岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
【お詫び】
17日午前から20日午前にかけて、サーバーに繋がりにくい状況が頻発しておりました。
サーバーの状況に気づくのが遅くなりまして、復旧まで大変時間が掛かってしまいました。
ご利用の方々にご不便・ご迷惑をお掛けしましたことを、心からお詫び申し上げます。
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 451 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
6,765.   Re: MIC模試

abemacbook さん (習熟率:直近学習なし)


hina323さんへ
 
勉強の調子は?

 (13年09月25日 )  ≫ 返信

6,764.   受験票届いています

hrm3117 さん (習熟率:直近学習なし)


受験場所
早稲田大学でした。
今から緊張しちゃいます^^;

 (13年09月25日 )  ≫ 返信


6,763.   Re: 受験票の件

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


tetoteさんへ
 
受験申請の冊子のなかに、何日までに届かない場合は連絡してくださいとか書いてなっかでしたっけ?早めに問い合わせた方がいいかも?精神的に落ち着かないですよね。

 (13年09月25日 )  ≫ 返信

6,762.   Re: Re: Re: Re: Re: 1000問終了

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


yuyannさんへ
 
こちらもyuyannさんの合格オーラに影響受けて1000問絶対無理と思っていたのですが、出来てしまったのはyuyannさんのお蔭です。7月、8月と子供が夏休みでずっと家にいたからイライラしてました。「静かにしてね、勉強してるから。」といってもうるさいし、あまり我慢させるのも可愛そうかと思ってこちらが我慢すれば、自分が倍になってブチ切れる(^_^;)もともと精神の山、ひずみが激しいので(以前躁うつ病で治療してた今もプチ躁うつ)こんなことじゃいけないですよね!
自己感知、自己管理、感情のコントロールができないとケアマネもできないですもんね!
すみませんでした<m(__)m>

 (13年09月25日 )  ≫ 返信

6,761.   受験票着ました

kamekame88 さん (習熟率:直近学習なし)


いよいよ近づいてきました。
本日登録したので、ラストスパート頑張ります!
いろんな話を聞かせてほしいです(^_^)

 (13年09月25日 )  ≫ 返信

6,760.   Re: Re: 受験票

mitasugu さん (習熟率:直近学習なし)


akaringoteaさんへ
 
ありがとうございます!
なんだか心配になってきちゃいますよね!
私はずっとテキストや過去問で勉強してたのでこのサイトを見てもっとやらなきゃなと
気合いを入れなおしました!がんばりましょう

 (13年09月25日 )  ≫ 返信

6,759.   受験票届きました

suechan さん (習熟率:直近学習なし)


本日、受験票来ました!!いよいよ本番近付いてきました。気合をいれ合格に向けて頑張ります。

 (13年09月25日 )  ≫ 返信

6,758.   受験票の件

tetote さん (習熟率:直近学習なし)


神奈川県です。受験票届かず近々問い合わせしようかと思っていましたが、もう少し待ってみます。

 (13年09月24日 )  ≫ 返信

6,757.   Re: 受験票

akaringotea さん (習熟率:直近学習なし)


mitasuguさんへ
 
神奈川県で受験しますが、まだ受験票来ません。
東京都で受験する知人はもう受験票届いているそうですし、このサイトでも受験票の到着報告を時々みかけるので、私も少し心配になっているところです。
待ち遠しいですね。

 (13年09月24日 )  ≫ 返信

6,756.   Re: Re: Re: Re: 1000問終了

yuyann さん (習熟率:直近学習なし)


73b25c768e68さんへ2度もコメントありがとうございます この時期この問題のペースを落として他の勉強をされている方が多いのに1000問に引きずりこんでしまった形になり申し訳ありません 73b25c768e68
さん9月中ごろのコメント(忙しいのでもうこのコーナーにはきません)にくらべて最近のコメントは完全に合格オーラが出ています
そのオーラに引きずられて頑張ります
 
 

 (13年09月24日 )  ≫ 返信

6,755.   Re: Re: Re: 1000問終了

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


yuyannさんへ
 
いやっ、この問題に関してはこのサイトにはなかったですよ。私も、去年通信をやらなければ知らなかったし解らなかったです。
だいたい迷惑だったらコメントしませんしね。yuyannさんの頑張りに啓発されて、私も頑張って1000問やってます。
人に教えることは、自分のためだし、また教えられないようではいけません。d5cde61596ffさんのコメントだけを見て次のyuyannさんのコメントをみなくて、しつこくコメントしてしまいました。すみません<m(__)m>
わかって良かった(^_^)前向き前向き(^_^)
無料のお試しは、難しくして、そこから営業に入るんです。

 (13年09月24日 )  ≫ 返信

6,754.   Re: 1000問終了

73b25c768e68 さん (習熟率:直近学習なし)


yuyannさんへ
 
d5cde61596ff さんので正解!
例えば、奥さんが41歳で、旦那さんが39歳の場合、奥さんは年齢が到達していて第2号被保険者です。でも、旦那さんは年齢条件に達してないですから被保険者ではありません。奥さんが専業主婦で旦那さんの保険料から一緒に引かれている場合、奥さんの保険料は旦那さんの医療保険から引かれていますってことです。

 (13年09月24日 )  ≫ 返信


6,753.   Re: Re: 1000問終了

yuyann さん (習熟率:直近学習なし)


d5cde61596ffさんへありがとうございます 教えていただいたサイトにしっかりのっていました。この講座を利用されている方にとってこの時期にそんなことも知らないのか?ぐらいの問題だったかもしれません
御迷惑おかけしました
 
 

 (13年09月24日 )  ≫ 返信

6,752.   受験票

mitasugu さん (習熟率:直近学習なし)


神奈川県で受験票届いた方いますか?

