岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 686 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
10,290.   Re: Re: 医療

chocochan333 さん (習熟率:直近学習なし)


rinnkaさんへ
コメントありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
医療のボーダーライン13点ならば嬉しいですが!
試験お疲れ様でした♪

 (14年10月27日 )  ≫ 返信

10,289.   医療

30de4e0ce034 さん (習熟率:直近学習なし)


医療は医療系サービスの問題が多かったですね〜
サービスも押さえたけど、疾病や検査値とも格闘したのにあんまり出なかったような。。

 (14年10月27日 )  ≫ 返信


10,288.   試験難しかった。

taniyan0 さん (習熟率:直近学習なし)


皆さん試験お疲れさまでした(^^)/
今回は初受験で挑んだのですが当日は緊張しまくりでどんな問題がでたのか、あまり覚えていません(ノД`)
 
皆さんの点数がすごく高くてびっくりしています(゜Д゜;)
初めてみる問題も多く、確信を持って回答した問題がすごく少なかったです( ̄∇ ̄)
 
自分は自己採点してしまった場合、全てにおいてやる気をなくしてしまう人間なんで、タンスの奥に問題をしまい込み、合格発表を気長に待ってみようと思います!!

 (14年10月27日 )  ≫ 返信

10,287.   介護支援

xl883r さん (習熟率:直近学習なし)


15点でした。厳しいですかね?ここ最近はボーダーが15点なので、平年通りになればいいのに

 (14年10月27日 )  ≫ 返信

10,286.   昨年の医療の基準点15点に届かず14点・・・。

uklele さん (習熟率:直近学習なし)


気分的にはまた勉強の日々が来るのが不安です。今はただ、ただ落ち込むばかり。解らない問題がテキストの小さな文字で書いてあったり。
また歩き直せるはずさ。きっとまた。

 (14年10月27日 )  ≫ 返信

10,285.   Re: 最大の失敗

kanamama327 さん (習熟率:直近学習なし)


zettoooonさんへ
 
去年、私もそうでした!! 去年は支援20医療13 5問解いてたら合格でした┐(´-`)┌

今年は悔しさをバネに支援20医療17です!
すごくお気持ち分かります

 (14年10月27日 )  ≫ 返信

10,284.   Re: Re: 情けない

ram1122 さん (習熟率:直近学習なし)


kaedeen3さんへ
 
満点じゃないと私的に納得できないんです。
満点じゃないとダメなんです。
完璧主義なんで…

 (14年10月27日 )  ≫ 返信

10,283.   Re: なんで医療が19も取れるの?

miiihooo さん (習熟率:直近学習なし)


1978naoさんへ
 
医療で19点とりました。ケアマネの分野だけでなく、最後に介護福祉士の国試問題や看護師の国試問題を集中的に勉強しました。幸い、勉強した部分からの出題が多かったので運が良かったのかもしれません・・・。

 (14年10月27日 )  ≫ 返信

10,282.   Re: 医療

rinnka さん (習熟率:直近学習なし)


chocochan333さんへ
 
医療は13がボーダーになる気がしますが・・

 (14年10月27日 )  ≫ 返信

10,281.   基準はどうでしょうか

egaodesu さん (習熟率:直近学習なし)


初受験でした。やるだけはやったけど、後悔も多い試験だったです。内容は免除無しで支援22医療16福祉15。医療次第なー?

 (14年10月27日 )  ≫ 返信

10,280.   おめでとう 初めて受験です。

chichitan さん (習熟率:直近学習なし)


免除なし、介護支援15、保険医療13、福祉12でした。今回は平均点高そうなのでダメですよね(;_;)
初めてでかなり焦ってしまいました。問題の読み間違いと早とちりが目立ち勉強したことが役立てないことも多々ありました。また来年頑張ります。岡野さんありがとうございました。
 
あと質問です。保険医療と福祉は合計で判定されるのですか?もしくは、各分野で合格判定されるのですか?ご存じのかた教えて下さいm(__)m

 (14年10月27日 )  ≫ 返信

10,279.   医療

chocochan333 さん (習熟率:直近学習なし)


私も医療13点でした。ボーダーラインが気になりますね!色々やりたいこと我慢して勉強してたのに残念でした。ボーダーライン下がれ下がれ下がれ~♪

 (14年10月27日 )  ≫ 返信


10,278.   おめでとう 今年こそ!! 合格?

kanamama327 さん (習熟率:直近学習なし)


去年は舞い上がってしまい医療総合をやらずに試験会場を出てしまうという失態をしてしまったので今年こそは と頑張りました!!
支援20 医療17でした!今年は難しいと言うより不思議な問題でした。何とかなるかと思いますが、結果がくるまではホッとできません

