岡野の合格無料ゼミ ― ケアマネジャー試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

ケアマネジャー試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・計画を立てる [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・問題を解く [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・理解を深める [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・分析する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・仲間と交流する [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・資料館 [無料] ケアマネジャー・ケアマネWEB問題集 過去問対策・参加する
【お詫び】
17日午前から20日午前にかけて、サーバーに繋がりにくい状況が頻発しておりました。
サーバーの状況に気づくのが遅くなりまして、復旧まで大変時間が掛かってしまいました。
ご利用の方々にご不便・ご迷惑をお掛けしましたことを、心からお詫び申し上げます。
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ] [ 合格後の掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 585 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
8,775.   情けない・・・

lifedunk さん (習熟率:直近学習なし)


毎回、似たような問題を間違えてしまいます。情けなくなります。確認すると、あぁ!と気付くのですが・・・克服していかなきゃです。

 (14年06月10日 )  ≫ 返信

8,774.   今更ですが教えてください

runkosan さん (習熟率:直近学習なし)


皆様
お疲れ様です
 
初回正解時の習熟ポイントとは・・・
 
皆様,
何ポイントで設定されてますか?
 
お時間を割いてしまい申し訳ありませんが教えたください

 (14年06月08日 )  ≫ 返信


8,773.   Re: Re: 全然ダメ

miwajpjpjp さん (習熟率:直近学習なし)


d5cde61596ffさんへ
コメントありがとうございます(*^^*)
意味を理解し頑張っていきたいと思います。
 
 

 (14年06月08日 )  ≫ 返信

8,772.   Re: 全然ダメ

d5cde61596ff さん (習熟率:直近学習なし)


miwajpjpjpさんへ
 
初めまして
2012年にケアマネに合格した者です。
ただ問題を解くだけでなく
問題の意味を理解して行かないと
頭にきっと入らないと思います。
私の場合、問題を理解する為にここの練習問題で分からない問題は、問題文をドラックして右クリックをして検索すると(自分のブラウザはGoogleChromeなのでGoogleで検索出来ます)色々その問題に関連する資料が出て来ます。
もしくは、理解出来ない用語をドラッグして同じようにネットで検索すると時間は掛かりますが、問題を理解して行けてます。

 (14年06月08日 )  ≫ 返信

8,771.   全然ダメ

miwajpjpjp さん (習熟率:直近学習なし)


問題解いても頭に入らない(^_^;)頑張らないと(^_^;)

 (14年06月05日 )  ≫ 返信

8,770.   Re: ケアマネ勉強中2週間の初心者です。

nakatyann119 さん (習熟率:直近学習なし)


nikorinnさんへ
 
基準は厚生労働省(国)が定めます。都道府県が行うのは指定です。

 (14年06月05日 )  ≫ 返信

8,769.   いまやるの。いまでしょ

fumutaross さん (習熟率:直近学習なし)


先輩がこのサイトを100%やったら
ごうかくできるといっていました。
だからごうかくするぞ

 (14年06月04日 )  ≫ 返信

8,768.   質問です

kousaka さん (習熟率:直近学習なし)


皆様お疲れ様です。
教えてください。
「次の説明は、指定介護予防支援事業者に関する記述である。
指定居宅介護支援事業者は、指定を受けることができる」
 
現在は「できる」でしょうか?
 
それとも一部を委託できるだけで指定は出来ないのでしょうか?
 
お手数ですが、教えてください。

 (14年06月01日 )  ≫ 返信

8,767.   Re: ケアマネ勉強中2週間の初心者です。

myzkmgm さん (習熟率:直近学習なし)


nikorinnさんへ
私も今年受けます!頑張りましょう!
設定とか許可とか指定。ややこしいですね
居宅サービス事業者の指定は都道府県の
お仕事なんですが、人員、設備、運営についての設定は国ですね。けど2012年改正で各管轄のサービス事業者は都道府県や市町村に条例委任されたんです。去年の過去問では居宅支援、介護予防支援にかぎりまだ国のお仕事でしたが、現状この2事業も委任されているので、どう出題されるかドキドキです。
多分これ聞いただけではややこしいですが、理解が深まるにつれて繋がってくると思います。
 
 

 (14年06月01日 )  ≫ 返信

8,766.   おすすめ共有

abasan さん (習熟率:直近学習なし)


①ネット環境が整っているのであればyoutubeでケアマネジャー と検索してみて下さい。無料で講義動画が観れます。ながら観でも効果ありだと思いますが、イヤホンをしての利用が良いと思います(無料でも丁寧で分かりやすいです。)
 
②晶文社の教材
基本問題上下 予想問題 3冊で5,000円位(講義で数十万~数万円払うと思えば安い)
 
③模擬試験の予約
中央法規の模擬試験を予約しました。会場での試験で2回で2万円位です。在宅でも受験可能で2回分で1万円位です。
 
④岡野ゼミ
3月から開始し、5月までひたすら勉強して習熟率75%止まりでした。が、問題数を100問にし試験当日まで利用させてもらいます
 
合格者曰く 予想問題を勉強した方が良いとのことです。過去問だけでは合格は難しいとのことです。
 
仕事と勉強で大変だとは思いますが、心折れずに合格目指しましょう。(参考になれば幸い)

 (14年05月31日 )  ≫ 返信

8,765.   教えてください。

doutann さん (習熟率:直近学習なし)


ケアマネに登録をしました。
これは市町村などに登録者の名簿は配布されているのですか?
スタッフの方
ご回答宜しくお願いいたします。

 (14年05月29日 )  ≫ 返信

8,764.   おめでとう 合格でした。

doutann さん (習熟率:直近学習なし)


