岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 830 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
12,450.   他サイトですが、

akishan さん (習熟率:直近学習なし)


自己採点しました。
 
今年から全員が免除なしなので、どれくらいが合格ラインになるよか(._.)
 
支援19 医療19 福祉10
 
医療と福祉は合算のままですよね?

 (15年10月11日 )  ≫ 返信

12,449.   自分も皆様も、お疲れ様でした。

mikity51 さん (習熟率:直近学習なし)


介護支援1問目からなにそれな問題で、あせってしまいました。
保険医療は例年よりも、優しかったように感じましたが、去年、保険医療で1点足りず不合格でしたので、合格基準点が上がると怖いかな(;_;)
何とかひっかかりたいよー!
岡野さん、夕方と言わずに早く帰ってきて速報お願いいたします(>人<;)

 (15年10月11日 )  ≫ 返信


12,448.   Re: おつかれさまでした。

keamanejntn さん (習熟率:直近学習なし)


inakotueさんへ
 
 同感です。12か13であって欲しいですね介護支援。

 (15年10月11日 )  ≫ 返信

12,447.   介護支援

keamanejntn さん (習熟率:直近学習なし)


介護支援がやばい?
難しく感じました。( >Д<;)
 
 基準点低そうですね。
いや、低くあって欲しいです。
 
 みなさま、お疲れ様です

 (15年10月11日 )  ≫ 返信

12,446.   なんともいえないな~

pall21 さん (習熟率:直近学習なし)


この数か月好きな事も我慢して試験勉強に打ち込んできましたが、過去問あんまり出てこなかったような気がします。しばらくは参考書見たくないっ!皆さん、お疲れ様でした!

 (15年10月11日 )  ≫ 返信

12,445.   問題が意地悪でした・・・

kuroneko31 さん (習熟率:直近学習なし)


かなり過去問を勉強しましたが
きいたこともないことが出てきました。
たぶん、それは、こういうことだよという
別の言い換えがあるのかと思いますが
それにしてもほんとに落とすための
試験だと思いました。
 
まだ結果でませんが、ほんっとに
介護支援は難しかった・・・

 (15年10月11日 )  ≫ 返信

12,444.   介護支援むずっ

yoti42 さん (習熟率:直近学習なし)


テキストに?のってた?笑
てな問題みて
愕然(T ^ T)

 (15年10月11日 )  ≫ 返信

12,443.   Re: あーあ

hiyaaki さん (習熟率:直近学習なし)


kkk111さんへ
本当に同感です。

 (15年10月11日 )  ≫ 返信

12,442.   おつかれさまでした。

inakotue さん (習熟率:直近学習なし)


皆さまおつかれさまでした。
1問目見た瞬間焦り事例問題からやりました。支援分野は13.14点位がボーダーですかね?
保健福祉は昨年より簡単でしたかね?

 (15年10月11日 )  ≫ 返信

12,441.   お疲れ様です

minisan837 さん (習熟率:直近学習なし)


支援が難しかったですね(-。-;
勉強した過去問がほとんど出てこなかったです( ; ; )
満点の方いたら尊敬します☆

 (15年10月11日 )  ≫ 返信

12,440.   むずかしかった~

10476917 さん (習熟率:直近学習なし)


自分なりにかなり勉強してきたつもりだったけど、支援分野はいじわるな問題だと思いました。
みなさんむずかしいと書いていて、少し安心しました。

 (15年10月11日 )  ≫ 返信

12,439.   介護支援1問目、わからん!

kunikuni66 さん (習熟率:直近学習なし)


介護支援1問目からやられました。介護支援分野、難しかったです。回答を知りたいような、知りたくないような。

 (15年10月11日 )  ≫ 返信


12,438.   あーあ

kkk111 さん (習熟率:直近学習なし)


あーあ!! なんという問題だぁ・・・
 
難問・奇問が多かったのかなぁ?。
 
皆さんはできたんだろうか?関係ないか
上位何人じゃないもんね。
 
でも今は、開放感に浸っていたい。
明日は仕事だ!!