 (14年10月27日 )  ≫ 返信

10,277.   おめでとう 昨日は鬱でした

purulove さん (習熟率:直近学習なし)


支援20、医療12のわたしは昨日一晩はパニックと虚脱から抜けられず、消えてしまいたいとまで思いましたが、医療は変わらないはずだから、また明日からでも勉強始めようかという気持ちになってきました。
今年は受験者数が多いので、ボーダーが下がってくれて、ここで一緒にがんばった方が受かるように強く祈っています。
岡野さま、ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

 (14年10月27日 )  ≫ 返信

10,276.   Re: Re: Re: 落ち着かなくて

piyo22 さん (習熟率:直近学習なし)


takaranosimaさんへ
 
去年勉強せずその点数すごいですね(@_@)
 
私は初受験で勉強頑張ったけど玉砕です(T^T)(笑)

 (14年10月27日 )  ≫ 返信

前へ [ 686 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

私は3回目の受験でした。初の受験でその成績は羨ましい限りです / 支援が24 医療が14 計 38 でも、医療は医療 / 福祉免除で私は、支援20 医療14  医療が難しかった。見直 / 初めて受けました。受けてる時は難しいな。。話にならない。。と / お疲れ様でした! 試験時間終了間際で見直してしまい、 支 / 私も支援18医療14でした。医療のボーダーが気になるますよね / 医療15点⇒7割超えは行ってるんで まず大丈夫だと思います / まだ2500人の回答しかないみたいですが、毎年それ位ですか? / おはようございます。試験の結果が気になりあまり、眠れませんで / 家に帰ってから問題を見直しました。そうしたら解けていた問題が / 投稿を拝見していると、みなさん介護支援よりも保健医療分野の方 / 私と同じ12点★ 何だか嬉しいです(^ω^) 私もも / 同感です。 医療の合格ラインが低くなるように 祈るしかな / 少ないのかなー 自分は支援22 医療総合・福祉16点で / 介護支援17 医療総合+福祉17 がんばった‼︎ ゆ / 法改正の前で、受験人数が多いと思うのですが、ボーダーラインは / 社会福祉士持ちで免除あり。介護支援21点、保健医療19点でし / 意外と基準点低いのかもしれません。 来年に向けてつぶやいて / 14点ボーダーラインってないですかね? 数年前に一度あった / 温かい返信ありがとうございました。結果はどうであれ、勉強した / 皆さんの予想ボーダーラインの数字を見て一喜一憂してます。 / 支援22、医療13 本当に辛いです 凄く自分なりに努力し / 今年こそ、合格したいと思いましたが、介護支援14点、医療、福 / 何か、不安ですよね、気持ちわかります! それで… 支援= / わかります。私も医療13点。かなりやったつもりなので…。ガッ / 自分の運に期待します・・・。でもマイナス思考の私には難しいで / 支援 15点 保健医療13点 来年は、介護保険法改正なので / あなたこそネットを閉じた方がいいのでは? あまり追いうちを / 怖くて自己採点まだしていません。明日になってからにしようか、 / 現場の給料がケアマネ並みだったらケアマネめざしたかな?と考え / 支援、医療ともに16でした。初挑戦でしたが生計たてる為に今年 / 私は3回目の受験でしたが、今年は速報見るのをやめました。 / 皆さんお疲れ様でした。試験会場まで1時間、帰りは何本地下鉄を / 免除ありで介護、医療共に15点。皆様介護支援分野の得点が高い / 支援14,医療16です。このサイトを知ったのが、遅かったです / みんな努力してますよ 人の気持ちわからないひとにはケア /  試験が終わって、買い物によるつもりだったのに、医療の問題の / 満点を取るまで受験を続けたいとおっしゃる自称完璧主義者のra / 初受験でした。支援15 医療15でした。 2ヶ月弱勉強 / 荒れてますが、スルーで。 ちなみに2900人位が回答入 / 医療総合免除で20-17でした。後はマークミスをしていないこ / 私もパニックになってるようです(笑) ざっくりとしか読まず / 支援14、医療総合4、福祉サービス14点 去年は福祉で1問 / 「かなり勉強したのに、、、」ってのはただの言い訳。自分の基礎 / 返信ありがとうございました。採点してみましたが、やっぱり医療 / 私も書き込みを迷っていました。私は皆さん仰る事全て正解だと思 / 保健医療が13点でした…介護支援に重点を置きすぎたかな(T- / こちらこそ、お疲れさまです! 素晴らしいですよ。私は何 / 支援;17 医療;15 以上の点数でした。 去年は / 私も医療で落ちたので、もう一冊買おうか迷って買わず…買ってた

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.45s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。