岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 655 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
9,825.   今年は…

rynrg9100 さん (習熟率:直近学習なし)


医療は去年と比べてどうでしたか?
支援は去年と比べてどうでしたか?
私はどちらも去年より難しく感じました(T-T)

 (14年10月26日 )  ≫ 返信

9,824.   医療が・・・

charuko さん (習熟率:直近学習なし)


皆さんお疲れ様でした。
速報で答え合わせして、支援は23取れてましたが、医療が16。
去年医療の1点で落ちてるので、頑張って勉強したつもりだったんですが、微妙ですね。

 (14年10月26日 )  ≫ 返信


9,823.   医療が……

cana88 さん (習熟率:直近学習なし)


昨年、医療1点足らずで落ちました……
自己採点、支援23 医療16… 今年も皆さん高得点のようなので、不安でいっぱいです
もう落ちられない(T_T)

 (14年10月26日 )  ≫ 返信

9,822.   医療が駄目

geroge さん (習熟率:直近学習なし)


支援17点 医療12点
2度目も桜散るかな~~?どうでしょう  もう勉強したくない・・・

 (14年10月26日 )  ≫ 返信

9,821.   医療

perontyo さん (習熟率:直近学習なし)


三年連続で医療あと一点足らずで落とされて 今年も11点
 
勉強したのに・・・ 
 

 (14年10月26日 )  ≫ 返信

9,820.   おめでとう ありがとうございました

syrup1153 さん (習熟率:直近学習なし)


此処のサイトは、非常に参考になりました。
介護支援 21 保険医療 17 でした。
皆さん、お疲れ様でした。うまいもん食べましょう。

 (14年10月26日 )  ≫ 返信

9,819.   皆様、お疲れさまでした(*^^*)

daikoku さん (習熟率:直近学習なし)


去年よりは、介護支援分野が出来た気がします。たぶん、このサイトの力が大きく影響しました。…ただ、去年満点に近かった保険医療は時間がなく、焦ってしまい出来てない気がします。介護支援分野に力を入れ過ぎました…答え合わせは、心の準備が出来たらしようと思います。皆さん、お疲れさまでした。今日はゆっくり休みましょうね♪

 (14年10月26日 )  ≫ 返信

9,818.   Re: 微妙?

lovefamily さん (習熟率:直近学習なし)


lovefamilyさんへ
 
間違いました。
保健医療は20問中14問正解でした。

 (14年10月26日 )  ≫ 返信

9,817.   Re: ボーゼン自失

miko3f さん (習熟率:直近学習なし)


kawaguchikunさんへ
 
お疲れ様でした。私は18-12点でした。
がっかりです。
医療は難しく感じました。14点なら希望もてるかもしれません。
合格祈っています。

 (14年10月26日 )  ≫ 返信

9,816.   微妙?

lovefamily さん (習熟率:直近学習なし)


福祉サービス免除で介護支援分野25問中21問、保健医療サービスが、20問中19問の正解でした。
 
保健医療はもう少しできていると思ってたのに残念です…
 
受かるでしょうか…?

 (14年10月26日 )  ≫ 返信

9,815.   ボーゼン自失

kawaguchikun さん (習熟率:直近学習なし)


医療は17点でしたが、介護支援分野が14点、、、テレビも見ず睡眠時間を削り子供との時間も削りがんばったのに…。
悔しいです。もう一年勉強したくないです。

 (14年10月26日 )  ≫ 返信

9,814.   落ちた

shiorimam さん (習熟率:直近学習なし)


また落ちました。
 
基準点高そうですね…

 (14年10月26日 )  ≫ 返信


9,813.   お疲れ様でした。

katoenu さん (習熟率:直近学習なし)


回答みるのが怖いです。このサイトをみて少し平常心とりもどしたいです。

 (14年10月26日 )  ≫ 返信

9,812.   おめでとう ありがとうございました!

mamekinoko さん (習熟率:直近学習なし)


保険医療免除で、43/45点でした!
このサイトのおかげです!!
本当にありがとうございました!

