岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
【お詫び】
6月に続いて、今週もサーバーに繋がりにくい状況が頻発しておりました。
お盆休みで担当者が不在で復旧まで大変時間が掛かかりご迷惑をお掛けしました。
契約しているサーバー会社のサービスが今年10月に停止することとなり、現在少しずつ別のサーバー会社に移行する作業をしております。
移行作業期間中に不安定な状態が続くことがあり、ご利用の方々にご不便・ご迷惑をお掛けしており大変申し訳ございません。

なお、これを機に12年間使っている現在の第3世代のシステムの刷新作業もしております。
この12年間でWEB周辺の技術も大変進化しまして、かなり古くなってしまっている状態です。
AIを取り入れた学習サービス(引き続き無料が基本です)を今年中にリリースする予定です。なお、現行のシステムは3年後(2028年夏)に廃止する予定です。
詳細は、10月頃にアナウンスさせて頂きます。また、合わせてYouTubeによる動画解説も公開予定です。
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 801 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
12,015.   おめでとう 合格しました

hideaki3241 さん (習熟率:直近学習なし)


岡野様、半年間大変お世話になりました。
こちらのサイトでの学習をメインにし、ユーキャンのテキストを一冊購入して自分なりに頑張ってきたつもりです。
おかげで迷いなく順調に学習していくことが出来ました。
受験費用も無駄なく最小限での費用で知識を身に付けさせて頂くことが出来ました。
これからも情報交換の場として利用させて頂きたく思っております。
ほんとうにありがとうございました、心から感謝しております。

 (14年12月10日 )  ≫ 返信

12,014.   おめでとう 合格しました。

mari0708 さん (習熟率:直近学習なし)


只今ネット確認しました。まだ簡易書留が不在票で確認できないので実感が湧きませんが何度も何度も番号を見てしまいます。確かにありました!ここ数日嫌な事があり落ち込んでいましたが一気に吹き飛びました。岡野ゼミ様のお陰です、本当にありがとうございました。

 (14年12月10日 )  ≫ 返信


12,013.   おめでとう 合格しました!!

kanyuki さん (習熟率:直近学習なし)


今回、初受験でしたが、このサイトに出会えたおかげで無事合格することが出来ました。
これからも、このサイトを活用し更なるレベルアップ目指して頑張りたいと思います。
岡野先生には、この場を借りてお礼申しあげます。
心よりありがとうございました。
 
(書籍を購入させて頂きますねw)

 (14年12月10日 )  ≫ 返信

12,012.   おめでとう 合格してました!

mannmosu さん (習熟率:直近学習なし)


合格発表まで、ハラハラドキドキの毎日でしたが、無事に2回目の受験で、合格出来て良かったです。岡野先生、ありがとうございました。社会福祉士の試験に頑張ります!また、お世話になります!

 (14年12月10日 )  ≫ 返信

12,011.   おめでとう 合格しました。

tamamoriyuki さん (習熟率:直近学習なし)


広島県からです。
みなさま、お疲れ様でした。
私も無事に、皆様と共に合格できて
喜びを噛み締めております。
合格したといえど、
医療は納得のいく点数はとれていません。
滑り込めた。と思っております。
ここからがスタート。
頑張っていきます。
岡野先生、大変お世話になりました。
気持ちだけですが、
寄付をさせてください。

 (14年12月10日 )  ≫ 返信

12,010.   おめでとう 合格しました。

bunbun517 さん (習熟率:直近学習なし)


無事に合格しました。
ありがとうございました。

 (14年12月10日 )  ≫ 返信

12,009.   おめでとう おかげさまで

chichitan さん (習熟率:直近学習なし)


初めての受験で合格出来ましたm(__)m
仕事、家事、子育てに追われる毎日でしたが、空き時間にこちらのサイト利用させていただきました。本当にありがとうございました。

 (14年12月10日 )  ≫ 返信

12,008.   おめでとう 合格しました!

akkina さん (習熟率:直近学習なし)


朝からソワソワして、10時の発表で自分の番号を確認する事が出来ました!
3月からこちらのサイトでお世話になり、下の子の入院や体調不良で全く勉強が出来ない日もあったりしました。
それでも、家族の支えのお陰でここまで来る事が出来ました。
岡野先生、同じ目標に向かっている皆さんにも本当に感謝しています。
本当にありがとうございました。
来年からまた研修に勉強に仕事に…家事・育児との両立は大変ですが頑張ります!!

 (14年12月10日 )  ≫ 返信

12,007.   おめでとう 合格!

kyoyuki688 さん (習熟率:直近学習なし)


諦めなくて良かった..
 
ありがとうございました!

 (14年12月10日 )  ≫ 返信

12,006.   おめでとう 合格しました!

maicacmw さん (習熟率:直近学習なし)


18_13、ギリギリてしたが無事合格出来ました!
ただ支援分野は14点とは想像もしませんでした!合格率を上げたいならせめて医療の方が12点にしてよ。と言いたいです!
なんかこのやり方は本当に良いのか危惧します。
岡野様、スタッフの皆様本当にありがとうございました!これからも宜しくお願い致します!