 (13年09月24日 )  ≫ 返信

6,751.   Re: 1000問終了

d5cde61596ff さん (習熟率:直近学習なし)


yuyannさんへ
 
●介護保険料徴収の有・無(介護保険第2号被保険者の場合)
 
本人が40歳未満または65歳以上でも、家族が介護保険第2号被保険者である場合⇒介護保険料徴収がされる。
 
http://www.tsuken.or.jp/05.html
 
おそらく、問題文の問うているのは本人が2号被保険者ではなくても、扶養者(両親若しくは配偶者)が2号被保険者の場合に保険料が徴収されると言う解釈だと思わます。

 (13年09月24日 )  ≫ 返信

前へ [ 451 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

第2号被保険者でない人に、第2号被保険者にかかる保険料が請求 / 私もまだ届いていません(^o^)けど職場の人も届いていないの / ここのブログは 去年私も見ました。 でも、直前にやると / あと2週間ですね。考えると緊張します。勉強したいのに作文の宿 / 本当ですよね。 ここのサイトで 充分ですよね。 / 上の{理解を深める}の中に「解説テキスト」というところにあり / はじめまして!! コメントありがとうございます<m(__) / ケアマネ試験は合格率20%以下の難関試験ですので問題が難しい / 1000問友の会入会おめでとうございます毎日一緒にこなします / 明日から請求業務・・・あっという間に試験日になってしまいそう / 前日は休みは取れそうですが、子供の部活の送る会があって・・・ / ここで勉強している人達は皆さん めちゃ頑張っている人ばかり / >今は自分勉強方法を信じて頑張ってください♪ 文章訂正 / ホントにそうですよね(笑) 仕事との両立だと、睡魔との戦い / ×です。基本テキストに(ただし、都道府県の判断により地方自治 / 来週の今頃は、どんな気持ちで試験を終えているのか想像できませ / 返信ありがとうございます。 頸椎症性神経根症は確定診断です / 厚生労働省のホームページ→【看護師又は准看護師(以下この章に / 意見交換ですが 構いませんよ♪ 去年試験合格し 今年の / おはようございます。お返事、ありがとうございます。 高 / こんにちは!私はサイト以外は中央法規の模擬問題集です。あと基 / 大丈夫ですか?無理しない様に。旦那さんとお話して気分転換する / こんにちは。 yuyannさんの不安わかります。私も同 / とうとう明日ですね。休みも取れず夜の勉強のみ…しかしたくさん / 「睡魔との戦い」これが一番やっかいなことですよね。 私は、 / パソコンの操作が自己流で・・・・でもさがします、ご親切にあり / こんにちは(^_^) そうですね!気になります。 私の場 / 今まで、頑張った自分を信じて、最後まで、諦めずがんばってきま / 気持ちわかりますよ!! でも、一番にこだわる必要はないんじ / ふー(;´Д`) フィレオフッシュ食べたい(。・ω・。 / 受験票はいつ頃届くのでしょうか? ご存知の方いらしたら教え / やっと終わった〜が最初の一言 もっともっと勉強しておけばよか / 73b25c768e68より 重複してしまいました。ごめん / 3回目のチャレンジ!! これが最後のつもりで頑張りました~ / 私事で入院を約11日していました。頸椎性神経根症というもので / 介護支援分野、難しく感じました。 そして医療分野に問題 / 私も同感です。皆さんすごいですよね。私も毎日100問と復習で / 支援が難しく感じました。 3回目ですが、去年、一昨年もボー / 初めまして。そうですね。家庭と仕事で大変だと思います。とにか / 激務の中での受験勉強でした^ ^ 今日は、ゆっくりしま / それは良かったです(^_^) お買い物も沢山出来て良かった / 支援が20 医療が16 7割は超えているけれど結果が出るまで / 施設のある町内の班。 納涼祭に参加してきました。 結 / 介護支援19 医療16でした。 大丈夫かと思っていました / ケアマネ試験・・・モチベーションの下降と体調不良で約1ヶ月サ / 介護支援 17/25  医療サービス免除(総合+福祉サービ / 自分は来年にならないと受けることが出来ないのですが、大体1年 / 介護支援18・保健医療14 どうかな?昨年は介護支援が1問 / そうですか。自分がどれだけ恵まれているかわかりました。自分と / 介護支援19点、保健医療15点。合格ラインが気になりますが合

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.05s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。