 (14年10月26日 )  ≫ 返信

9,811.   Re: お疲れ様でした。

tttuuu さん (習熟率:直近学習なし)


souchan801さんへ
 
私も医療、難しく感じました!

 (14年10月26日 )  ≫ 返信

前へ [ 655 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

はぁ~(T_T) 支援、1点足らずで落ちそうです(>_<) / 昨年は勉強不足でも医療は15点取れたのに、今年は13点。。。 / 今、家に着いてのんびりしてま~す。(o^-^) そそ チ / 疲れました、昨夜から眠れずにいたので、今日の太陽は眩しかった / お疲れ様でしたぁ~(*´▽`*)/ 喫茶店でほっこりイイで / 自己採点しました。介護支援分野-18点保険医療-17点、非常 / 皆様お疲れ様でした。 医療分野は、簡単すぎて拍子抜けしまし / 皆さま、試験お疲れ様でした。 介護支援:21点 保険医療 / お疲れ様です。 本当、何度か受けましたが、終わってでて / 高額医療合算介護サービス費は1年間の合計なのでは? 高額介 / それも気になりますねぇ~(T_T) 私の後ろの方、鼻炎 / 支援;17 医療;15 以上の点数でした。 去年は / 早速チラシもらいました。 介護ジョブで本日公開だそうです。 / 保健医療が13点でした…介護支援に重点を置きすぎたかな(T- / 去年は医療2点足らずで不合格。 今年は絶対合格したいで / 返信ありがとうございました。採点してみましたが、やっぱり医療 / おはようございます! 遂に、試験日が来ましたが、 皆さん / 支援14、医療総合4、福祉サービス14点 去年は福祉で1問 / 明日ですね。 今回で三度目の挑戦なのですが、ほんとに今回で / 医療総合免除で20-17でした。後はマークミスをしていないこ / アドバイスありがとうございます! 喫茶店いいですね(´ω` / 初受験でした。支援15 医療15でした。 2ヶ月弱勉強 / やり残したことがたくさんあるような気がしますが、まだ、今日い /  試験が終わって、買い物によるつもりだったのに、医療の問題の / ついにあと1日になってしまいました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣ / 支援14,医療16です。このサイトを知ったのが、遅かったです / 返事ありがとうございます。 ちょっと勉強から離れるってのも / 皆さんお疲れ様でした。試験会場まで1時間、帰りは何本地下鉄を / 緊張しすぎて、脈拍90超えました。 問題解いてても、ひ / 支援、医療ともに16でした。初挑戦でしたが生計たてる為に今年 / 無理やり詰め込んだものが頭の中でぐちゃぐちゃになってる気がし / 怖くて自己採点まだしていません。明日になってからにしようか、 / 私なんて、もーパンクしました‼︎もー、 どーしよー‼︎全然 / 支援 15点 保健医療13点 来年は、介護保険法改正なので / こういった経験談が聞けるのは貴重な事なので本当にありがとうご / わかります。私も医療13点。かなりやったつもりなので…。ガッ / ケアマネ試験合格者の体験談などを読んで、自分が合格したところ / 今年こそ、合格したいと思いましたが、介護支援14点、医療、福 / せっかくの休みがシフトづくりで終わってしまいました( ;∀; / 皆さんの予想ボーダーラインの数字を見て一喜一憂してます。 / 本試験の事を思うとドキドキですが、こちらに来ると落ち着きます / 14点ボーダーラインってないですかね? 数年前に一度あった / 問題集によって出来不出来があるのは仕方ないことだと思います。 / 社会福祉士持ちで免除あり。介護支援21点、保健医療19点でし / 今回、初受験です。 五月末から勉強を始め、途中、子供の夏休 / 介護支援17 医療総合+福祉17 がんばった‼︎ ゆ / お返事ありがとうございます!! 書き込みでお返事もらえたの / 同感です。 医療の合格ラインが低くなるように 祈るしかな / ありがとうございます(´▽`)ノ デトックス!いい響きです / 投稿を拝見していると、みなさん介護支援よりも保健医療分野の方

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.80s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。