 (15年10月11日 )  ≫ 返信

12,437.   おめでとう 合格しますように

minarin さん (習熟率:直近学習なし)


お疲れさまでした。          
本当に介護支援が難しかったです。
後は合格を祈るばかりです。

 (15年10月11日 )  ≫ 返信

12,436.   お疲れ様でした。

f86cc5af0700 さん (習熟率:直近学習なし)


お疲れ様でした。知識としてある内容でも、その前に、問題文の読解力に難ありと、痛感しました(汗)

 (15年10月11日 )  ≫ 返信

前へ [ 830 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

本日受験されたみなさんお疲れ様でした。 半年間がんばってき / 皆さん本当にお疲れ様です。 も~~ぐったりでした。 / 今年は絶対!と思って受けましたが、1問目からノックアウト(> / 皆様、お疲れ様でした。試験2週間前から体調を崩してしまい、本 / 介護支援分野がボロボロです。テキストにも書いてないような問題 / 一問目から 不正解(T ^ T)…>_<… 怖くて後みれ / ご返信ありがとうございます。 同意いただけて嬉しいです / お疲れさまでした。 皆さん、点数取れているようで、ボーダー / 情報力もあり、分析力もあり。文章も簡潔でいつもありがたい位よ / 介護支援分野15点。保健医療福祉分野24点。今年の合格ライン / 親切に教えていただき本当にありがとうございます(^^) ハ / 皆さんお疲れ様でしたー。初回、二回目とも保健医療で1点足りず / 和歌山です。今回、合格しました。 合格通知は、当日来ま / 介護支援は去年も予想16で実際は14でしたので何とかなるかも /   無事に通知と案内届きました! 10日に番号確認は出来た / http://www.jmp.co.jp/cm/images / 合格通知、もう届いたでしょうか?私もなかなか届かず、今日の夕 / 介支18、医療18、福祉10でした・・・何人の方かが仰ってい / 熱くなるだけ無駄ですよ! (*^-^*) こんな人も / みなさんお疲れ様でした。 みなすごい点数で自分の勉強不足が / 医療-1でした。 気持ち切り替えて、とりあえず過去問を / 試験中に鳴ってたんですか?私も近くでバイブの音がしました。 / なぜかぎりぎりで合格することができました。 岡野ゼミのおか / 初受験でした。 介護支援23、医療19、福祉11でした。 / もうかなり前から疑われてますよ。 (* ̄∇ ̄*) / 支援20・医療福祉28 支援分野は重箱の隅をつつくような問 / 支援16.医療12この1点に泣きました。言い訳しても結果が全 / 介護支援14点でやられました・・・。合格基準が下がってくれる / 通知を見て安心しました。 解答用紙に記載ミスなどなくて自己 / 初めて受験なのですが ボーダーとは「15」だったら 「1 / ちなみに、東京都の場合は職種別の合格者数も発表されていますよ / あまり、こちらにはこれなくて細かい所が覚えきれていませんでし / 当方は東京都なのですが、昨日11時頃に書留郵便で配達されまし / 支援18 医療福祉32って合格基準が書かれていますよね。そ / おはようございます。合格された方々おめでとうございます。私は / 私も3回目の受験でした。結果は ボロボロです また 来年頑張 / 自分の受験番号、ありました! 合格できたのはこのサイトのお / びっくりです! みんなすごいですね いい点数で 私は怖く / 医療職で働き続け、高齢者分野での経験知識がなかったので、出て / 同じ職場の看護師さんは医療福祉は満点なのに、支援が12か13 / やっと合格できました。 毎年1点に泣き…挫折もありましたが / 支援 15 医療福祉 26 ではないかと予想して / 夏からこちらでお世話になり、合格する事ができました。 / スマホから見た方がいいかも。 いとう総研 ガンダーラ 2 / 三度目の正直も、そうはいかなかった人です。 自己採点で / 読めば読むほど皆さん高いです(T_T) 例年の合格ライ / おかげさまで、合格できました! 支援21 医療17でし / 医療+福祉ですので安心してもいいですよ。 介護福祉士の試験 / 何度も大阪府のHP確認してますが試験の合格発表の記載ありませ / ですよねww けど、入らなキモいしね(笑) 明日シフトな

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.39s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。