無事に合格していました。25年度ですが。
今年受験される方は採点に?があるのであれば確認をされたらよいと思います。
ニックネームを確認しなかったのですが心配をしてくださった方、ありがとうございました。

 (14年05月29日 )  ≫ 返信


8,763.   ケアマネ勉強中2週間の初心者です。

nikorinn さん (習熟率:直近学習なし)


厚生労働大臣は、サービス提供事業者の人員・設備・運営基準の設定にあたっては社会保障協議会の意見を聞かなければならない。とあったのですが、居宅サービス事業者などの設定は都道府県ではないのですか?
分かる方教えてください。

 (14年05月28日 )  ≫ 返信

8,762.   頑張りましょう。

harumakun さん (習熟率:直近学習なし)


子供が二人いて、子育てしながらの初挑戦です。
毎日子供の成長をみていて、私もがんばらないととパワーをもらっています。
2歳7か月の息子の言葉の吸収がすごくて羨ましいかぎりです。私もその吸収率欲しいな。みなさん頑張りましょう。
 

 (14年05月26日 )  ≫ 返信

8,761.   Re: Re: 頑張ってみます。

lifedunk さん (習熟率:直近学習なし)


runkosanさんへ
わかります!そのモヤモヤ・・・
問題を解いて行くと、絶対に受からないんじゃないか?って不安になってます。解答を読めば、そうか!って思っても、また同じ間違いをしたり、問題の理解不足だったり・・・でも、runkоsanさんからのメッセージを頂いて頑張ろう!って新に思いました。ありがとうございます。一緒に合格しましょうね。
 
 

 (14年05月26日 )  ≫ 返信

前へ [ 585 / 1,034 ページ ( 15,501 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

私も同様、医療が1点足りなく不合格でした。人生でこんなに真剣 / どこか設定を変えてしまったようで…手書き問題のみになってしま / ありがとうございます❗ やってみます❗ パソコン初心者で / お疲れ様です。設定は出来なかったのですが、解答の所に『再出現 / 昨年、合格した者です。テキストをやみくもに読んでも頭にはいる / 私も1才2ケ月の子供がいます…。なかなか勉強時間がとれず、独 / 1日100問が習慣づいてきました。ランキングや正解率、習得率 / 介護職員だった去年、仕事での疲労と睡魔でほとんど勉強もできず / anmaruchanさん!返信有り難うございます(^-^) / 来月下旬,2人目お産。それまでになんとかしたいけど。一歳の、 / いえいえ、皆さん、そんなもんだと思います。 私は2012年 / 私もあせり仲間です でも焦りすぎてもだめだと思うので落ち着 / 私も28日からスタートです。 千葉県の掲示板に書き込み / 気温も、頭も、オーバーヒート!! こんな時こそ、落ち着いて / 研修2回目が終わりました。 1回目にたまたま側に座って / こちらこそ、返信ありがとうです 少しずつ、習熟率が上が / 研修を受けられると良いですね。がんばってください。実施する県 / ありがとうございます!いただいた お言葉…頑張る気持ちにな / 私も神奈川県で研修を受けます。連続して研修してほしいです。6 / 晶文社さんですねφ(.. ) 私は中央法規さんの模擬問題集 / そして、勉強法としては 問題数を兎に角こなす事です。 実 / 私も3歳3ヶ月と11ヶ月の子供がいます(*´∀`*)ノ ま / なるほど では、スグに始める事をお勧めします。 即戦 / すぐ眠くなるんです 長く座ってると腰も痛くなってくるし なん / 新年早々に3、4日と丸2日間高熱で寝込んでしまいました…。扁 / 去年は1点に泣きました。今年はこのサイト中心に勉強してますが / yuyannさん良いこと仰る!! さすが(^_^) そう / 先日ユーキャンの模擬試験返ってきました。C判定でした。かなり / 久しぶりにここ覗いたらまだ医療45問目が不適切問題になればい / d5cde61596ffさん、気が早いもので…そのつもりで( / あけましておめでとうございます。新たな年の幕開けですね。昨年 / 学習法に迷いが生じています;;; 他のサイトに手を出したも / 合格し、来年二月から神奈川県で研修が始まります。教えてくださ / 過去問題の出題解説を読んでいてちょっと疑問に感じたのでご意見 / はじめまして ケアマネ受験者です。はじめての受験では、あり / 毎日、このサイトで毎日200問するようにしています。また通勤 / 研修で落とされる事があるとすれば 欠席、早退、遅刻する事で / 受験までもう少しになってきました 正直あせっています 私 / 私が初めて受験したときには、ケアマネの方も結構いました。お隣 / ありがとうございますm(__)m ホントに受けることができ / sakura.711さん こんばんは!はじめまして / 何か、僕のところもまだ届いてません。それはそれで落ち着かない / 福祉系の高校を出て、18歳で介護福祉士一発合格。それから福祉 / 同感です。 こればかりは、どうしようもないですが。 / 励まそうと少し苦いめで発言されたことが、相手の気持ちを考えて / 返信有難うございます。 これだけの過去問を解いていればきっ / そんなケアマネになりたいです。 合格が全てじゃない! / つぶやきにご返信ありがとうございます! 表示画面って大 / 報告遅くなりましたが合格することができました。質問に丁寧に答 / 私も同じく支援がAで医療がBでした(-_-;) 次はが

 
■ 無料学習機能・成績分析
ケアマネジャー試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
ケアマネジャー試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2003-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.05s)
ケアマネジャー試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。