岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
ホーム ≫ ケアマネ試験の合格ライン
スポンサードリンク
この画面は、まだスマホに非対応です。PC用画面を表示しています。利用頻度の高い画面は対応済みです。
質問内容
ケアマネージャー試験の合格ラインを教えてください。
関連キーワード
合格基準点, 合格最低点
回答
ケアマネージャー試験の合格基準は明確には決まっていません。
試験の難易度も異なりますし、市場ニーズによっても合格者数を調整します。
あえて目安といわれると、総得点の7割から8割程度を目標にされるといいと思います。
 
2006年度(9回) 合格ライン
受験科目 介護支援 保健医療サービス 福祉
サービス
解答
時間
問題
基礎 総合
25問 15問 5問 15問
免除なし 17問以上 25問以上 120分 60問
介支+福祉 17問以上 (免除) (免除) 11問以上 80分 40問
介支+保医・総合+福祉 17問以上 (免除) 14問以上 90分 45問
介支+保医 17問以上 15問以上 (免除) 90分 45問
介支+保医・総合 17問以上 (免除) 4問以上 (免除) 60分 30問
介支 17問以上 (免除) (免除) (免除) 50分 25問

 
2007年度(10回) 合格ライン
[考察] 前年と比べると、介護支援は例年並であるものの、保健医療と福祉が難しくなりました。
受験科目 介護支援 保健医療サービス 福祉
サービス
解答
時間
問題
基礎 総合
25問 15問 5問 15問
免除なし 17問以上 23問以上 120分 60問
介支+福祉 17問以上 (免除) (免除) 9問以上 80分 40問
介支+保医・総合+福祉 17問以上 (免除) 14問以上 90分 45問
介支+保医 17問以上 12問以上 (免除) 90分 45問
介支+保医・総合 17問以上 (免除) 4問以上 (免除) 60分 30問
介支 17問以上 (免除) (免除) (免除) 50分 25問


宜しければ、当サイトの練習問題集(無料) [成績管理機能・合格判定付]も、合わせてご利用下さい。
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニューに戻る
 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.02s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。