたら / ご返信ありがとうございます。 同意いただけて嬉しいです / 自己採点の結果、望み薄だと思っていましたが、岡野ゼミの合格ラ / 情報力もあり、分析力もあり。文章も簡潔でいつもありがたい位よ / 支援17医療福祉30 あとはマークシートのミスがないのを願 / 親切に教えていただき本当にありがとうございます(^^) ハ / 2012年の合格者です。 毎年この時期に書かせて頂いてます / 和歌山です。今回、合格しました。 合格通知は、当日来ま / 実務研修でケアプランの実習は必ず有ると思いますが モデルを /   無事に通知と案内届きました! 10日に番号確認は出来た / 岡野さんの今回の予想で見る限りでは十分合格ラインだと思います / 合格通知、もう届いたでしょうか?私もなかなか届かず、今日の夕 / 全くの同意見です。 ボーダーラインの点数で、毎日胃が痛 / 熱くなるだけ無駄ですよ! (*^-^*) こんな人も / 素晴らしい経験談ですね。 うらやましく思います。 / 医療-1でした。 気持ち切り替えて、とりあえず過去問を / 昨年は、医療で1点たりず。支援は23点とってたのにです。合格

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.10s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。