 (14年12月10日 )  ≫ 返信

12,005.   おめでとう 愛知県の合格番号です

yunyan さん (習熟率:直近学習なし)


http://www.aichi-fukushi.or.jp/intoro/jinzai/h26_goukaku_index.html
上記アドレスに受験番号順に合格番号が発表されています。
残念ながら、私は不合格でした。1点足らずの不合格だったので非常に残念です。

 (14年12月10日 )  ≫ 返信

12,004.   おめでとう 無事合格できました

abc3939 さん (習熟率:直近学習なし)


社協ホームページにて合格を確認できました。初めての受験でいろいろ不安はありましたが、このサイトの存在はとても大きかったです。ありがとうございました。

 (14年12月10日 )  ≫ 返信


12,003.   おめでとう ありがとうございました!!

sweet32 さん (習熟率:直近学習なし)


福祉免除で去年は支援1点で泣きましたが、今年は19-16で無事合格できました!!
 
今後の研修頑張ります!

 (14年12月10日 )  ≫ 返信

12,002.   おめでとう 2年後し!!咲いた!

lotusk さん (習熟率:直近学習なし)


一昨年初受験も、1点に泣き、去年は悪阻で受験できず。
今年は子どもが生まれ生後2か月から勉強開始。成長するにつれ、日中は勉強できず、寝かしつけてからの勉強。集中したころに夜泣きし、再び寝かしつけてからの勉強…
 
がんばった。子どももがんばった。旦那もサポートしてくれて家族全員でとれた合格です!!
研修もがんばります。
 
岡野さんありがとうございました!!

 (14年12月10日 )  ≫ 返信

12,001.   おめでとう 合格

miya58 さん (習熟率:直近学習なし)


初めて受験しました。
合格嬉しいです!
ありがとうございました!★

 (14年12月10日 )  ≫ 返信

前へ [ 801 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

無事合格しました。 介護福祉士のときからお世話になりました / 初受験、医療はOKでしたが、支援があと1点不足でした・・・( / 頑張りました。 実務日数が微妙で身重の身体に無理してしまい / 支援20.保健15で合格してました! 仕事、家事、子供の高 / 3度目で無事に合格できました。こちらのサイトに出会えて本当に / 初受験でしたが、産休中ということで、1ヶ月必死で勉強して見事 / おかげさまで合格していました。 香川県は、合格率が高く、2 / 何度も大阪府のHP確認してますが試験の合格発表の記載ありませ / ネットで確認する前に、合格通知が届きました。諦めないで良かっ / おかげさまで、合格できました! 支援21 医療17でし / この度は岡野様を始め、皆様のお蔭で合格することができました。 / 三度目の正直も、そうはいかなかった人です。 自己採点で / 番号確認しました。 この場所 皆さんの助言のおかげです / 夏からこちらでお世話になり、合格する事ができました。 / 合格確認する前に、再度答え合わせして、合格点と迷わず受験番号 / やっと合格できました。 毎年1点に泣き…挫折もありましたが / 5年ぶり2度目の試験 支援21・医療16 3月から勉強し / 医療職で働き続け、高齢者分野での経験知識がなかったので、出て / 長崎県です!初受験、福祉免除で支援18点・医療19点で合格で / 自分の受験番号、ありました! 合格できたのはこのサイトのお / 保医がボーダー上だったから昨晩は合格した夢と不合格だった夢を / おはようございます。合格された方々おめでとうございます。私は / 合格しました。自己採点で支援・福祉ともに高得点だったので、が / 当方は東京都なのですが、昨日11時頃に書留郵便で配達されまし / 14-13で合格ですか 医療はわからんでもないですが 支 / ちなみに、東京都の場合は職種別の合格者数も発表されていますよ / 同感です! あんな問題で14なんてありえない。そんな私は2 / 通知を見て安心しました。 解答用紙に記載ミスなどなくて自己 / 合格点 1介護支援分野 14点 2保健医療福祉サー / 支援16.医療12この1点に泣きました。言い訳しても結果が全 / お久しぶりです。abebookです。ケアマネされていたんです / もうかなり前から疑われてますよ。 (* ̄∇ ̄*) / 早いとこでは8:30発表みたいですね。 うちは14:00発 / なぜかぎりぎりで合格することができました。 岡野ゼミのおか / 今日と明日、 お休みなので、 結果が待ち遠しい。 あー / 医療-1でした。 気持ち切り替えて、とりあえず過去問を / torao871さん junkoronさん 本当に励まし / 熱くなるだけ無駄ですよ! (*^-^*) こんな人も / 支援14 福祉14 恐らく難しいのであろうという思い / 合格通知、もう届いたでしょうか?私もなかなか届かず、今日の夕 / 発表までいよいよあと4日となりました。今回で4回目挑戦。今ま /   無事に通知と案内届きました! 10日に番号確認は出来た / ≪福祉系≫ ケアマネ試験対策サイト (当サイト) ケアマネ / 和歌山です。今回、合格しました。 合格通知は、当日来ま / 2回目の受験で支援19点、医療13点でした。昨年は支援11点 / 親切に教えていただき本当にありがとうございます(^^) ハ / あと8日ですねえ。同じく16-13で待ちます。何と言っても岡 / 情報力もあり、分析力もあり。文章も簡潔でいつもありがたい位よ / 12.7%になったら支援も17には確実になるのではないでしょ / ご返信ありがとうございます。 同意いただけて嬉しいです

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.50s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。